
恐怖の大王その名も
「ザ☆ルーグ」…ルークじぇねぇかこの時点で「あ、別に大したことにはならなさそう」
って思ったけど、決闘で敗北した相手を氷漬けにするその様は
まさに恐怖の大王と呼ばれるのも解る存在でした。
ただ今回が初デュエルだったみたいなので
実際はデュエルせずに氷漬けにしてたみたいですね。
そう思うとロンドンたちの行動も無駄ではなかったと思いたい

今回はそんなザ☆ルーグとロヴィアンが決闘した回でしたが、
実質SEVENSのメインキャラ同士の同窓会デュエルじゃねぇか…しかもドラゴン族使いだし、二回言うし、ドラギアスだしで
完全にルークだろお前ェ!
そういえばルークの使うエースのドラゴンカードは
やたら宇宙に関連するワードが多かったですからね。
恐怖の大王になったのも何か関係が…
しかし、水属性ドラゴン族のバニラモンスター主体という
歴代でも中々珍しいボスキャラですね。
(水属性使いのボスキャラは他だと
ZEXALのナッシュとかいましたが)
次回、マニャ初勝利成るか?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« デジモンゴーストゲーム 第50話「オカエシ」感想 #デジモン l ホーム l うたわれるもの 二人の白皇 第20話 感想 #うたわれるもの »
氷漬けは怖いって。
余談ですが昨晩のポプテピピックでは男性パートが遊馬先生とシャーク役で「俺とお前でオーバーレイ!」などかなりかっとビングしてました。原作ではなかった遊馬先生とシャークの究極体ZEXAL向上ががまさかク○アニメで言われてしまうとは。
> 氷漬けは怖いって。
ルークの謎が次回作になってもまだ増えていくのはちょっと予想してませんでした。
> 余談ですが昨晩のポプテピピックでは男性パートが遊馬先生とシャーク役で「俺とお前でオーバーレイ!」などかなりかっとビングしてました。原作ではなかった遊馬先生とシャークの究極体ZEXAL向上ががまさかク○アニメで言われてしまうとは。
遊馬とシャークでオーバーレイしたらそれはもう
ホープとバリアンでオーバーレイする新カードが出る伏線だろ