fc2ブログ

機動戦士ガンダム 水星の魔女 第5話「氷の瞳に映るのは」 感想 #水星の魔女

eran20221032.jpg

「ガンダムを倒せるのはガンダムだけだ。」





今回はエランについて語られる内容で、
ガンダムファラクトの初陣回となりました。


■エラン
eran202210332.jpg

エラン君はいわゆるガンドフォーマットを
動かすために作られた強化人間的な存在っぽいですね。
「倫理観どうなってるんだよ!」って言いたいところですが
これがガンダム作品が背負った「呪い」みたいなものです。

あれだけ「禁じられた技術」として忌み嫌っていたのに
御三家の一つが平然と研究してたのは何とも皮肉なお話ですね。
まさか身内がガンダムを作ってるとはダブスタクソ親父も思うまい。
もうちょっと内部調査頑張ってやってくださいよー

eran20221031.jpg

しかしスレッタが自分と同じ強化人間だと思って興味を持っていたあたり、
彼も「同じ境遇の仲間が欲しかった」んじゃないかな?
スレッタへの怒りは期待を裏切られたことによる
ショックによるものだったと思いますし。
そこらへんが来週の攻略ポイントになるんじゃないかなと思います。


■今週のグエルくん
gueru202210330.jpg

・スレッタがエランとデートをすると聞いて速攻で駆けつける
・スレッタを泣かしたエランに対してキレる
・初見のガンダムに対して敗北するが結構拮抗する


すごいな…やってること全部面白いぞこのキャラ。
しかも父親から決闘禁止だって言われてるのに
スレッタのために決闘しようとしてるあたりとかポイント高いですわ。
なんか彼一人だけそういった親の呪縛から解き放たれてる感あります。

gueru202210333.jpg

自分の専用機ではない+相手は初見の機体
という状況にも関わらず善戦してたのは
彼のパイロットとしての技量を感じますね。
1話でガンビットにボコボコにされた経験が
ちゃんと生きてるのも良かったです。
しかし弟くんは自分の専用機を兄貴に
ぶっ壊されたわけですから…
そのうち兄弟の溝は大きくなっていきそう。


■ガンダムファラクト
eran202210333.jpg

エランの駆るガンダムタイプの一機。
機体にダメージは与えないけど機能を停止させる
デバフ機能を持ったビットを使用するようですね。
「それなら普通にビーム撃った方が良くないか?」
って思いますけど、機体を傷つけずに無力化できるという点で
色々と用途がありそうですね。

eran20221030.jpg

ところで普通にガンドフォーマットを使ってましたけど
エラン君は逮捕されたりしないんでしょうか?

「ガンダムだ」

「ドローン技術です。」

「いやあれはガンダムだ」

「ドローン技術です!!」

みたいなやり取り来週もあるのかな?


■スレッタ
sureta20221031.jpg

スレッタは「父親が死んだこと」を覚えていなくて
まるで後から誰か(おそらく母親)に聞かされていたみたいな
反応をしていたのが気になりました。
単に4歳の頃の記憶を忘れてしまっているとも考えられるのですが、
プロローグを見る感じだとエリーは父親のことを認識していたと思いますし、
やっぱりエリクト=スレッタではないのかもしれませんね。

(単純に"4本目のロウソク"で父親が死んだとは認識していなかった
ってだけの可能性もありますが)
"キョウダイ"について触れられていたのも気になります。
あれはエアリアルのことなのか、それとも…


sureta20221030.jpg

しかし、先週と今週とでよく泣く子だこと。
ただ、今まで優しかったエランくんが
急に態度を変えて自分に怒りをぶつけてきたんですから
そりゃショックを受けますよね。
露骨にエランの対しては好意を示していただけにお辛かろう。


miorine202210330.jpg

どうでもよいがスレッタとミオミオ
すっかり地球寮の子と一緒にいるのが当たり前になってる感ありますね。
チュチュがミオリネに対して「性格悪すぎだろ」とか言ってたのは面白かったです。

次回、エアリアルをかけてスレッタとエランが決闘。

noeruFC2.jpg

毎回「ブレードアンテナ壊せば勝ちです」
って言ってるのに必要以上にオーバーキルしてませんかこの作品?
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
エランくん、強化人間というビックリ設定が出てきましたね。
スレッタに近寄るのは同族を見つけた喜びだったけど実際は同族じゃなくて下手すると上位互換みたいな感じなのでキレてしまったのか・・・・
かってに期待して勝手に失望するなよ~!その憂さ晴らし、八つ当たりに決闘をするあたり彼もまだ子供ですね・・・大人の呪いから抜け出せない子供の最たるって感じ。

日頃クールなキャラは戦うと強い。延々とスタンをかけるビームを投げてくるのは厄介ですよね。それでも善戦するグエルくん、将来性はピカイチ。

グエルくん、負けが込むしツンデレキャラも極まってるけど次回でスレッタがエランに負けてエアリアル取られてグエルくんが取り返したらスレ×グエは完成しちゃいますね。ミオリネはメインヒロインの座に胡坐をかくとこれから致命傷になりそう・・・・

ナチュラルに地球寮にミオリネが馴染んでてもうね。仲良くしよ?
2022/10/30(日) 21:17 | URL | K #-[ コメントの編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2022/10/30(日) 21:36 | | #[ コメントの編集]
No title
>>彼のパイロットとしての技量を感じますね。
>>1話でガンビットにボコボコにされた経験が
>>ちゃんと生きてるのも良かったです。

ですね
ってかグエル君は一度見た技は見切っちゃうタイプかも?

>>やっぱりエリクト=スレッタではないのかもしれませんね。

かもしれませんね
ってかエリクト死亡説は合ってるのかもですね
2022/10/30(日) 21:49 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>>しかしスレッタが自分と同じ強化人間だと思って興味を持っていたあたり、
>>彼も「同じ境遇の仲間が欲しかった」んじゃないかな?

ですね
4号って番号からするとフォウさんモチーフみたいですが
同じ強化人間だと思ってたら違ったってのは
ガンダムXのカリス君を思わせますね

ってかエラン君は両方の要素を持ってるのでフォウルートに行くのか
カリスルートに行くのかわかりませんね
2022/10/30(日) 22:01 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
惚れた女を泣かした相手に決闘を挑む……漢ですグエル。
今のところ決闘に関してはマジで活躍できず本編内での株ダダ下がりなので(取り巻きはまだ離れてないくらいには持ち堪えてるみたいですが)、MSでの戦闘面でもそろそろ彼に救いが欲しいですね。
今回のエランのアレはどう見てもやりすぎだし……。
初見殺しや要らない性能のせいで本領発揮できずに敗れてばかりなので、彼自身の実力を発揮できる場面があればいいなと思います(ついでにそれでスレッタにも見直してもらいたい)。
2022/10/30(日) 22:05 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
「魔女はもう一人いたってわけね」って
お母さん娘を魔女に育てたつもりはなくても
自分が魔女な自覚はあるみたいですね

あとスレッタには本当にいいお母さんしてますね
まあ「復讐鬼」と「いい母親」ってのは両立しますから不思議はないですけどね
2022/10/30(日) 22:09 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
ミオミオ
3話ではデートすれば良いじゃない的なこと言ってたのに実際に行こうとすると怒るなんて素直じゃないなー(ニヤニヤ)

エラン
同類を求めている様子を見てティファを求めたカリスを思い出した。
彼は救われたけどエランには不吉な雰囲気を感じる。

グエルは自分用のカスタム機で無くてもアレだけ動けていたんだから実力は本物なんだと思う。
しかしコイツも素直じゃないな。

フェルシーちゃん達は無事だったようでなにより。まぁ、ミオミオが突っ込んで退場なんてあんまりだけど。
ところで先週チュチュがKOした彼女は?
2022/10/30(日) 22:22 | URL | らっち #-[ コメントの編集]
Re: No title
>K さん
コメントどーも

> スレッタに近寄るのは同族を見つけた喜びだったけど実際は同族じゃなくて下手すると上位互換みたいな感じなのでキレてしまったのか・・・・
> かってに期待して勝手に失望するなよ~!その憂さ晴らし、八つ当たりに決闘をするあたり彼もまだ子供ですね・・・大人の呪いから抜け出せない子供の最たるって感じ。

希望を与えられ奪われる、その時人は最も美しい顔をする。
同族への愛が上位種に対する憎しみに変わったんでしょうね。

> 日頃クールなキャラは戦うと強い。延々とスタンをかけるビームを投げてくるのは厄介ですよね。それでも善戦するグエルくん、将来性はピカイチ。

戦法がガチすぎて決闘でそれやっていいの?って言いたくなる

> グエルくん、負けが込むしツンデレキャラも極まってるけど次回でスレッタがエランに負けてエアリアル取られてグエルくんが取り返したらスレ×グエは完成しちゃいますね。ミオリネはメインヒロインの座に胡坐をかくとこれから致命傷になりそう・・・・

グエルくんは今のところガンダムに3連敗してるという…
相手が悪いだけで普通に強いからね
オッズを見てみるとグエル>エランだったみたいですし

> ナチュラルに地球寮にミオリネが馴染んでてもうね。仲良くしよ?

チュチュと軽口言い合いながら何だかんだで仲良くなりそう
2022/10/30(日) 22:53 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: オイマテ……こうなるとプロローグをもう一度見ないと
>YF-19k(kyousuke) さん
コメントどーも

> さて、こうなるとエランに彼を調整していた女性はプロローグで出て来たフォールグヴァングの関係者である可能性が出て来たな……更にファラクトがルブリス量産型をベースにしている可能性もあるな、何も二機だけじゃない可能性もあるんですよ、アストレイの様にね……。

スレッタママのことを先輩って言ってことから
確実に同じ穴の狢なんでしょうね。

> チュチュもミオリネも可愛い方ですよ……。

この学校性格悪いキャラが多すぎて

2022/10/30(日) 22:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title

> ですね
> ってかグエル君は一度見た技は見切っちゃうタイプかも?

学園で対ガンダム戦闘をやりまくった結果
オールレンジ攻撃に対する耐性が出来て
戦争始まった時に無双するグエルくんの姿が見たい

> かもしれませんね
> ってかエリクト死亡説は合ってるのかもですね

それは何というか…人の心とかないんか?
2022/10/30(日) 22:58 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title

> ですね
> 4号って番号からするとフォウさんモチーフみたいですが
> 同じ強化人間だと思ってたら違ったってのは
> ガンダムXのカリス君を思わせますね

人工ニュータイプという運命を背負わされて生まれてきたにもかかわらず
友に救われ友と共に戦い未来を勝ち取ったカリスという前例。
同じ強化人間的なポジションとしてはアレルヤ(ハレルヤ)やマリーとかもそうですね。


> ってかエラン君は両方の要素を持ってるのでフォウルートに行くのか
> カリスルートに行くのかわかりませんね

まるでジュリドルートに行くかコーラサワールートに行くか不安視されてたグエルくんみたいだ。
2022/10/30(日) 23:04 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 惚れた女を泣かした相手に決闘を挑む……漢ですグエル。
> 今のところ決闘に関してはマジで活躍できず本編内での株ダダ下がりなので(取り巻きはまだ離れてないくらいには持ち堪えてるみたいですが)、MSでの戦闘面でもそろそろ彼に救いが欲しいですね。

作品内の株は下がっても、視聴者の株は上がりまくる男。

> 今回のエランのアレはどう見てもやりすぎだし……。
> 初見殺しや要らない性能のせいで本領発揮できずに敗れてばかりなので、彼自身の実力を発揮できる場面があればいいなと思います(ついでにそれでスレッタにも見直してもらいたい)。

そのうち負けまくったことでグエルを舐め腐った奴が出てきて
そいつを一蹴するエピソードとかあってほしい
2022/10/30(日) 23:07 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 「魔女はもう一人いたってわけね」って
> お母さん娘を魔女に育てたつもりはなくても
> 自分が魔女な自覚はあるみたいですね

何気にあのセリフは自分を魔女だと自覚してる奴のセリフですよね。

> あとスレッタには本当にいいお母さんしてますね
> まあ「復讐鬼」と「いい母親」ってのは両立しますから不思議はないですけどね

少なくとも他の毒親たちに比べると娘に対する愛情はきちんとある点では
「良い親」なんですよね。
まぁ最終的にどうなるか分かりませんが。
2022/10/30(日) 23:09 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>らっち さん
コメントどーも

> ミオミオ
> 3話ではデートすれば良いじゃない的なこと言ってたのに実際に行こうとすると怒るなんて素直じゃないなー(ニヤニヤ)

3話と5話ではスレッタに対する好感度が違うってことなんでしょうね。

> エラン
> 同類を求めている様子を見てティファを求めたカリスを思い出した。
> 彼は救われたけどエランには不吉な雰囲気を感じる。

ティファもカリスもガロードによって運命を変えられたニュータイプでしたね。
本作にもガロードがいてくれれば…

> グエルは自分用のカスタム機で無くてもアレだけ動けていたんだから実力は本物なんだと思う。
> しかしコイツも素直じゃないな。

グエルくんは実力は確かなんですよね。
ただ戦う相手が強すぎるっピ!

> フェルシーちゃん達は無事だったようでなにより。まぁ、ミオミオが突っ込んで退場なんてあんまりだけど。
> ところで先週チュチュがKOした彼女は?

まぁ無事でしょうね(さすがに死んでたらチュチュ学校に居ないだろうし)
2022/10/30(日) 23:12 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
接点が見え隠れする
せーにんさん

返信どうもです。


もしかするとエランは母親からガンドフォーマットの因子を受け継いだ可能性も出て来た可能性もあるし……なぜスレッタが問題無くガンダムを操作できるのか?


二人だけじゃない気がする、Vガンでもあったしなぁ……
2022/10/30(日) 23:38 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
No title
>エラン君はいわゆるガンドフォーマットを
動かすために作られた強化人間的な存在っぽいですね。
「倫理観どうなってるんだよ!」って言いたいところですが
これがガンダム作品が背負った「呪い」みたいなものです。

あれだけ「禁じられた技術」として忌み嫌っていたのに
御三家の一つが平然と研究してたのは何とも皮肉なお話ですね。
まさか身内がガンダムを作ってるとはダブスタクソ親父も思うまい。
もうちょっと内部調査頑張ってやってくださいよー


なるほど感情がないのは強化人間でしたか
話が進むの早いの

しかしスレッタが自分と同じ強化人間だと思って興味を持っていたあたり、
彼も「同じ境遇の仲間が欲しかった」んじゃないかな?
スレッタへの怒りは期待を裏切られたことによる
ショックによるものだったと思いますし。
そこらへんが来週の攻略ポイントになるんじゃないかなと思います。

だからスレッタに興味があったですね
しかし結局自分と同じ強化人間じゃなかっただから急に冷たい態度に・・・すげーめんどくさい奴だな ビスケットとは大違いだわ

スレッタがエランとデートをすると聞いて速攻で駆けつける
・スレッタを泣かしたエランに対してキレる
・初見のガンダムに対して敗北するが結構拮抗する

すごいな…やってること全部面白いぞこのキャラ。
しかも父親から決闘禁止だって言われてるのに
スレッタのために決闘しようとしてるあたりとかポイント高いですわ。
なんか彼一人だけそういった親の呪縛から解き放たれてる感あります。

なんやかんやでスレッタの事に気になるグレタ君

>エランの駆るガンダムタイプの一機。
機体にダメージは与えないけど機能を停止させる
デバフ機能を持ったビットを使用するようですね。
「それなら普通にビーム撃った方が良くないか?」
って思いますけど、機体を傷つけずに無力化できるという点で
色々と用途がありそうですね。

見た時「ガンダムじゃん」思った

「ガンダムだ」

「ドローン技術です。」

「いやあれはガンダムだ」

「ドローン技術です!!」

マダラさん・・・この事知ったらスサノオで攻撃しそうfだ

2022/10/30(日) 23:38 | URL | からららららら #-[ コメントの編集]
 自分はスレッタが父親のナディムの事を覚えてないのは単純に「忘れてた」だけだと思います、普通13年も会ったことも無ければ話した事も無ければ記憶から抜け落ちますよ、“キョウダイ”はなんの捻りもなくエアリアルだと思います、あんまり飛躍しすぎた考えをしちゃいけないんだと思ってます。

 薄々分かってましたがエアリアルの“呪い”が既に解呪済みだったのは驚きでした、ということはプロスペラの復讐は否定されたGUND-ARMの健全性を証明して世間に認めさせることなんでしょうね。

 グエルくん相当面白くていいやつになってる、スレッタを泣かせたエランに怒って決闘したり量産機のディランザでファラクトに善戦したり、負ける直前に今のエランがスレッタに何をふっかけるか分かったもんじゃ無いから「やめろーー!」と叫んだり、しかしフェルシーとペトラが、スレッタとエランがデートしてる報告するの、「全然好きじゃないからな」と言ったの、身内に全く信じてもらって無いんだなと思いました、まああんな無意識プロポーズかましたら当たり前ですが。
2022/10/31(月) 01:56 | URL | テラパーテル #-[ コメントの編集]
今回はどうなるエランのCVさん(滝汗
仮面と並ぶ定番枠

エランの正体が所謂強化人間、デキの良いのは珍しいですね……ただ彼を調整するベルメリアはプロスペアを先輩と言う辺り、あの時襲撃を受けた機関の生き残りとすればエランのアレも説明が付く……こうなるとファラクトは“組み立ててないルブリス”がベースになぅていると。C.Eじゃ可也あったからな、ザフトのテスタメントが組立途中でジェネシスαがジャンク屋の手に渡ってアストレイアウトフレームになったり、P0シリーズのパープルがライブリアンが手にして魔改造したし……。


エラン「阿頼耶識が恋しくなった」
ベルメリア「……つっこんでいいかしら?」


レゴリス


惑星関連の専門用語では彗星の破片や惑星岩石の宇宙風化により粒子状になってます……帯電する事で磁石化しちゃったんですね、空戦能力が高いファラクトを選んだ理由がこれ。グエルも技量が高いのですが性格を治せばイケると思うぞ……。

G3ガンダム「俺のマグネットコーティングってダイジョウブナンデスカ!!!!」


『宇宙兄弟』に出て来る月面基地は構造物の上にレコリスを被せる事で色々と利点があるんですよ。
2022/10/31(月) 18:58 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
No title
某所でエリクト=エアリアル説ってのがありまして
この説は大きく2つに分かれてまして
1.エリクト生体ユニットととして組み込まれてて
マヴラブの純夏状態で生きてる説
2.エリクトの人格データだけが組み込まれてる説
いわゆるソードアート・オンラインの茅場形式があります

個人的にはありうるとすれば2のデータだけな気がします
1は自分が信じたくないってのもありますが
生体ユニット調整の整備士がスレッタについて来てない時点で
ありえないと思いますので
2022/11/01(火) 00:43 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
>からららららら さん
コメントどーも

> なるほど感情がないのは強化人間でしたか
> 話が進むの早いの

強化人間だから感情が無いわけえはなく
本人の性格だとは思いますけど

> なんやかんやでスレッタの事に気になるグレタ君

グエルくんです!!


> 見た時「ガンダムじゃん」思った

ツインアイでV字アンテナだったらガンダムって
他のガンダム作品でも皮肉ってましたね。

2022/11/01(火) 19:12 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>テラパーテル さん
コメントどーも

>  自分はスレッタが父親のナディムの事を覚えてないのは単純に「忘れてた」だけだと思います、普通13年も会ったことも無ければ話した事も無ければ記憶から抜け落ちますよ、“キョウダイ”はなんの捻りもなくエアリアルだと思います、あんまり飛躍しすぎた考えをしちゃいけないんだと思ってます。

まぁ実際高校生ぐらいの年齢で4歳の頃の思い出を逐一覚えているか?って言われるとそうではないですからね。

>  薄々分かってましたがエアリアルの“呪い”が既に解呪済みだったのは驚きでした、ということはプロスペラの復讐は否定されたGUND-ARMの健全性を証明して世間に認めさせることなんでしょうね。

世界に広まったところで「実はガンドフォーマットでした」って明かすのが復讐になるんじゃないかなと?

>  グエルくん相当面白くていいやつになってる、スレッタを泣かせたエランに怒って決闘したり量産機のディランザでファラクトに善戦したり、負ける直前に今のエランがスレッタに何をふっかけるか分かったもんじゃ無いから「やめろーー!」と叫んだり、しかしフェルシーとペトラが、スレッタとエランがデートしてる報告するの、「全然好きじゃないからな」と言ったの、身内に全く信じてもらって無いんだなと思いました、まああんな無意識プロポーズかましたら当たり前ですが。

もうね王道的ツンデレキャラやってくれるから安心感が違う
2022/11/01(火) 19:14 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 某所でエリクト=エアリアル説ってのがありまして
> この説は大きく2つに分かれてまして
> 1.エリクト生体ユニットととして組み込まれてて
> マヴラブの純夏状態で生きてる説
> 2.エリクトの人格データだけが組み込まれてる説
> いわゆるソードアート・オンラインの茅場形式があります

データストームが起きないのはエアリアルの中のエリクトが負荷を
全部受け止めてくれてるからって考えると納得できるんですが、
…なんか上昇負荷をカートリッジで打消しすみたいな発想ですね

2022/11/01(火) 19:19 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ