fc2ブログ

金色のガッシュ!!2 Page8 感想 #ガッシュ2

gasyu20220310.jpg

無敵の男、再び

以下、ネタバレありの感想となります。



て・つ・の・フォルゴーレ!
む・て・き・フォルゴーレ!


もうね…フォルゴレってなんであんなにカッコ良いんだろう?
って思ったキャンチョメとフォルゴレの再会エピソードでした。


■コンソメ

キャンチョメの弟で、兄と共に
人間界に逃げ延びていた魔物の生き残り。
かつてのキャンチョメのような背丈と顔で現れるものですから
思わずフォルゴレが泣きながら飛びつきたくなるのも解りますね。
見た目の年齢的に考えるとおそらく王を決める戦いの後に
生まれた弟っぽいですね。


■キャンチョメ

顔はそのまま、背丈と手足だけが成長していて
そのアンバランスさが何とも面白い感じなんですが、
中身は間違いなくあの頃の臆病だけどカッコいい
キャンチョメのままでした。
「弟を逃がすため」「両親の頑張りを無駄にしないため」
戦う兄の姿がそこに在りました。

ポルクの使い方も洗練されていて、
清磨やフォルゴレなしでも自分で判断して
敵を欺いていたのは良かったです。
正直ピンチになったらフォルゴレかガッシュたちが来るだろうな
とは思っていたのですが、そこまでちゃんとキャンチョメの活躍が
あったのは素晴らしかったです。


■フォルゴレ

今回の主人公。
鉄の男にして無敵の男。
子供を守る時、誰よりも強くなる
世界一カッコいいカバさん。

本当に全く変わってないどころかアラフォーと言う年齢で
筋肉量がますます逞しくなってるのは正直驚くけど
「まぁフォルゴレだし」で納得できるのがこの男の凄いところ。
生身で強化呪文込みの敵を圧倒するフィジカルは流石です。

正直弟が出てきた時、彼がキャンチョメの後釜として
フォルゴレとコンビを組むのかと思ったのですが、
このままコンビ復活となりそうですね。

noeruFC2.jpg

やはりキャンチョメとフォルゴレがメインの話は外れがないです。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
フォルゴレは普段こそ「チチをもげ」ですけど、
強靭なフィジカルにやる時はやったりと
普段のコメディリリーフが嘘だと思えるくらいかっこよくなるんですよね。
しかし、清麿にフォルゴレと生身で戦える相手とばかり当たってる印象がありますね。
魔物のパートナーはあの激戦を生き抜いた猛者達なのでそれなりに修羅場を潜ってきてますけど、
臆せず戦い回避できたりする清麿、彼らの攻撃を生身で受け止め、
キャンチョメを救おうとするフォルゴレを観ていると、
王を決める戦いに参加したパートナー達って皆、本当に人間なのか疑われないか心配です。
それにまだガッシュ2では未登場ですが、あの世界には本当に人間かどうか
今でも疑いたくなるレベルの身体能力と戦闘力を持つシェリーもいますから、
彼らがシェリーと対峙する事があったら、価値観が大きく変わらないか心配です。

今回は敵がサイフォジオを使ってきましたけど、やはり本人が使ったり、
パートナーありきじゃないと本性能は発揮できない感じですね。
前作でガッシュ達の回復に貢献できたサイフォジオはティオは勿論、
恵の心の力ありきでの強力な回復能力だったんだと痛感します。

後、もう1つ思ったんですけど、ティオの代わりにコルルが回復役で復活の可能性もある気がします。
コルルは前作では退場が早かったもののガッシュに強い影響を与えた魔物で、
最終決戦のクリア戦では肉体を失ってる状態で新しい呪文でガッシュ達の生命を守り、
宇宙に導いた事を考えるとティオに変わって、守り特化のキャラでインしても良いと思うんです。
前作で出番が少ないながらもガッシュに影響を与えた魔物だからこそ、
成長した今は、今度は自分がガッシュ達を助ける、しおりとも再会して欲しいとも思うんです。
しおりもよく分からないうちにお別れでしたし、きっちりと再会してほしい気持ちもあります。
2022/11/14(月) 19:47 | URL | 花月(かづき) #oC.tR5fw[ コメントの編集]
No title
キャンチョメはデユフォーに頭いいって言われただけあって見事な戦術でしたね
最後のフォルゴレもかっこよかったです

あとガッシュがキャンチョメが『「面白くなったのだ』って言ったの泣けました
カバさんを目指したキャンチョメにとって最高の誉め言葉ですから
2022/11/14(月) 19:47 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>■コンソメ

キャンチョメの弟が出ていたのか

>キャンチョメ
かなりいい成長したようだね

>■フォルゴレ
うおーー久しぶりに出てきたな
2022/11/14(月) 23:41 | URL | からららららら #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> フォルゴレは普段こそ「チチをもげ」ですけど、
> 強靭なフィジカルにやる時はやったりと
> 普段のコメディリリーフが嘘だと思えるくらいかっこよくなるんですよね。

フォルゴレは一貫してそういうキャラを貫き通してくれてたから安心感あります。

> しかし、清麿にフォルゴレと生身で戦える相手とばかり当たってる印象がありますね。
> 魔物のパートナーはあの激戦を生き抜いた猛者達なのでそれなりに修羅場を潜ってきてますけど、
> 臆せず戦い回避できたりする清麿、彼らの攻撃を生身で受け止め、
> キャンチョメを救おうとするフォルゴレを観ていると、
> 王を決める戦いに参加したパートナー達って皆、本当に人間なのか疑われないか心配です。

たまに人間の方がヤバい事が多かったですからその認識は間違っていないと思いますね。
魔物と人間が両方揃ってこその強さですから

> 今回は敵がサイフォジオを使ってきましたけど、やはり本人が使ったり、
> パートナーありきじゃないと本性能は発揮できない感じですね。
> 前作でガッシュ達の回復に貢献できたサイフォジオはティオは勿論、
> 恵の心の力ありきでの強力な回復能力だったんだと痛感します。

ティオと恵さんじゃなかったから回復量が大したことなかったっていうのは
納得しかないですね。

> 後、もう1つ思ったんですけど、ティオの代わりにコルルが回復役で復活の可能性もある気がします。
> コルルは前作では退場が早かったもののガッシュに強い影響を与えた魔物で、
> 最終決戦のクリア戦では肉体を失ってる状態で新しい呪文でガッシュ達の生命を守り、
> 宇宙に導いた事を考えるとティオに変わって、守り特化のキャラでインしても良いと思うんです。

シンの術が守り特化だったので
コルルの本質的な素養はそういう術だと思いますからね。

> 前作で出番が少ないながらもガッシュに影響を与えた魔物だからこそ、
> 成長した今は、今度は自分がガッシュ達を助ける、しおりとも再会して欲しいとも思うんです。
> しおりもよく分からないうちにお別れでしたし、きっちりと再会してほしい気持ちもあります。

序盤で登場して以降全く出番がなかったですけど、
ガッシュに一番影響を与えたのは彼女でしたからね。
ある意味でガッシュの王道を築いたと思うと凄い貢献度
2022/11/14(月) 23:42 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> キャンチョメはデユフォーに頭いいって言われただけあって見事な戦術でしたね

確かに清磨の仲間で唯一ファウードの正体に気付いてたのはキャンチョメでしたし
本質的な頭の良さは一番だったのかもしれません。

> あとガッシュがキャンチョメが『「面白くなったのだ』って言ったの泣けました
> カバさんを目指したキャンチョメにとって最高の誉め言葉ですから

目指す目標がフォルゴレなわけですからね。
2022/11/14(月) 23:44 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>からららららら さん
コメントどーも

> キャンチョメの弟が出ていたのか

なんか急にお出しされた弟だけど、
誰かのパートナーになったりするのかな?

> >キャンチョメ
> かなりいい成長したようだね

中身が完全に熟練の戦士なんですよね

> >■フォルゴレ
> うおーー久しぶりに出てきたな

前回で登場してたけど、本格的に活躍したのは今回からでしたね。
2022/11/14(月) 23:48 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ