fc2ブログ

機動戦士ガンダム 水星の魔女 第6話「鬱陶しい歌」 感想 #水星の魔女

eran20221106.jpg

生まれた祝福。





エランとスレッタの決闘回でした。
とりあえず決闘すればなんか別人のように爽やかになったり
問題を解決してくれるのは遊戯王みありますよね。


■エランの真実
eran20221107.jpg

どうやら本当に「エラン」という名の人物はいたようで
その彼の代わりとしてガンダムに乗っていたのが
今まで作中に登場していたエラン君ということでした。
トロワと一緒で最後まで本当の名前は結局明らかにならないんでしょうね。


■エアリアルVSファラクト
suisei20221107.jpg

今作初のガンダム同士の戦いとなりましたが
ファラクトの機動力に対抗するために
追加装備のブースターで対抗するなど
初めて地球寮としての一体感を感じましたね。
何だかんだで全員スレッタのために行動してくれるのが良いですね。
「負ければ破産」っていう博打をするあたりも
スレッタへの信頼を感じました。

ただ、勝利の決め手となったのは
エアリアルから放たれた謎のフィールドによる
ガンドフォーマットの停止でしたから、
エアリアルの謎はさらに深まっていきました。
あのエリーっぽいイメージ映像は一体…


■今週のグエルくん
gueru20221106.jpg

一方そのころグエルくんはソロキャンを堪能していた。

住んでた寮を追い出されて結構可哀そうなことになっていたけど、
全く動じないかのように逞しくソロキャンしつつ
スレッタの戦いを観戦してるのが面白すぎる。
しれっとコーヒー飲みながら観戦してるのがじわじわ来る。

本編がどれだけ重い展開になったとしても
グエルくんだけは面白い奴を貫き通してほしいですね。
逆に彼が曇ることになったらこの作品はいよいよもってヤバイ


■ほほえみは光る風の中
suisei20221108.jpg

戦いの果てにかつて自分にも誕生日を祝ってくれる人が
いたことを思い出したエラン。
そんなエランに対して
「エランさんに何もないなんてこと絶対にないです」
彼の人生を肯定するスレッタ。

たった一人でも自分を認めてくれる存在がいるのなら
それはきっと幸せなことなんだと思います。
同じ境遇ではないかもしれない
それでも自分を必要としてくれる人がいる。
エラン君にとってそれは目一杯の祝福だったんでしょう。

ということで、予想通りエラン君無事攻略完了しました。
これからのスレッタ争奪戦にも目が離せません。

次回へ続く!!



















…という感じに幸せな終わり方だったらどれだけ良かったのだろうか?


■ろうそくみたいできれいだね
eran20221108.jpg

スレッタとの決闘で少し救われたエランくんでしたが
どうやら新しいロウソクになった模様。
…この作品は誕生日の歌を呪いの歌にしたいんだろうか?

でも実際は「エランくん」は死んでませんよね。
むしろ新しいエランくんの誕生日にもなります。
代わりの4号くんが死んだだけで。
1~3号くんも同じように廃棄処分されてたことを考えると
ガンドフォーマットよりもこっちの方が
よっぽど人権無視してるだろと思いますね。
「人間なんて所詮機体のための生体パーツなんだよ!」
っというガンダム世界はやっぱり狂ってるぜぇ。

sureta20221108.jpg

「まだかなーエランさん」

またしても何も知らないスレッタ・マーキュリーさん。
何も知らないほうが幸せだというけど…





ということで「あ、やっぱりガンダムじゃん」
ってことが発揮された第6話でした。

purosupera20221106.jpg

とりあえず今回一番衝撃的だったのが「21年前」という発言ですね。
仮にプロローグの出来事が21年前だとすると
スレッタは一体何者なんだという疑問があります。

①コールドスリープしてたよ説
②エリクトのクローン説
③水星で再婚して生まれた子だよ説


まぁ③はねぇだろうなと思うのでやはり②が濃厚ですね。
エラン君みたいに別人の顔を整形してるケースもありそうだけど
一度使ったネタですのでそれは無いと思いたい。
あと、エアリアルに対して「私の可愛い娘」って言ってましたし、
やはりエリクトとルブリスを悪魔合体させたのがエアリアル
ってことなのでは?


noeruFC2.jpg

直火で炙った焼きとうもろこし味…
関連記事
スポンサーサイト



コメント
ガンダムぽくなってきたぞ、ダークサイドだ。
21年前の復讐、何人目?


この二人が交わした会話の真相がわかった時には何が起こるのか?



影武者?

整形か……だとするとエランを演じていた方もスレッタと同じ場所だったのか?



エアリアルは何かある

スレッタは平然としていた辺り……ユニコーン系か。


ガンキャンΔ

……まあサバイバルになってきました、グエル君(爆笑。ただ士官学校にちゃんと通っている方なら訓練で経験します。宇宙飛行士でも訓練内容に含まれますね。

シャア「『ジオリジン』では描写しているぞ」
アムロ「ただ、ガンダムパイロットの殆どって野戦任官だからなぁ」
シロー「一応士官学校に通学していたけど戦争になってね……それどころじゃなくなった」
2022/11/06(日) 20:25 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
Re: ガンダムぽくなってきたぞ、ダークサイドだ。
>YF-19k(kyousuke) さん
コメントどーも

> 21年前の復讐、何人目?
> この二人が交わした会話の真相がわかった時には何が起こるのか?

スレッタも複数人居たとかそういうのありそうで怖い。

> 影武者?
> 整形か……だとするとエランを演じていた方もスレッタと同じ場所だったのか?

おそらくエランとして入学させたい意図と
学校でガンダムのテストをしたい意図があったので
エラン(真)の顔に寄せたんじゃないかと。

> エアリアルは何かある
> スレッタは平然としていた辺り……ユニコーン系か。

割とオカルトマシーンな気がしてきました。

> ガンキャンΔ
> ……まあサバイバルになってきました、グエル君(爆笑。ただ士官学校にちゃんと通っている方なら訓練で経験します。宇宙飛行士でも訓練内容に含まれますね。

ジオリジンでもシャアがそういう訓練受けてましたね

2022/11/06(日) 20:40 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
一人優雅に?ソロキャンを堪能してるグエン君。
彼には、このままコーラポジで居て欲しいですね。

制作陣が語たった徐々に「ガンダム」にしていきますの意味が少しづつ紐解かれていきますね。ガンダムを冠する以上は青春学園モノで終わるはずもなく・・・。

序章が21年前の出来事だったのは衝撃でしたね。スレッタ=エリクトのクローンが濃厚・・・そして、エリクト&ルブリスがエアリアル(融合)でパイロットはMSの生体パーツで繋がってきた気がします。

ママンの復讐劇がスレッタとエアリアルを否が応でも争いへ誘っていき
新たなるガンダムという物語が紡がれていくのでしょう。楽しみですね。
2022/11/06(日) 21:28 | URL | 怪傑ズパック #-[ コメントの編集]
No title
多分ですがエアリアルには生体ユニットではなく
エリクトの人格のコピーのデータがビッドに入ってるんだと思います
それに単なるデータなら技術提供し易いですから

まあどっちにしろママンはマッドサイエンティストですが・・・
2022/11/06(日) 21:43 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>>その彼の代わりとしてガンダムに乗っていたのが
>>今まで作中に登場していたエラン君ということでした。
>>トロワと一緒で最後まで本当の名前は結局明らかにならないんでしょうね。

ガンダムで影武者ってZZのミネバ様の影武者と種死のミーアぐらいですが
エラン君は死亡したって意味では後者ですが
本当の名前が明かされないって意味じゃ前者ですね
2022/11/06(日) 21:49 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
誕生日の歌ってあんなに悲しいものだったっけ?

グエルは本当面白いことになっていくな~

エランのみた白い影と少女の声、エアリアルに対して「私の可愛い娘」という発言。それに21年という年月。 やはりエリクトとスレッタは別人なんでしょうか・・・

しかし、角を折れば勝利なのに相変わらず四肢の破壊を行うって・・・(ピンポイントで角だけをってのも難しいだろうけど)
2022/11/06(日) 22:27 | URL | らっち #-[ コメントの編集]
No title
ニカ姉はジャンクから追加装備のブースター作るとか
メカの事になると早口になったり
ガンダムXのキッドみがありますね
2022/11/06(日) 22:30 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
どうやら本当に「エラン」という名の人物はいたようで
その彼の代わりとしてガンダムに乗っていたのが
今まで作中に登場していたエラン君ということでした。
トロワと一緒で最後まで本当の名前は結局明らかにならないんでしょうね。

本物のエランと瓜二つはクローンですかね?
それとも整形かな?

一方そのころグエルくんはソロキャンを堪能していた。

住んでた寮を追い出されて結構可哀そうなことになっていたけど、
全く動じないかのように逞しくソロキャンしつつ
スレッタの戦いを観戦してるのが面白すぎる。
しれっとコーヒー飲みながら観戦してるのがじわじわ来る。

本編がどれだけ重い展開になったとしても
グエルくんだけは面白い奴を貫き通してほしいですね。
逆に彼が曇ることになったらこの作品はいよいよもってヤバイ

グエル君は父親反抗しそうだな

戦いの果てにかつて自分にも誕生日を祝ってくれる人が
いたことを思い出したエラン。
そんなエランに対して
「エランさんに何もないなんてこと絶対にないです」と
彼の人生を肯定するスレッタ。

たった一人でも自分を認めてくれる存在がいるのなら
それはきっと幸せなことなんだと思います。
同じ境遇ではないかもしれない
それでも自分を必要としてくれる人がいる。
エラン君にとってそれは目一杯の祝福だったんでしょう。

ということで、予想通りエラン君無事攻略完了しました。
これからのスレッタ争奪戦にも目が離せません。

次回へ続く!!



















…という感じに幸せな終わり方だったらどれだけ良かったのだろうか?

おーエランが変わると思っていた・・・それなのに

スレッタとの決闘で少し救われたエランくんでしたが
どうやら新しいロウソクになった模様。
…この作品は誕生日の歌を呪いの歌にしたいんだろうか?

でも実際は「エランくん」は死んでませんよね。
むしろ新しいエランくんの誕生日にもなります。
代わりの4号くんが死んだだけで。
1~3号くんも同じように廃棄処分されてたことを考えると
ガンドフォーマットよりもこっちの方が
よっぽど人権無視してるだろと思いますね。
「人間なんて所詮機体のための生体パーツなんだよ!」
っというガンダム世界はやっぱり狂ってるぜぇ。

このエランが消えてまた新しいエランになるのか・・・
ひどいよ

またしても何も知らないスレッタ・マーキュリーさん。
何も知らないほうが幸せだというけど…

別のエランと会ったらショック受けそう

とりあえず今回一番衝撃的だったのが「21年前」という発言ですね。
仮にプロローグの出来事が21年前だとすると
スレッタは一体何者なんだという疑問があります。

①コールドスリープしてたよ説
②エリクトのクローン説
③水星で再婚して生まれた子だよ説

まぁ③はねぇだろうなと思うのでやはり②が濃厚ですね。
エラン君みたいに別人の顔を整形してるケースもありそうだけど
一度使ったネタですのでそれは無いと思いたい。
あと、エアリアルに対して「私の可愛い娘」って言ってましたし、
やはりエリクトとルブリスを悪魔合体させたのがエアリアル
ってことなのでは?

あのエピローグ後何があったんだ?

今作初のガンダム同士の戦いとなりましたが
ファラクトの機動力に対抗するために
追加装備のブースターで対抗するなど
初めて地球寮としての一体感を感じましたね。
何だかんだで全員スレッタのために行動してくれるのが良いですね。
「負ければ破産」っていう博打をするあたりも
スレッタへの信頼を感じました。

ただ、勝利の決め手となったのは
エアリアルから放たれた謎のフィールドによる
ガンドフォーマットの停止でしたから、
エアリアルの謎はさらに深まっていきました。
あのエリーっぽいイメージ映像は一体…

エアリアルの謎の力で勝った感じでしたね

2022/11/06(日) 23:51 | URL | からららららら #-[ コメントの編集]
 エラン(4号)最期は驚きだった、ハッピーバースデーの曲がドンドン血塗られたものになっていく、ミオリネの誕生日がどんなものになるか恐ろしくてたまらない。

 しかし一番驚きだったのは21年前とエランが聞こえた少女の声特に本当に21年前なら色々なものに説明がつくけど、色々なものに説明がつかなくなる、そんな話でした、取り敢えず今言えるのは、「スレッタ・マーキュリー君は誰だ?」
2022/11/07(月) 01:13 | URL | テラパーテル #-[ コメントの編集]
もう、腹くぐるしかないわw。ガンダムだからな
せーにんさん

返信どうもです。

ジオンではプルシリーズ、連合のソキウス、ライブリアンのリリー・サヴァリー、木星帝国のドゥガチ……前例があるからなぁ。

ゲンドウ「ガンダムもレイの路線か」
冬月「ストライク世代が多いですからな」

エラン(真)の方に素行の問題があった可能性もある。

プロスペアがエアリアルを娘と呼んでいた辺り……まさかと思うが(汗


シャアはこれでガルマに近寄って来たからね……グエル君のこの展開、もしかすると


イリア「……寺の門の前でキャンプする」
セイバー「あ~確かに、このシリーズも長いですからね」

2022/11/07(月) 05:21 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
No title
>>「エランさんに何もないなんてこと絶対にないです」と
>>彼の人生を肯定するスレッタ。

これだけがエラン君(仮)の唯一の救いですね・・・
死亡する前に救いを得たのは良かったと思いたいですね・・・
2022/11/07(月) 22:26 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
>怪傑ズパック さん
コメントどーも

> 一人優雅に?ソロキャンを堪能してるグエン君。
> 彼には、このままコーラポジで居て欲しいですね。

寮を追い出されたあたりは悲壮感あったけど
次のキャンプしてるカットで「こいつ大丈夫だな」って安心させるの
控えめに言って凄い

> 制作陣が語たった徐々に「ガンダム」にしていきますの意味が少しづつ紐解かれていきますね。ガンダムを冠する以上は青春学園モノで終わるはずもなく・・・。

今度のガンダムは百合学園ものです→かかったな!これがガンダム、悪魔の力よ!

> 序章が21年前の出来事だったのは衝撃でしたね。スレッタ=エリクトのクローンが濃厚・・・そして、エリクト&ルブリスがエアリアル(融合)でパイロットはMSの生体パーツで繋がってきた気がします。

どこまで残酷な親になれるか競い合う世界
2022/11/07(月) 22:28 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 多分ですがエアリアルには生体ユニットではなく
> エリクトの人格のコピーのデータがビッドに入ってるんだと思います
> それに単なるデータなら技術提供し易いですから

劇場版OOのティエリアみたいな存在になったと思うと
ちょっと気が楽になりますね。
イノベイトみたいにデータを移植して復活とかもできたりして
今思うとOO世界の技術力凄いです(だいたいはイオリアのおかげでしょうが)

> まあどっちにしろママンはマッドサイエンティストですが・・・

ガンダム名物
2022/11/07(月) 22:29 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title

> ガンダムで影武者ってZZのミネバ様の影武者と種死のミーアぐらいですが
> エラン君は死亡したって意味では後者ですが
> 本当の名前が明かされないって意味じゃ前者ですね

ZZのミネバは結局影武者でシャアに保護されてたっていう
設定がゲーム版のZで明かされましたが、
後にUCで再登場するとはね…
2022/11/07(月) 22:30 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>らっち さん
コメントどーも

> 誕生日の歌ってあんなに悲しいものだったっけ?

大人になって来ると誕生日が呪いに代わるんだ…

> グエルは本当面白いことになっていくな~

作品の癒しを一手に引き受けるジェターク寮のみなさん

> エランのみた白い影と少女の声、エアリアルに対して「私の可愛い娘」という発言。それに21年という年月。 やはりエリクトとスレッタは別人なんでしょうか・・・

その可能性が大きくなってきましたね。

> しかし、角を折れば勝利なのに相変わらず四肢の破壊を行うって・・・(ピンポイントで角だけをってのも難しいだろうけど)

明らかにコックピットを狙っていたのは正直怖かったです。
2022/11/07(月) 22:34 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> ニカ姉はジャンクから追加装備のブースター作るとか
> メカの事になると早口になったり
> ガンダムXのキッドみがありますね

やっぱニカはすげぇよ…
ガンダムXのキッドはガンダムシリーズ全体で見ても
かなりの天才でしたからね。
ディバイダ―はほぼフリーデンクルーで作ったようなもので
通常版Xよりも使い勝手が良かったです。
2022/11/07(月) 22:35 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
本物?のエラン君はべルさんからエラン様って呼ばれてましたし
べイル社の御曹司でしょうか?
2022/11/07(月) 22:35 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
>からららららら さん
コメントどーも

> 本物のエランと瓜二つはクローンですかね?
> それとも整形かな?

顔変えたって言ってたから整形だと思います。

> グエル君は父親反抗しそうだな

決闘禁止を破って決闘してたので既に反抗してる状態。

> おーエランが変わると思っていた・・・それなのに

自分もラスト1分まで「よし、ハッピーエンドだな!」って思ってました。

> このエランが消えてまた新しいエランになるのか・・・
> ひどいよ

次回5号くんが普通に出て来そう

> エアリアルの謎の力で勝った感じでしたね

今回は完全に機体性能の差(ガンドフォーマット技術の差)が勝敗に影響してましたね
2022/11/07(月) 22:49 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>テラパーテル さん
コメントどーも

>  エラン(4号)最期は驚きだった、ハッピーバースデーの曲がドンドン血塗られたものになっていく、ミオリネの誕生日がどんなものになるか恐ろしくてたまらない。

プロローグで父親が歌った歌がハッピーバースデーで
しかも「4」本目のロウソクになりましたから。
今回のエランが4号なのも偶然ではなく意図的だと感じます。

>  しかし一番驚きだったのは21年前とエランが聞こえた少女の声特に本当に21年前なら色々なものに説明がつくけど、色々なものに説明がつかなくなる、そんな話でした、取り敢えず今言えるのは、「スレッタ・マーキュリー君は誰だ?」

スレッタ自身は全く自分の正体を知らずにいるのが面白い点ですね。
2022/11/07(月) 22:51 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> これだけがエラン君(仮)の唯一の救いですね・・・
> 死亡する前に救いを得たのは良かったと思いたいですね・・・

最後に自分の生まれた意義を取り戻せたのは
彼にとって数少ない救いだったんだと思いますね。
2022/11/07(月) 23:11 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 本物?のエラン君はべルさんからエラン様って呼ばれてましたし
> べイル社の御曹司でしょうか?

でしょうね。いわゆるペイル社におけるグエルみたいなおぼっちゃんポジションなんでしょう。
2022/11/07(月) 23:19 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
エラン真実。冷静に考えてみると、

1、エランの影武者(顔が同じ)である強化人士が4人(未だスペアはいるそうなので5人か)以上いる
2、5人以上いる強化人士の内一人にエランの影武者として整形を施した

のいずれなのか不明瞭である。

ただ、これ見よがしに本物のエランが出てきた以上、おそらくは後者だと思う。強化人士はまだまだ出てくるが、エランの影武者は4号だけ、エランの名前を持つ人物はもう本物しか出てこない、という感じで行きそうな気がする。


>エラン君みたいに別人の顔を整形してるケースもありそうだけど
>一度使ったネタですのでそれは無いと思いたい。

寧ろ、エランの影武者が整形だった事実が、この世界にそんなに凄いクローン技術は無いことを裏付けている気がします。少なくとも、今現在生きている人間と見た目が完全に同じ人間をパッと作れるようなものではない。あったとして、現実現代と同レベル、一から育てなければいけないものだろう。それ、新しく生んだのと大して変わらなくありません?
2022/11/08(火) 21:35 | URL | 日記 #-[ コメントの編集]
Re: No title
>日記 さん
コメントどーも

> エラン真実。冷静に考えてみると、
> 1、エランの影武者(顔が同じ)である強化人士が4人(未だスペアはいるそうなので5人か)以上いる
> 2、5人以上いる強化人士の内一人にエランの影武者として整形を施した
> のいずれなのか不明瞭である。
> ただ、これ見よがしに本物のエランが出てきた以上、おそらくは後者だと思う。強化人士はまだまだ出てくるが、エランの影武者は4号だけ、エランの名前を持つ人物はもう本物しか出てこない、という感じで行きそうな気がする。

「スペアはある」って言ってたので、本物エランのそっくりさんの
スペアはあると思ったのですが…7話でちゃんと明かしてほしいところですね。

> 寧ろ、エランの影武者が整形だった事実が、この世界にそんなに凄いクローン技術は無いことを裏付けている気がします。少なくとも、今現在生きている人間と見た目が完全に同じ人間をパッと作れるようなものではない。あったとして、現実現代と同レベル、一から育てなければいけないものだろう。それ、新しく生んだのと大して変わらなくありません?

技術的にクローンは可能かどうか明かされていませんから
クローン説もまだ推測の域を出ていませんね。
ただ、今までのガンダムシリーズだと普通にやってきたことなので
「できる」っと思ってしまうのです
2022/11/10(木) 23:14 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ