fc2ブログ

遊戯王ゴーラッシュ!! 第33話 感想 #ゴーラッシュ

manya20221114.jpg

「プラスチック・ワールド」



asana20221113.jpg

この姿は…まさか王道さん?
ルークも出てきたことですしいつ出てきてもおかしくないですよね。

「敵のボスに対抗するため新たなカードを生み出します」
っというかなり現実的で真っ当な解決方法なんですけど
わざわざカード単体ではなくパックで渡すあたり
マキシマム召喚なんじゃないかと予想しています。

manya20221113.jpg

今回は模型田くんとマニャのデュエルが描かれたお話で
マニャが初勝利を収めた記念すべきエピソードでした。
別キャラ扱いなんだろうけど安立ミミさんのころから通算して
ようやく1勝ですからね。
ただ男女の価値観の違いって部分が割とクローズアップされてて
ホビーアニメとしてはかなりギリギリな内容だったんじゃないかと。
興味のない人にとってはプラモはプラスチックの塊で
カードも紙束でしかないですからね。
だからと言って他人が大切にしてる物を勝手に捨てるのはダメだと思います。

ザ☆ルーグは漫画の作者だという事が判明しましたが
そういえばオリジナルのルークも黒歴史の漫画を描いてて、
それがザ☆ルークメンの元になったんですよね。
なんでアイツが生み出すもの大抵バグるんだよ…

rominFC2.jpg

敵も味方も関係なく罰ゲーム与えるあたり原作遊戯王っぽくもありました
関連記事
スポンサーサイト



コメント
模型田くん無茶苦茶共感できる良いキャラだっただけに、ニコニコでは敗北後の罰ゲームは「彼だけはやめてあげてくれ!」と阿鼻叫喚でした。ディアンケト一族初の白星だけど後足が悪過ぎる…

因みにプラモデルは世界大戦で「イギリス軍が自軍の飛行機を判別できるように、軍の教育用で自軍所属のプラスチックの識別用モデルを作る技術を、玩具に応用した」のが発端なんだとか。

つまりガンダムビルドシリーズで、ガンプラで世界征服を企んだ悪役は割とプラモデルの歴史的には意外と悪くない策略を取っていた事になったりする。
模型田くんまさか軍用目的で雇われていたが、カードで戦争を決める時代が来ると予測され、セツリから不要と判断されてデッキも持っていたから同意を得た上で参加させられた…?

不思議な箱の中身は魂が凍るレベルで寒いギャグ集説、ありだと思います。
2022/11/19(土) 23:07 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 模型田くん無茶苦茶共感できる良いキャラだっただけに、ニコニコでは敗北後の罰ゲームは「彼だけはやめてあげてくれ!」と阿鼻叫喚でした。ディアンケト一族初の白星だけど後足が悪過ぎる…

オタクとして共感しかねぇじゃねぇか…ってキャラだったからみんなのハートをつかんだんだと思う。

> 因みにプラモデルは世界大戦で「イギリス軍が自軍の飛行機を判別できるように、軍の教育用で自軍所属のプラスチックの識別用モデルを作る技術を、玩具に応用した」のが発端なんだとか。

軍事利用されたものが玩具になるというケースの一つ

> つまりガンダムビルドシリーズで、ガンプラで世界征服を企んだ悪役は割とプラモデルの歴史的には意外と悪くない策略を取っていた事になったりする。

ある意味で先祖返りしてたんだね

> 不思議な箱の中身は魂が凍るレベルで寒いギャグ集説、ありだと思います。

そういうSEVENSっぽいオチはありえそう
2022/11/20(日) 22:59 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ