fc2ブログ

拍手コメント返信 2022/10/25

silefi20221025.jpg

シェフィちゃんが星6開花決定!

メインストーリーで見せた覚醒バージョンかな?
でもあれかなりデメリットきつそうだから
使うたびに罪悪感半端ないです。




>フレイザード「何?何故ときめセクハラ未遂だと!?時代を考えろ!せっかく良アニメ化されたのに世間にヒートトリガーされたいのか!!子供幹部とはいえヒロインにセクハラは情操教育に悪いんだよぉ!!」

フレイザードさん!ダイ大と風都探偵完結おめでとう!


>タカキ「俺、鉄華団辞めてアストンマーチャンのトレーナーになります」

タカキも頑張ってるし(マートレの奇行を思い出しつつ)


>アサカゲ博士「花、木、空、風、雲、太陽、虹、海、浜辺、森、石、砂、大地!」この詠唱は素数を数えて落ち着くこうとするプッチ神父を思い出しました

新しい固有結界を生み出しそう


>マッドだけどメガトン級ポジティブな博士とクールに見えてメガトン級ネガティブな輝くんとの対比…

あの博士はああ見えてちゃんと人類の未来のこと考えてますからね。


>月曜から夜更かしスペシャルで47都道府県の公式キャッチコピーが紹介されていたんですが、他の都道府県の面白いキャッチコピーに爆笑していたら「大阪 なし」とか出て渇いた笑いがもれました……。ないのか……キャッチコピー。47都道府県の中でぶっちぎり1位で面白くないよウチの府。食い倒れとか漫才とか太閤様とかいくらでもあるだろう……

大阪、ないのかい!!


>鉄華団のウマ娘、メイショウドトウ、アストンマーチャン

何故かドトウ相手には優しくなる団長


>果たしてグエル君は幸せを掴み令和のコーラサワーとなれるだろうか?

ガンダムに最初に落とされる+女に惚れてプロポーズする+おもしれ―男

令和のコーラサワーか貴様


>今週の風都探偵…スクリームを匿ってそして逃げられたときめが全てを告白し翔太郎達に捜索を依頼する、そして万灯もスクリームに関心を失っていたが始末のために刺客を送り込む

スクリームとは悲しい別れになりそうですね…


>立花響「未来最高!」
>ブライト「ミライ最高!」
>伊藤未来最高!
>佐々木未来最高!
>ヒビノ・ミライ最高!

未来がいっぱい…来るぞ遊馬!


>一護「俺にネルが舞い降りた!?」

超加速で


>漫画東リベ、あと5回で完結だと…?

2期始まる前に連載終わるのか…

>祝!デュエルリンクスにブルーエンジェル実装! ブルエンはプレメに興味があるもプレメはひたすら塩対応でもやもやとか……最高すぎるだろ。こういうのをアニメ本編でも見たかったんだ!

割とソウルバーナーにも容赦なかった


>美琴ちゃん「秋葉原でメイドをするわ」上条さん「ヤメロー!」

御坂美琴(アラサー)の未来があれか…


>東リベ人気投票 1位マイキー(1万超え) 2位千冬(六千代) 3位場地(五千代) 4位タケミチ(四千代)

こんなんマイキーが主人公でヒロインじゃん!


>デンジくんより先に揉む武ちゃん

武ちゃんは18禁のPCゲーム原作の主人公ですから


>エランくん、フォウ・ムラサメ説

最後は庇って死ぬのか


>メガネウマ娘いいよね

マーちゃんはオフの時だと眼鏡になるの最高ですよね。


>アストンマーチャン「私はあなたに出会わなければ良かった…消えたくないと思いながら消えるんだから」タカキ「嫌だ!ずっと不安だった、けどお前が俺をトレーナーに選んでくれたから!」アストンマーチャン「でもありがとう…」

絶対に忘れられないウマ娘を作ったという意味で
本当に狙い通りになってるのが凄いと思います。


>クラーラ(ガルパン)「秋葉原でメイド?」

やっぱりクラーラの人でしたか。


>勇者アバンと獄炎の魔王最新話...ロカがマジであの口約束を果たし、若バラン・若クロコダイン登場など今週も情報量が多い!

マァム登場、バランとソアラ登場、
ロカが約束を果たし最後にクロコダイン登場。
情報が、情報が多すぎる!!


>ひぐらし巡 棉明し編、電話の件はアニメでは詩音本人だったが、巡では最後以外はほぼ魅音。 2人を守る為に詩音のふりをして祭具殿の件を聞き出すつもりが、 その行動を詩音が見てしまった為、詩音の疑心暗鬼が発動。 魅音が地下のセーフルームの話を持ち出した事も裏目に出て、 自分の存在意義を見失ってる状態に追い打ちをかけるように 棉流し編で起こした殺人や拷問などの記憶が悪い方にフラッシュバック、 生きる希望を失った詩音は自ら命を絶ってしまい、 守りたかった詩音の突然の死で、流石の魅音も冷静な判断が出来なくなり完全発症、 オヤシロ様の祟りを終わらせる名目で御三家の党首達3人を殺害していったのが真相

思えば今まで暴走してなかった分、業卒シリーズで加害者側に回った場合の魅音のヤバさを実感できましたね


>コンビニでバイトしてツイッターにさらされて裁判にかけられてくだサイ

判決死刑


>ぼっちちゃんについて一言

ぼっちって想像力が豊かですよね


>ぼっちちゃん「私はぼっちじゃなくて1人がスキなんです」

孤独サイコーっていう人間もたまにいる


>漫画初期アナスイは女性で当初の予定では徐倫と百合婚する設定だったらしい…昔はその辺が堅かったが今の時代なら多分通っていた

そういう雑誌ならともかく少年ジャンプ連載作品でしたしね。


>ジョジョシリーズ級にファン&制作スタッフに愛されている作品「ダイの大冒険」

ジョジョシリーズは本当に下馬評を覆して6部まで続く大ヒット作品になりましたからね


>せーにんよ、今期の感想書いてないのでオススメアニメを教えよ…

今期見てて感想書いてない作品は…ワンピとヒロアカぐらいしかない。


>マァム「やった!(閃華裂光拳での)撃破数1」ヒュンケル「いや待て!キルバーンが倒された時のSEが転移した音の様に聞こえたぞ…もしや続編フラグかもしれぬ」

アニメで見ると最後キルバーンは逃げた感ありましたよね


>勇者を目指す竜の騎士の大冒険で始まり、真の勇者と成った竜の騎の行方をみんなで探す大冒険で終わるドラゴンクエスト・ダイの大冒険

ドラクエ11とかもそうでしたけど、
ちゃんと「ドラゴンクエスト」のタイトルを回収する終わり方良いですよね…


>バーン様「いかん×2奇跡は起こる何度でも」ダイ「旧劇場版エヴァ…魂のルフラン?」

奇跡は起こるよ何度でも。魂のルフラン


>アーニャ「あーにゃてんせいまえはゆうしゃダイだった…ははがひめでモジャモジャがバクダンにんぎょう」

そうか、いい夢見たな


>ポップのヒロイン力が高かった最終話…ダイが女性だったらマァムとメルルの付け入るスキが無くなってたかもしれない

たとえ性別逆転してても恋愛感情じゃなくて信頼とか友情の域だったと思いますね。


>キャプテン「スレッタちゃんとかぼっちちゃんとか可愛いよね」さくら「あんっ!?」

シン兄さんはさぁ…


>ダイ大は子供の頃は純粋にダイに憧れ、中高校生で見返すとポップを見直し、現アニメで観直すとクロコダインやノヴォたちの良さに気が付いたりと世代ごとに発見のある作品

個人的にはタンク役の重要性を認識してからカベ役キャラへの評価が変わりましたね。


>イタク「アインクラッド楽しい!」クロウ「PK大好き!」ネコネ「お前ら…」

ネコネさんは脳を破壊されたんですよね。


>本当にファン含めアニメ関係者には感謝しかないですわ… 昔レンタルで見て、中途半端な場面で終わって悲しい思いをしたダイ大を30年経った今最高の形で再アニメ化してくれて本当に幸せでした 唐澤監督や豊永さんも言ってましたが是非とも続編や獄炎の魔王もアニメ化してほしい

監督、担当声優、ファンが一同に続編を希望する作品


>諸葛孔明「パリピなら任せてください」オベリスク「あ、あなたは…!」ひとり「ええ…」

ぼっちちゃんをプロデュースして最高の歌手にする孔明の話かな?


>兜甲児声優全員ポプテピピックに出演

歴代兜甲児を集めてスパロボでもするのかよ!


>神父「麻婆豆腐が食べたいのだが」ネオス「ここはラスバレ次元だ」

FGOで腐るほどガチャで出て来るから


>瑠璃「・・・私のメインだと思っていたのに」

でも瑠璃のウェディングドレス姿が見れて満足です


>ヒロや瑠璃は極上なキノコで清司郎(裏)毒キノコって・・・ やっぱり裏切りそうだな

担当声優の時点で裏切りそうとか言われてましたけど…どうなんでしょうか?


>ゆるキャン△3期制作決定!!!

映画でめっちゃ綺麗に完結したじゃん!って思ってしまうのだ。
原作基準の話をやるんだと思うけど、
既に結末を描いてしまったわけですからね。


>アストンマーチャンTrueEND(温泉券)は見れましたか?

まだ見れてねぇんですよ。
温泉券自体数か月やってて1回ぐらいしか引けません。


> アンゴラモンやジェリーモンさまが瑠璃やひがっち先輩の彼氏や彼女にしか見えなかったり、「歪ンダ愛」や「人狼」回やってる時点で手遅れかと・・・。このまま突っ走ってほしいものです( ̄ー ̄)ニヤリ。

1話完結なのを良いことに割と挑戦的な話が多いですよね。


>るろうに剣心でヘタレと名高い石動雷十太。 しかしアニメだとまったく人物像が異なる。 正しく殺人剣の使い手で悪辣な策謀で小太郎を 騙し、明治政府に大々的な反乱を引き起こす 大悪役に変貌している。

雷十太先生はアニメだと結構盛られてましたね。


>逃げれば1つ(告白否定)進めば2つ(告白肯定)か…

目一杯の祝福(結婚祝い)を君に


>騎士くんは良く他のギルドで活動することが多い。 このように他のギルドで活動することが多いのは クリスティーナ、アオイ、カスミだろうか。 彼女たちは所属ギルド外で活動することが目立つ。

クリスちゃんとかは2部以降はほぼカルミナみたいな扱いですからね。


>ドモン・ゲイナー・レントン「グエル…公衆の面前で好きな子叫びは突っ走らなきゃ駄目だぞ」

ロボットアニメを代表する告白キャラきたな…


>プリコネメインヒロインのギルドのうち 美食殿は家族関係、トゥインクルウィッシュは 青春といった色分けができそうだ。

なかよし部は日常系ギャグ漫画のノリ


>エアリアル(お姉ちゃんをいじめた2人組め…蠟燭にしてやろうか!)

まてやエアリアルくん!!


>ぼっち「ガンダムなんか観るんじゃなかった。いじめ怖い暴力怖い学校行きたくない」 妹「ほんとにクソめんどいね」

昔いじめっ子を暴力でわからせる魔法少女アニメの片割れがあってね‥


>会長「伊井野は武闘派」

ミコ「あぁ"!」


>学園での対立が、そのまま地球と水星の対立に繋がって戦争になる展開か。

地球と水星というよりいつも通り地球VS宇宙かと
どちらかというと水星はカヤの外ですね。


>カミーユ「フフフ、セ」

やめないか!


>オシリスレッド地球寮

最終的に独りぼっちの寮生になるんだ…


>ヒロ達はキノコを生えて寝たきりで弱くなってきているのに もう一人の清司郎はキノコを生えても起き上がる所が自分の体を生えている毒キノコを食べたの衝撃だった

デバフが利かない…どういうことなの?


>マスク「これではクンタラの扱いと何も変わらないではないか!」

マスクも被差別者側の人間の怒りを表したようなキャラでしたけど
ベルリに対する感情は単なる嫉妬のように感じましたね。


>ズババナイト「フラットハンド戦疲れた」

3回戦もある上に3回目がターン制限付きという地獄
第三形態は5回ぐらいリトライしてようやく勝てました。


>富樫 勇太「ぼっちざろっくの六花は姉みたいだな」

ゆうまたそのお姉ちゃんだぞ!


>ニカ「こいつは○していいやつだ(パンパン)」チュチュ「え…」

チュチュはエヴァのミドリちゃんみたいに
隣で暴走してる奴がいたら急に大人しくなるタイプだと思います。


>マルゼンスキー、ミオリネ、真冬先生「ゴミ屋敷じゃないわ」

これで人気ナンバーワンは確定だな!


>キラ・ヤマト「屋根裏のゴミめ!」ミオリネ「ゴミ屋敷じゃないわ」

おはパンケーキ


>友奈ズがシャンブルモンにキノコを生やされた時の友奈ガチ勢を想像してください。

(友奈ちゃんのキノコを食いに行きそうで怖いんだよな…)


>グエル父「これから、ストライクフリーダムと00ガンダムはAIが操縦することになった」

どちらも乗ってる人が強いから強い機体でしたから、
AIが操縦したらクソみたいな性能になりそう。


>デッカー・アスミ「もう一人のウルトラマン(ダイナ)」アスミ・カナタ「もう一人…(ウルトラマントリガーかな)」

カナタにとっては他のウルトラマンといえばトリガーしか知らないわけですからね。


>グエル「久世ってヤツはマーガレットに惚れたのか?1話で堕ちるとはチョロいヤツだ」

3話持ったグエルくん


>令和のカミーユ、チュチュ

カミーユだったらモビルスーツに乗りながらバルカンしてたからチュチュはまだ優しい方


>実はダイの大冒険は印象的なアニオリキャラも いる。ハドラーの影武者、豪魔軍師ガルヴァス。 ハドラーの魔王時代から影武者を務めてきた魔族の 男で、ダイに苦戦するハドラーをしり目に自分が勇者を 倒し、魔軍司令の座を取って代わろうとした。

旧シリーズはいわゆるそういうアニオリを挟み込む余裕があったりしましたからね。


>コハルとヒカリの隣一席分空いているので歴代ヒロインの誰かが来る説(本命セレナ、大穴カスミ又はハルカ)

カスミとハルカはまだ登場してませんからありそうですね


>るろ剣で志々雄の軍艦を沈めた炸裂弾を作った月岡津南。 アニオリでは活躍しており、島原編でその炸裂弾が 勝利に一役買った。さらに嫌っていた警察と協力するという 成長が見られ、映画では時雨一派の情報を左之助に教える なかなかのキーキャラ。

あの作品の隠れたチートキャラですよね


>サマータイムレンダの国内配信が11月中旬に解禁!?

ディズニープラスくん「ファ!!」

独占配信とは一体…


> ルパン三世の新作アニメはなんと少年時代!?


パート6でルパンの育て親について語られましたから
どんどん彼のルーツにまつわる話をやっていってますね。


>ことり「アルパカだ〜」 スレッタ「ヤギ!?」

ヤギを見ると思い出すノラとと


>音響戦士「けいおん以来だな任せておけ」オベリスク「呼んでないけど…」

風属性機械族のシンクロテーマという時点で何かと重宝されるカテゴリ


>シェフィ「大紅蓮氷輪丸!」上条さん「☆6!」

確かに大紅蓮氷輪丸感ありますね‥


>ルリドラゴン1巻が累計20万部突破!?

連載再開してくれぇ!!


>>あと、準レギュラーの二人は後に正式なパートナーと組んで メインキャラになると思っていたからその線もなさそうでちょっと残念です。つクロックモン、マミーモン先生、エアドラモン。

クロックモン=何かと便利屋
マミーモン=病気関連で重宝する
エアドラモン=タクシー


>そういやエリスとラビリスタの声優さんって Fateのモードレットを演じたことがあったな。

最初のアニメのモーさんは桑島さんでしたっけ。


noeruFC2.jpg

ガチャガムリョウ期間開始
関連記事
スポンサーサイト



コメント
カテゴリーが風都探偵です…
2022/10/25(火) 21:37 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>担当声優の時点で裏切りそうとか言われてましたけど…どうなんでしょうか?

清司郎(裏)は怪しい所があるんだよな・・・何しろ二重人格だし今回の奴生えたキノコが毒キノコだし・・・
それにここまで彼の正体を明かさないで引っ張っているからね・・・そこも引っかかる
2022/10/26(水) 00:11 | URL | からららららら #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> カテゴリーが風都探偵です…

すみません、風都探偵の後に記事書いたの…残ったままでした。
2022/10/26(水) 20:10 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>からららららら さん
コメントどーも

> 清司郎(裏)は怪しい所があるんだよな・・・何しろ二重人格だし今回の奴生えたキノコが毒キノコだし・・・
> それにここまで彼の正体を明かさないで引っ張っているからね・・・そこも引っかかる

まぁ1回ぐらい「もう一人の自分と戦う展開」はありそうですね
2022/10/26(水) 20:20 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>まぁ1回ぐらい「もう一人の自分と戦う展開」はありそうですね

分離説が高くになりましたね
2022/10/28(金) 23:45 | URL | かららららら #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ