遊歩がキャンペーンのシールを集める
↓
景品と交換しに行ったら全部なくなっていた
↓
店長が全て割っていた
↓
ならば景品を巡ってデュエルよ!
↓
店長はズウィージョウでした
こんなギャグ回みたいなノリで元中ボスと戦ってよいのですか?ズウィージョウは本人のキャラは一切ブレないけど
謎の天然行動でギャグ落ちするジャック・アトラスみたいだ…
しかし、自分でキャンペーンの景品を壊したのに
一切謝らない店側というのもおかしな話ですよね。
ユウディアスの方がまだ社会的な適応力高かったと思うよ!大丈夫か?

遊歩は今までクールで頭いい感じのキャラだっただけに
今回は
普通の小学生っぽい表情がいっぱい出てて新鮮でした。
遊歩も良い感じにギャグ落ちしてた回だったかと。
無理やり自分の理屈をねじ込んでくるあたりとか
実に遊戯王のキャラっぽいなと思いました。

次回、第31話
「リモートラッシュデュエル!」昨今の事情を考慮した斬新なデュエルだぁ…
って思ったけど、原作のペガサス戦(1回目)で
それは既に通った道なんですよね。
高橋先生…どれだけ未来を予見してたのですか?

皿はどうかな?と言えるデュエル哲学
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« デジモンゴーストゲーム 第48話「白イ花嫁」感想 #デジモン l ホーム l うたわれるもの 二人の白皇 第18話 感想 #うたわれるもの »
天国とも言える生活だと思います。
utsにも勝太レベルのカレーパンバカがいればよかったのにと思います。
下手したらデュエマよりカレーパンの方が好きでもおかしくない
カードゲームアニメにあるまじき歴代主人公でしたから。
歴代主人公なのにカレーパンとゲスさが印象強いのはそれはそれであれですけど。
コメントどーも
> カレーパンライフ、デュエマの勝太が聞いたら絶対に羨ましがるでしょうし、
> 天国とも言える生活だと思います。
そう思うと遊戯王のキャラってそこまで病的に好きな食べ物ってあんまりないですよね。
カードアニメでカレーパン
これ最終決戦でズウィージョウが
・カレーパンをエネルギーにして難題をクリア
・ズウィージョウがカレーパンになり切り札になる
辺りやりそう。ニチアサでTCGアニメでカレーパンて一時間後の先輩の持ちネタだったような。
皿はどうかな?今後ネタにされる気がする。一期の時のシリアスさはどうしたんだお前。
遊歩の新エースはブラックフェザー・ドラゴンに何処となく似たデザイン。ひょっとして歴代ドラゴン切り札をモチーフにするのだろうか。とある兄さんとはユウディアスのエースとモチーフ被りしないだろうか。
PS新ポケモンでゴーストタイプの「ボチ」が出たことにより、ボチが色々と被ったと言われてしまう事態に。ポケモンの方が「嘘だろ、ネタが被った」と困惑してたかも。
一人ぐらいはギャグ落ちしてメンタルを回復させる
> カードアニメでカレーパン
> これ最終決戦でズウィージョウが
> ・カレーパンをエネルギーにして難題をクリア
> ・ズウィージョウがカレーパンになり切り札になる
> 辺りやりそう。ニチアサでTCGアニメでカレーパンて一時間後の先輩の持ちネタだったような。
カレーパンといえば勝太の印象を作ったのは本当に良いなと思います。
> 遊歩の新エースはブラックフェザー・ドラゴンに何処となく似たデザイン。ひょっとして歴代ドラゴン切り札をモチーフにするのだろうか。とある兄さんとはユウディアスのエースとモチーフ被りしないだろうか。
遊歩はブルーアイズ→レッドアイズとモチーフが分かりやすいからそうかもしれませんね。
> PS新ポケモンでゴーストタイプの「ボチ」が出たことにより、ボチが色々と被ったと言われてしまう事態に。ポケモンの方が「嘘だろ、ネタが被った」と困惑してたかも。
まさかのネタ被り