今週は
「ヨル's キッチン」
「情報屋の恋愛大作戦」
の二本立てでした。
■ヨル's キッチン
ヨルさんが家族のためにお料理を頑張るお話で
「今の関係の維持」という建前はあるものの
それ以上に彼女が率先してあの一家の母親として
ちゃんと前に進もうとしてるのが分かって良いお話でした。
しかしメシマズヒロインって一時期流行ったけど
最近はそこまで見なくなった気がします。
毒を食い続ていると毒に対する耐性が付くと聞くが…ユーリくんの胃袋の強さがそれが由来かと。
きっと日常が地獄だったんでしょうけど
本人が幸せそうだから良いのか別に。
■情報屋の恋愛大作戦
情報屋フランキーの儚い恋愛が描かれるお話。
貴重なフォージャー一家以外がメインの回でしたが、
デートアライブみたいな選択肢式の攻略法をアナログで用意しててダメだった…恋愛の方は残念な結果に終わったみたいですけど
ロイドさんとの友情の方は深まったようにも感じました。
良いですよね…自分が辛い時に側にいてくれる友人あくまでロイドさんとフランキーは
ビジネスとしての付き合いなんでしょうけど
それ以上の信頼や絆を感じることがあります。

という事で今回は
どちらも何も事件が起きない日常回でキャラの魅力を引き立てるエピソードでした。
(…前半は数名死にかけてましたけど)

朝は死神、夕方はヒーロー、夜は情報屋をやってる吉野裕行さん。
なお死神業は今週で廃業となりました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« ぼっち・ざ・ろっく 第3話 感想 #ぼっち・ざ・ろっく l ホーム l ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第100話(最終回) 感想 #ダイの大冒険 »
思えばヨルやユーリの両親も謎……。
黄昏の眼が
情報屋も人間ですから、フランキーも世代的には先の戦争従事者です。
コメントどーも
> 思えばヨルやユーリの両親も謎……。
ヨルさんがああいう家業をやってる時点でまともな親ではなかったか故人かのどちらかと思います
> 情報屋も人間ですから、フランキーも世代的には先の戦争従事者です。
フランキーはロイドさんとの付き合い結構ながいんですよね
セブンスのユウカちゃんでしたね
> セブンスのユウカちゃんでしたね
遊矢とユウカが共演したのか