
4話にして初めて普通の学園生活が描かれましたけど、
学園の民度が最悪です。地球VS宇宙の対立の構図はガンダムシリーズっぽいですけど
学校の生徒もそれに引っ張られてるように感じますね。
とりあえずスレッタに
年下の先輩が出来たお話でした。
■スレッタの目標
スレッタの最終的な目標は
「水星に学校を作ること」みたいですけど、
そもそもまともに学園を卒業できるかどうかが怪しいですよね。
あと意外とメンタルが弱いのも今回判明しましたけど
いざ戦うと強いんだけど、平時においてはポンコツというのは
彼女の魅力であり弱点でもあると思います。
ミオリネはそういったスレッタの弱さを認識して
きちんと彼女を支えてあげてる点に関しては
良い相棒してるんですよね。
優しいタイプじゃなくてスレッタに対して厳しいのも、
今後を考えると良い接し方なんだと思います。
ニカやエランくんに対する接し方を見てると
自分が甘えていいと思ったタイプに対しては
依存しそうな感じがするので。
■チュチュ
今週のメイン。
狂犬みたいなキャラしてますけど、
スレッタに妨害を働いたスペーシアン生徒に対して
殴り込みに行くあたり、
"何かを背負ってる人間"に対してはそれなりに
好感を持っていることが分かりますね。
彼女自身「地元の星」みたいな感じで
周りから愛されていたみたいですから
スレッタに親近感を覚えたのかもしれません。
ここからOPの映像みたいな関係性になって行くのかな?
どうでもいいがあの量の毛髪がどうやって
ヘルメットに収まっているのかちょっと謎である。
(ロボットアニメでは結構ある話ですが)
■今週のグエルくん
「勘違いするなよ、俺はお前のことなんて全然好きじゃないんだからな!!」なにこのツンデレ?・父親+全校生徒の前でプロポーズするも秒でフラれる
・テンプレートなツンデレセリフを言う
・きちんと謝罪する
・ダリルバルデを没収されるどんどんおもしれ―男になっていく。

前回の
「結婚してくれ」は
とっさに言ってしまったみたいですけど、
そのうちスレッタのこと絶対好きになると思うんだ。
今回民度が低いキャラが多かったので
"温室を壊すにしても自分の手でやる"
"裏工作や妨害を好まず正々堂々と戦おうとする"
"決闘の結果に文句を言わず負けたら礼を尽くす"どんどんグエルくんが好感持てるキャラになっていきますね
■今週のエランくん
今週もスレッタが困ったときに来てくれるエランくん。
めっちゃいい人…しゅき。ニカやエランくんに対するスレッタの好感度がやたら高いのって
やっぱり高圧的ではなく温厚で
自分に対して優しくしてくれるからなんでしょうね。
「僕たちの寮に来ないか?」っていう提案に対して
「嬉しいです」って即答するあたり、
スレッタもまんざらじゃなさそうなんですよね。
(これまでの反応を見る限り、どちらかというと
ミオリネは苦手なタイプなんでしょう)

このほんの少し優しくされただけで懐くコミュ障感…ぼっちちゃんかな?
余談:
エンドカードがめっちゃいい。今のところニカ姉がまともすぎていい子過ぎるけど
逆に暴走したら手を付けられなくなりそうですね。
…そうなったらチュチュと立場が逆転するんじゃないかと。
次回はエランくんと決闘かな?

めっちゃ血の気が多い学校だこと
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ロックオン(初代、二代目)「「マテマテ……」」
ディアッカ「アスランだって躊躇するぞ!!!!」
シャア「ええいっ!!速すぎるぞ!!!!!」
ゼクス「うむ、これは悪手だ、エレガントではない」
トレース「笑っても仕方ない事だ」
制服のカラーリング変更
この手の衣類設定はマクロスシリーズでお馴染み……主にアイドル衣装ですが。
換装システム
この分ならドリルもあるぞ……。
チュチュ
スレッタ「あのビーフジャーキー与えたら収まるって」
チュチュ「それCVさん違い、紡木さんだったら迫力三倍増しだから」←アサルトリリィのソシャゲで共演。
もう……感覚麻痺
アスナ「前世がグリプス戦役戦死かな?」
カミーユ「メインヒロインも容赦無しか」
タリア「ロアナプラの港で二丁拳銃と猟犬の殴り合いよりは可愛げはあるわよ」
ディアッカ「ドモンとマスターアジアの殴り合いなんてMS戦よりもヒデェぞ」
千束「拳より銃弾が出るリコリスよりは穏やかだよ」
それはそれでありだけど
きっとあのお団子の中に武器を仕込んでるんだ。ジャンプしたらメリケンサックとかスタンガンがゴロゴロ出来そう。(その割にヘルメット着用できちゃう謎)
チュチュは喧嘩早いけど2話でニカ姉の飯の皿にガム吐かれた時にキレかけたのにニカ姉よく抑えたよね・・・・ニカ姉は基本怒らないけどもし逆鱗に触れたら本当に怖いだろうな・・・・普段優しい奴ほど怒らせてはいけない・・・・
ヒトヒトの実モデルニカ(姉)
ミオリネの部屋がひどすぎる・・・ぶんどった理事長室改造して畑やりつつ居住スペースはゴミ山・・・本当に宇宙グループのご令嬢か・・・?
グエルくんは絵に描いたようなツンデレを見せてくれましたね。若干のテンプレは使い古された感あるけどその分分かりやすい・・・・
あんまり周りを気にしないからそのうちキスとかカマしてきそう。
メンタルが弱いから…難しいなこの目標
■チュチュ
卑劣な事するバカを殴ったスカしたな
■今週のグエルくん
結婚発言したくせに何をやっているの?この人は
■今週のエランくん
スレッタが困ったときに来てくれる…この人なんだろうか?
中の人同じ真冬先生もゴミ屋敷だったなあ
>>きちんと彼女を支えてあげてる点に関しては
>>良い相棒してるんですよね。
じゃあここ!教えてくれますか?
できちんと教えてくる辺り面倒見もいいですよね
あとミオリネさんの部屋は汚部屋ですが
足の踏み場もないってレべルじゃないですし自室の栽培スペースや
菜園は綺麗なので片づけられないわけじゃなさそうですね
グエルさん
まぁ出合ってからの印象は悪いしスレッタの性格的にも苦手な相手ですよね。
しかし、余りにもテンプレなツンデレ発言。
今後徐々に好感度を上げていくんでしょうね。
その内親父にボロクソ言われている所をスレッタが怒ってくれる展開がありそう。
ミオミオ
既にスレッタを取られるのが嫌になっているご様子で何より。ただスレッタが地球寮のメンバーなど交流を広げていった際の障害になりそうな・・・
グエルのツンデレ発言の後の表情。どう思ってたんだろうか。
チュチュ
普段から凄い髪型してるけどあの寮をどう纏めてスーツを着ているんだろうか。
その後の殴りあいのシーンをみるとヘルメットにそのまま収まってるっぽいし・・・
告白されて逃げ出してしまうシーンって色々見たと思うけどあんな逃走シーン見たことねぇよ。
マルゼンスキー、アヤノ、真冬先生等
どうしてLynnさんはそういうキャラばかり
チュチュは狂犬というかヤンキーっぽいというか、事情を知らないとはいえスレッタにめちゃくちゃ噛みつくのうっわー、とか思いましたが、自分と“同じ”だと知って、スレッタのために怒って行動を起こしたのはかっこよかったです、今回が契機でOPみたく仲良くなるんだろうなって気がします。
ミオリネは想像以上に行動力の塊ですね、即興で習ったモビルクラフトをそれなりに運転したり一人二役をこなしたり、ただ自室は汚部屋という残念さよ、そしてグエルくん、あんなふうに目を輝かせてプロポーズしてあんなコッテコテのツンデレ発言しちゃって、全然説得力ないじゃないですか〜!(byせセリア) 全然好きじゃないからなと言ったてことは絶対好きになった奴の言うことだよ
もう惚れてるけど、プライドがあるから認められない、の典型に見えます
ガス弾で鎮圧で虐○してないだけ
他のガンダム世界(ビルドを除く)よかはマシですね
あとガンダムといえば戦争ですが
すでに企業間の戦争は起きてますね
チュチュ先輩にミオリネが言ってたような
差別された人が差別した人と変わらなくなるってのはリアルでもあることですよね
「怪物と戦う時は自らも怪物にならぬよう、心せよ」
とはよく言ったものですね
それでもメカニックやスポッターを最初から彼らに頼ろうとせず、自力で探してたのは偉いと思います
コメントどーも
> ロックオン(初代、二代目)「「マテマテ……」」
> ディアッカ「アスランだって躊躇するぞ!!!!」
> シャア「ええいっ!!速すぎるぞ!!!!!」
> ゼクス「うむ、これは悪手だ、エレガントではない」
> トレース「笑っても仕方ない事だ」
後方先輩方が豪華すぎるっピ!
> 制服のカラーリング変更
> この手の衣類設定はマクロスシリーズでお馴染み……主にアイドル衣装ですが。
フェイズシフト装甲かなと思いました。
> チュチュ
> スレッタ「あのビーフジャーキー与えたら収まるって」
> チュチュ「それCVさん違い、紡木さんだったら迫力三倍増しだから」←アサルトリリィのソシャゲで共演。
チュチュ=定盛
> それはそれでありだけど
乙女ゲーの百合ルートに進んだ主人公感あります
コメントどーも
> チュチュ、地元の皆には「な~にスペーシアンなんてボコってやってるさ!」なんて冗談交じりかと思ったら本当にボコボコにしていたとは・・・故郷のみんな泣くぞ・・・
故郷のみんな「いいぞ、もっとやれ」
> チュチュは喧嘩早いけど2話でニカ姉の飯の皿にガム吐かれた時にキレかけたのにニカ姉よく抑えたよね・・・・ニカ姉は基本怒らないけどもし逆鱗に触れたら本当に怖いだろうな・・・・普段優しい奴ほど怒らせてはいけない・・・・
> ヒトヒトの実モデルニカ(姉)
ニカが押さえなかったら確実に殴りに行ってたかと…やっぱすげぇよニカは
> ミオリネの部屋がひどすぎる・・・ぶんどった理事長室改造して畑やりつつ居住スペースはゴミ山・・・本当に宇宙グループのご令嬢か・・・?
ガンダムのご令嬢と言えば割とお清楚かパーフェクトレディーが多いですから
急に深夜アニメの令嬢キャラ連れてきたみたいに感じます
> グエルくんは絵に描いたようなツンデレを見せてくれましたね。若干のテンプレは使い古された感あるけどその分分かりやすい・・・・
令和の時代にここまでテンプレートなツンデレを堪能できるなんて思ってなかったです
コメントどーも
> >■スレッタの目標
> メンタルが弱いから…難しいなこの目標
メンタルも問題だけど、校風と民度がスレッタの性格とあってない
> ■チュチュ
> 卑劣な事するバカを殴ったスカしたな
暴力、やはり暴力は全てを解決してくれる
> ■今週のグエルくん
> 結婚発言したくせに何をやっているの?この人は
本当に毎週何かしらやらかさないと気がすまない男
> ■今週のエランくん
> スレッタが困ったときに来てくれる…この人なんだろうか?
基本的にスレッタの中でマイナス印象が無いんですよね。
> 中の人同じ真冬先生もゴミ屋敷だったなあ
成幸くん連れてこなきゃ‥
十代と遊馬のいる学校で決闘が流行ってる…ね。
> じゃあここ!教えてくれますか?
> できちんと教えてくる辺り面倒見もいいですよね
性格や態度はともかく、
割と面倒見は良さそうなんですよね。
さばさばした感じのいい先生になれそう。
> あとミオリネさんの部屋は汚部屋ですが
> 足の踏み場もないってレべルじゃないですし自室の栽培スペースや
> 菜園は綺麗なので片づけられないわけじゃなさそうですね
「最低限生活や趣味が出来ればそれでいい」って感じなんでしょうね。
コメントどーも
> 前話でのスレッタの戦績は2勝だったけど今回のアバンで修正されてるのか・・・また親父の裏工作が・・・(まぁ只のミスだけど)
単なるミスかそれとも伏線か…多分前者
> グエルさん
> まぁ出合ってからの印象は悪いしスレッタの性格的にも苦手な相手ですよね。
> しかし、余りにもテンプレなツンデレ発言。
> 今後徐々に好感度を上げていくんでしょうね。
> その内親父にボロクソ言われている所をスレッタが怒ってくれる展開がありそう。
毎回視聴者からの好感度を荒稼ぎする男
> ミオミオ
> 既にスレッタを取られるのが嫌になっているご様子で何より。ただスレッタが地球寮のメンバーなど交流を広げていった際の障害になりそうな・・・
> グエルのツンデレ発言の後の表情。どう思ってたんだろうか。
ミオミオはOP見るかぎり、一人のシーンが多いんですよね。
> チュチュ
> 普段から凄い髪型してるけどあの寮をどう纏めてスーツを着ているんだろうか。
> その後の殴りあいのシーンをみるとヘルメットにそのまま収まってるっぽいし・・・
チュチュのシャワーシーンとか見てみたい。
や、えろい意味ではなくて髪がほどけたらどうなるのかちょっと興味ある
> 告白されて逃げ出してしまうシーンって色々見たと思うけどあんな逃走シーン見たことねぇよ。
おそらく歴代でもかなり面白いガンダムの逃走シーン
> マルゼンスキー、アヤノ、真冬先生等
> どうしてLynnさんはそういうキャラばかり
でも普段何喰って生活してるのかが分かる貴重な
生活を表す描写だったと思います。
コメントどーも
> ニカは何かと闇を溜め込んでそう、久々にスッキリしたーって、いつかとんでもない爆発しそうです、あとスペーシアンとアーシアンの軋轢が描かれましたが、そこら辺の話(戦争)は作品内でやらず、水星の魔女は学園内の出来事で完結してほしいですね、レディプロスペラの想定されてる復讐内容的にそこまでやる理由なさそうですし。
あの学校の中が社会の縮図みたいになって
スペーシアン側の学生とアーシアン側の学生で決闘するとかありそう。
> チュチュは狂犬というかヤンキーっぽいというか、事情を知らないとはいえスレッタにめちゃくちゃ噛みつくのうっわー、とか思いましたが、自分と“同じ”だと知って、スレッタのために怒って行動を起こしたのはかっこよかったです、今回が契機でOPみたく仲良くなるんだろうなって気がします。
とりあえず威嚇から入るあたり完全にヤンキーのそれなんですよね。
自分が認めた相手には優しいのもヤンキーぽい
> ミオリネは想像以上に行動力の塊ですね、即興で習ったモビルクラフトをそれなりに運転したり一人二役をこなしたり
本当に一人でサポートできてるあたり、彼女自身は相当優秀なんでしょうね。
> もう惚れてるけど、プライドがあるから認められない、の典型に見えます
土曜のダミアン、日曜のグエル。
ツンデレ男子流行ってるの?
> ガス弾で鎮圧で虐○してないだけ
> 他のガンダム世界(ビルドを除く)よかはマシですね
CE世界だったらやばかった
> あとガンダムといえば戦争ですが
> すでに企業間の戦争は起きてますね
宇宙世紀だとアナハイムとサナリィがバチバチ争ってるみたいな感じでしょうか。
> チュチュ先輩にミオリネが言ってたような
> 差別された人が差別した人と変わらなくなるってのはリアルでもあることですよね
> 「怪物と戦う時は自らも怪物にならぬよう、心せよ」
> とはよく言ったものですね
被差別者側も歪んで差別的になって行くというのはよくある話で
そういう感情が民族根絶レベルまで増大して大戦争を起こしたのが
CEという世界なんですよね。
ハッシュくん、完全に使いパシリわんこになってましたからね。
カーティス(トビア)とかも視力が無い状態でモビルスーツを動かしてますからね…
(あれはそういう特別な装置があるからできることですが)
そもそも水星で同年代の子がいなくて初めて同年代と接するわけですから
あの性格も無理もないと思うんですよね。
> それでもメカニックやスポッターを最初から彼らに頼ろうとせず、自力で探してたのは偉いと思います
断れたとはいえちゃんとニカに言いに行く前、
他の人に頼んでましたからね。
返信どうもです。
恐らくグエルの通信端末にツッコミのメッセージが弾幕の如く届いていると……
あ~ガンダムならそっちかぁ。防弾機能もあれば武偵高が頷く。
バンドリやD4DJやアサルトリリィを知っている方ならあの方が脳裏に……バイナルのマスターも笑うしかないチュアチュリーの本性。
サブカメラってやられた場合にあるもんだし
チュチュとカミーユ比較も同じく
カミーユの場合は、心の中で思っただけ、口に出してたとしても悪口でしかない相手
チュチュは散々妨害されてると大分違う
グエルさんはさ〜
あんな発言しながらツンデレなんてしちゃったからますますスレッタがやりづらくなっちゃったじゃないか
スレッタからの好感度かなり下がったんじゃないだろうか
その気はなくてもかなりの迷惑だよ
> サブカメラってやられた場合にあるもんだし
むしろあんな塗料だけでモビルスーツのカメラを
全部無効化するあの世界の技術が恐ろしいよ
> チュチュとカミーユ比較も同じく
> カミーユの場合は、心の中で思っただけ、口に出してたとしても悪口でしかない相手
> チュチュは散々妨害されてると大分違う
ただ、同じ妨害されてカミーユが殴らないかって言われると…確実に殴りに行くと思う。
> グエルさんはさ〜
> あんな発言しながらツンデレなんてしちゃったからますますスレッタがやりづらくなっちゃったじゃないか
> スレッタからの好感度かなり下がったんじゃないだろうか
> その気はなくてもかなりの迷惑だよ
「お前のこと好きになったわけじゃないからな」という言葉だけを受け取ると
「この人、私のこと嫌いなんだ。いやだな」
って思いますからね。
ぼっちにはキツイ言葉です