fc2ブログ

#BLEACH 千年血戦編 第6話 感想

BLEACH20221116.jpg

「THE FIRE」



BLEACH20221115.jpg

山爺の見せ場がたっぷりな30分。
残火の太刀の圧倒的破壊力を表現した
ハイクオリティな戦闘シーンは最高でした。
だからこそ、ユーハバッハに敗れた絶望感は凄まじいものがあります。
本当に「死神最強」が負けたんだなと実感する。

BLEACH20221117.jpg

「火火十万億死大葬陣」のシーンは味方サイドのトップが
使う技にしては悪辣すぎる…
「戦争でこの能力使われたら、そりゃたまったもんじゃないよな…」
って思いました。
でも「死神の長が使う技じゃない…」的なことを言ってましたが
むしろ一番死神っぽい感じの技だとは思いますね。

BLEACH20221118.jpg

結局のところ山爺の卍解は奪われたのですけど
ロイドが体力を削ってくれた+万全の状態のユーハバッハ
という状況で奪われたので無策で使った感は無かったのが良かったです。
そもそも力の差があり過ぎてユーハバッハぐらいでしか安全に奪えない
みたいですからね…

ということで滅却師側の戦略的な勝利だったと思います。

noeruFC2.jpg

冗談抜きで地球が滅びるクラスの卍解だったりします…
関連記事
スポンサーサイト



コメント
L(ロイド)が小林裕介氏だった
死に戻りしてしまう
2022/11/15(火) 19:18 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
源流斎を消耗させたのは勿論ですが、
源流斎なら確実に乗ってくるだろう挑発もこなせる辺り、
それだけユーハバッハは源流斎を理解し、
理解した上で徹底的に追い詰めて倒したんだと思います。
実際、奪った残火の太刀で火火十万億死大葬陣を使ったら源流斎のメンタルを追い詰めれますし、
使わなくとも源流斎なら、それを阻止すべく感情のまま特攻するのもわかってたでしょうから、
卍解を奪われた時点で源流斎はすでに積んでいたと思います。
2022/11/15(火) 20:17 | URL | 花月(かづき) #oC.tR5fw[ コメントの編集]
No title
辺り一面の炎が一気に刀に収束して、瀞霊廷中が真夏日みたいになる演出は素晴らしかったです。

記録を読む石田のモノローグ、藍染とユーハの会話など良い補完が多いですね。
なんでも監督がこういうシーンを入れたいと提案して、師匠が描き下ろしてくれているそうです。
2022/11/16(水) 02:06 | URL | スズムシ #-[ コメントの編集]
No title
個人的に残火の太刀を使うユーハバッハにどう一護が挑むのか見てみたかったですね・・・・(いや勝てんだろ普通・・・)

剣八を救った描写や原作の動きに躍動感がついて「これが現代のジャンプアニメ・・・!」ってなりますね。やっぱり完結した作品は扱いが良い・・・(変に尺を気にしない、原作への追いつきを気にしなくていい)

業火が一瞬で一本の刀に入って消える演出いいなぁ・・・
2022/11/16(水) 17:38 | URL | K #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> L(ロイド)が小林裕介氏だった
> 死に戻りしてしまう

ジャンプ作品的に言うと千空ですね。
2022/11/17(木) 00:38 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> 源流斎を消耗させたのは勿論ですが、
> 源流斎なら確実に乗ってくるだろう挑発もこなせる辺り、
> それだけユーハバッハは源流斎を理解し、
> 理解した上で徹底的に追い詰めて倒したんだと思います。

事実上一度は完全敗北したわけですから、
滅却師側はそりゃ対策しますよね。

> 実際、奪った残火の太刀で火火十万億死大葬陣を使ったら源流斎のメンタルを追い詰めれますし、
> 使わなくとも源流斎なら、それを阻止すべく感情のまま特攻するのもわかってたでしょうから、
> 卍解を奪われた時点で源流斎はすでに積んでいたと思います。

斬られる瞬間、完全に覚悟した顔してましたね。
2022/11/17(木) 00:39 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>スズムシ さん
コメントどーも

> 辺り一面の炎が一気に刀に収束して、瀞霊廷中が真夏日みたいになる演出は素晴らしかったです。

静寂の使い方が上手かったですよね。

> 記録を読む石田のモノローグ、藍染とユーハの会話など良い補完が多いですね。
> なんでも監督がこういうシーンを入れたいと提案して、師匠が描き下ろしてくれているそうです。

石田に関してはアニオリで結構フォローしてる感ありますね。
2022/11/17(木) 00:42 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>K さん
コメントどーも

> 個人的に残火の太刀を使うユーハバッハにどう一護が挑むのか見てみたかったですね・・・・(いや勝てんだろ普通・・・)

…ますます「終わりだ」になる。

> 剣八を救った描写や原作の動きに躍動感がついて「これが現代のジャンプアニメ・・・!」ってなりますね。やっぱり完結した作品は扱いが良い・・・(変に尺を気にしない、原作への追いつきを気にしなくていい)

ダイ大もちょくちょくアニオリで保管していたので
完結した作品だと調整しやすいんだなと感じますね

> 業火が一瞬で一本の刀に入って消える演出いいなぁ・・・

本当にあのシーンは良かったです
2022/11/17(木) 00:44 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

BLEACH 千年血戦篇 第6話「THE FIRE」感想

キルゲの能力「ジェイル」の前に足止めされ、脱出出来ず、 尸魂界での死神達の絶望声と一護に対する期待が一方的に流れ、 更には技術開発局襲撃、虚園での浦原達からの連絡も途絶え焦りを覚える一護 一方、星十字騎士団の1人、ドリスコールを相手に絶体絶命だった檜佐木は源流斎に救出 亡き雀部長次郎の卍解「黄煌厳霊離宮」を使用するドリスコールを瞬殺し、 苦戦する隊長達の士気を上げ、遂に因縁の相手ユーハバッハ...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ