fc2ブログ

風都探偵 第12話 感想 #風都探偵

fuuto20221026.jpg

「超人r/終焉、そして……」



fuuto20221027.jpg

リアクターとの決着が描かれた最終回。
W本編のラスボス、ユートピア戦と同じ技で締めくくるのが熱かったです。
何気に"相手にエネルギーを蓄積して爆発させる技"
だと判明しましたから、そりゃユートピアには有効な技ですよね。
最終回とか終盤で最終フォームにいきなり変身するの地味に好きっすね。

万灯の謎、裏風都の謎、ときめの謎。
多くの謎を残す形で終わることとなりましたが
そもそも原作がまだ完結していませんからね。

fuuto20221025.jpg

物語としてはまだ続いていくけど、
とりあえず12話のアニメとして
キリの良いところまで終わったかなと思います。

fuuto20221024.jpg

この続きのエピソード「sの肖像」は
W本編ではあまり触れられていなかった左翔太郎の過去や
おやっさんこと仮面ライダースカルの活躍が描かれるので
気になった方は風都探偵6巻をご購読ください(宣伝)


総括:風都探偵
fuuto20220811.jpg

アニメとして帰ってきた「仮面ライダーW」

探偵ものであること、ヒーローものであること、
BGMや登場人物など作品の全体的な雰囲気が凄く
原典であるドラマ版の仮面ライダーWに寄せられていて
「仮面ライダーWの続編」なんだと感じられた作品でした。
なおかつアニメとして実写じゃできない描写があるなど、
きちんと差別化もされていました。

独占配信だったり放送が夏クールより1か月遅れてたりと
いろいろと不安な部分もあったのですが、
最初のエピソードでクオリティの高さと
原作へのリスペクトを感じ取れる描写で
ファンの心をつかんだのは良かったですね。

fuuto20220812.jpg

あと「ときめ」というなにも知らない新キャラを加えたことで
いろいろ説明ができるので、
W本編未視聴の視聴者に対する配慮も自然にできていたのも良くて、
この作品から仮面ライダーWに入っても問題はないと思います。

以上、風都探偵の感想でした。

noeruFC2.jpg

そして物語は始まりの夜「ビギンズナイト」へと…

そういえば、アニメの風都探偵ってビギンズナイトで
始まってビギンズナイトで終わってるんですよね。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
今回の話で地球の本棚もまた万能ではないとわかりましたね。
フィリップ以外の利用者が現れたら妨害されたりもありましたけど、
今回の話で地球の本棚に調べられるのはその世界観の事だけで、
裏風都に拠点を移した万灯については途中までしか調べきる事が出来なかった辺り、
平成仮面ライダーシリーズに出たミラーワールドや眼魔界、ヘルヘイムと言った
異なる異世界に関する事は検索に引っかからないんでしょうね。
多分、世界を旅するディケイドこと門矢士を検索してもmovie対戦の出来事など、
Wの世界と繋がって共闘した時の記録しかヒットしないと思います。

万灯は末端とは言え、財団Xの一員だった事にも驚きですけど、
財団X側はWの世界から消息を絶った万灯をどう扱ってるのかも気になりますね。
令和になった今も壊滅する事はなくひっそりと動き続ける大きな組織であり、
平成2期の組織にもいくつか暗躍したり、ガイアメモリやゾディアーツスイッチなど
怪人関連の製造技術にも製造し、歴代ライダーのコピーを作り出す技術、
あの浅倉威を蘇らせた上に王蛇のデッキすら復元する技術力、
最近では神崎のライダーデッキ技術をものにしたのか、
財団Xが独自にオーディンのデッキを手にしたりと表舞台に出る度に、
他のライダー作品の技術を組織に組み込んで戦力を増加させてるやばい組織、
いつか風都探偵が完結した時、裏風都関連も財団Xの物にしていても不思議じゃないと思えるくらいです。
2022/10/25(火) 19:40 | URL | 花月(かづき) #-[ コメントの編集]
No title
本編をここまできっちり再現してるのは凄い、音楽にせよ立木さんのメモリの音声にせよ。ただ意外だったのはときめの水浴びとかときめのピンチの場面とかが多いのは驚いた。本編でも言える事だけど、架空の街風都を造る事で、仮面ライダーが活躍できる世界を自然に展開できるのは良いな。犯罪者がガイアメモリでドーパント化する事で、怪人退治と犯人逮捕が両方できるしその事で探偵の苦悩と活躍を描けるのも。
2022/10/25(火) 20:04 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> 今回の話で地球の本棚もまた万能ではないとわかりましたね。
> フィリップ以外の利用者が現れたら妨害されたりもありましたけど、
> 今回の話で地球の本棚に調べられるのはその世界観の事だけで、
> 裏風都に拠点を移した万灯については途中までしか調べきる事が出来なかった辺り、
> 平成仮面ライダーシリーズに出たミラーワールドや眼魔界、ヘルヘイムと言った
> 異なる異世界に関する事は検索に引っかからないんでしょうね。

あくまで風都のあるあの世界の知識のみが対象なので
異世界のライダーや敵勢力相手だと分が悪いですよね。

> 万灯は末端とは言え、財団Xの一員だった事にも驚きですけど、
> 財団X側はWの世界から消息を絶った万灯をどう扱ってるのかも気になりますね。

財団Xは令和になってまた復活したのは驚きましたね
(てっきりしれっと滅んでるものだと思ってました)
2022/10/26(水) 20:06 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>光になれ さん
コメントどーも

> 本編をここまできっちり再現してるのは凄い、音楽にせよ立木さんのメモリの音声にせよ。

ガイアメモリの声の「そうこれこれ」感

>本編でも言える事だけど、架空の街風都を造る事で、仮面ライダーが活躍できる世界を自然に展開できるのは良いな。犯罪者がガイアメモリでドーパント化する事で、怪人退治と犯人逮捕が両方できるしその事で探偵の苦悩と活躍を描けるのも。

仮面ライダーWの良いところは風都という街だけで話が完結してるので
他の作品の影響を受けない点ですね。(おかげで風都の中だけなら自由にできる)
2022/10/26(水) 20:09 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
裏風都が「地球」に含まれていないことに地味に驚いた。ますます謎の場所です。
ときめはドーパントではないと判明したが、ベルトを持っていないとは限らない。
ビギンズナイトの詳細も気になるし、早く2期の発表があればいいな。
2022/11/04(金) 00:48 | URL | 三日坊主 #mQop/nM.[ コメントの編集]
Re: No title
>三日坊主 さん
コメントどーも

> 裏風都が「地球」に含まれていないことに地味に驚いた。ますます謎の場所です。
> ときめはドーパントではないと判明したが、ベルトを持っていないとは限らない。
> ビギンズナイトの詳細も気になるし、早く2期の発表があればいいな。

正直ここまでが導入部分で、
6巻からもどんどん面白くなっていきますからね。

2022/11/05(土) 19:50 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ