セツリちゃんが本当にセツリちゃんになっててダメだった…しかも「ザ☆」をつけ始めるし。
もしかして恐怖の大王ってルークじゃなくて
ザ☆ルークメンの方なんじゃ…?
それなら「ラッシュデュエルで決着つけに行こうぜ!」
っていう流れも理解できます。
ロリロヴィアン様だと!!この時点で結構風を感じるポエミニストだったみたいで
(仲間入りするまでは)割と常識人でクールな印象だった
ロミンちゃんとはかなり違うキャラなのが分かります。
ユウナとはこの時点で知り合いだったみたいですから
実質幼馴染だったみたいですね。
あと、ロヴィアンが恐怖の大王の覇道を感じてたのは
やっぱりルークとの因縁が深いってことなんだろうか?

本編は
リモートラッシュデュエルが行われた回でしたけど、
通信不調で途中中断になる流れとかリモート
あるあるなネタを入れ込んできたのは本作らしいなと思いました。
あと、遊戯王でいちいち礼儀正しく
効果確認をお願いしてる光景は今まで
ほとんどなかったのでシュールな光景でした。
(律儀にセリフで毎回説明してるほうが凄いんですけど)

最近デュエルディスクのありがたみを感じるデュエル多い
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 機動戦士ガンダム 水星の魔女 第5話「氷の瞳に映るのは」 感想 #水星の魔女 l ホーム l デジモンゴーストゲーム 第49話「真紅ノ収穫祭」感想 #デジモン »
宇宙と地球でラッシュデュエル。本当にリモートあるあるもギャグになってて笑った。デュエルディスクの便利さが本当に分かるわてなる。
因みにニコニコではボチが出てきたら「SV内定おめでとう」と言われてしまう事態に。。
PSクシャトリア対策でまさかのマタンゴが大躍進。戦士族なのがまさか活躍要因になるとは。更にメタル化ラビュリンスの姫様など昔のカードが最新環境に何故か現れる事態に。20年前の自分にマタンゴがガチで使われるって言っても絶対に信じない。
また相棒で壊滅的な料理センスのキャラがカレーを作った結果、ドラギアスカレーのような青いカレーが爆誕してしまい、「ドラギアスカレーじゃねえか」と話題に。ツイッターで比較画像が出る始末。そして次回予告で爆発していた為「次回はドラギアスカレーを使った爆破事件か?」とネタにされてしまった。
SEVENSはオカルト寄りの話を無理やり理屈に落とし込んでたから
そこらへんは主人公の遊我っぽい要素だなと感じます
> 宇宙と地球でラッシュデュエル。本当にリモートあるあるもギャグになってて笑った。デュエルディスクの便利さが本当に分かるわてなる。
高橋先生は本当に素晴らしいものを生み出してくれた
> 因みにニコニコではボチが出てきたら「SV内定おめでとう」と言われてしまう事態に。。
そっちのボチじゃねぇ!!
> PSクシャトリア対策でまさかのマタンゴが大躍進。戦士族なのがまさか活躍要因になるとは。更にメタル化ラビュリンスの姫様など昔のカードが最新環境に何故か現れる事態に。20年前の自分にマタンゴがガチで使われるって言っても絶対に信じない。
> また相棒で壊滅的な料理センスのキャラがカレーを作った結果、ドラギアスカレーのような青いカレーが爆誕してしまい、「ドラギアスカレーじゃねえか」と話題に。ツイッターで比較画像が出る始末。そして次回予告で爆発していた為「次回はドラギアスカレーを使った爆破事件か?」とネタにされてしまった。
マタンゴとメタル化の話は聞いた時驚きましたけど
古のカードが活躍するのはスタン落ちがない遊戯王ぽくて良いなと思いました。