ねるらちゃん…正直言うと途中まで「こいつ絶対裏切る奴だろ!」って思っていたのですが、
最期まで姉妹盃を守るために戦う熱いメイドでしたね。
本当にごめん。
主人公にやたら馴れ馴れしくしてくるキャラを
怪しんで見てしまうのはだいたい真ゲスのせい。

赤い超新星が帰ってきたことで
グループ同士の抗争の火種が着々と出来上がりつつあるお話でした。
今までも十分ヤクザ同士の抗争みたいな流れだったのですが
エキセントリックな展開が多い上に1話完結でしたので
血なまぐさい中身とは裏腹に作品自体は
コメディ主体で爽快な作りだったんですよね。
ただ今回からはいよいよもって本格的に
「任侠ものみたいな雰囲気」になってきたなと感じました。

ついに準レギュラーキャラでも容赦なく死ぬことになりましたが…
正直今までは運が良かっただけで、
ヘタすれば死ぬ可能性だって十分あり得た話でしたからね。
今までは見て見ぬふりしてきた
「死」という現実を
なごみにわからせるお話だったのかもしれません。

予想→「楽しかったぜぇ!お前との姉妹ごっこぉ!」
実際→「君のメイドで…みんなに笑顔を…」
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 夢はいつかホントになるって誰かが歌っていたけど… l ホーム l 拍手コメント返信 2022/11/10 »
……“広島の方”もスゴかったので。プロ野球を知っている方なら“赤ヘル打線”って聞いた事あるよね?
最終的にはなごみも修羅に目覚める展開になりそうですが…
個人的には最後まで手を汚さず「本当のメイド」は彼女のような存在だったと
証明する終わり方も良いと思います。
コメントどーも
> ……“広島の方”もスゴかったので。プロ野球を知っている方なら“赤ヘル打線”って聞いた事あるよね?
ああ、バットが赤いのって血をイメージしたのだと思ってましたが
なるほど、広島弁だからそっちの可能性もありますね。
犬吠埼姉妹…!
> 犬吠埼姉妹…!
いっつんがグレた理由、姉の影響なのバレバレ
返信どうもです。
探りを入れた刑事が青島だったという事は……うんレインボーブリッジは1993年完成してますからデキるぞ(マテ。タカ&ユージでないのは時代でしょうね。