fc2ブログ

拍手コメント返信 2022/12/1

aimasu20221201.jpg



「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」
2023年4月放送予定!

…生きねば!



>こちらファルコン1、新作ウルトラギャラクシーファイトでグリージョに新たなファン増えた!総員駆け付けるぞ!!

本編がどれだけシリアスでもギャグに変えるウルトラマンゼアスはある意味特異点。


>ガンダム検定正解率の高さに提供があるグシオン


「明らかにガンダムじゃねぇだろ」っていう機体の方が
ガンダムなこと多いですからね。


>事情を知らない忍者がグイグイくる

ニンジャナンデ!!


>事情を知らない海賊がグイグイくる

何やってんだお前ェ!


>事情を知らない勇者がグイグイくる しずく「防人…」

勇者、それは勇気ある者


>事情を知らないヒーローがグイグイくる

どうしよう‥候補が多すぎる


>事情を知らない呪術師がグイグイくる

領域展開!


>事情を知らない鬼殺隊士がグイグイくる

そしてサイコロステーキへ


>事情を知らない仮面ライダーがグイグイくる

2号ライダーあたりかな?


>キラ「スレッタ、何も知らない方が幸せと言うけどさ」シン「キラさんの場合、マジで洒落にならないんでやめて下さい」

両親と共に当時のブルーコスモスの最大の標的だったみたいですから
ヤマト夫妻はよくキラをまともに育てたと思うよ。


>樹・杏「狂人じゃないよ」

アーミヤちゃんとなごみちゃんが出会った世界線見てぇ!


>今週のサンダーボルト…核ミサイルを搭載したアトラスガンダムで出撃するビアンカ、ビグザムをやれるならソーラーレイもろともな作戦、ビアンカ「逃げる時間も無さそうね」

アトラスガンダム結構好きでした。


>人造人間キカイダー「ギターヒーロー、僕の事かい。」

スーパーヒーロー作戦ではお世話になりました。


>パロデイ多いな、このアニメ。

ナウシカ、パトラッシュ、明日のジョー


>廣井「ここで作品名がそのままサブタイトルなちゃったから最終回のサブタイトルは『幸せのスパイラル』    にしよう!」

最終的に死にそうなサブタイトルだ…


>ドンブラザーズ、ようやく全員の正体が共有できるチャンスを互いに「話せば長い」の一言で詮索もせず、正体バレイベントを見事に回避してしまう

すでに3クール以上経過してるから話せば長い(本当に長い)


>ウルサラ「何処かで主様と雌猫から3クリックの波動を感じる…」
>こいつらこのあと3クリックするんだ!
>アーニャ「ちち!3くりっくてなーに?」

だから、3クリックはセッ〇スの隠語じゃねぇ!!


>くもらされるもの 二人の幼女(ネコネ・アンジュ)

モノクロームメビウスでシューニャも加入しました。


>ガンマフューチャーで友情出演する平成TDGたち

思えばゼットさんはニュージェネレーションズと
それ以前の光の国のウルトラマン
次世代のウルトラマンを繋ぐ存在になっていますから
かなり特殊な立ち位置ですね。


>なお今回の覚醒ぼっちちゃんはまだコミュ障デパブで実力の半分以下です。むしろ出し切れてないいかげで結束バンドに居続けられギターヒーローとしての実力も上がっていきます。

作中最初から最強クラスの実力はあるけど
デバフのせいで常に本領発揮できない系主人公


>ぼっちちゃんファン1号2号から漂うラブライブシリーズの神モブ感

神モブは本当に神モブだからな…


>横綱「虹夏ちゃんが可哀想だねえ」

いきなりスローループみたいな重い家庭設定を持ってきた闇深天使


>行手内造「U149のプロデューサーアニメでも内定良かった…」

武内Pとデュエルしそう


>ところ天の助「ぼっち、俺を売れよ」

赦さん、許さんぞ天の助!


>タケミチ「CMのために南瓜かぶるか」

水星の後に閃光のハサウェイ放送ですからね


>アルテイメットガンダムも、最初はレスキューロボのつもりだったんだよな。

本来は地球環境を回復するために作られた機体で
ウルベが余計なことしたせいで暴走した悲しき機体。
スパロボTで本来の「アルティメットガンダム」
としての道を取り戻したのは良かったですね。


>雛森「藍染隊長、シロちゃん…「残火の太刀」」

たとえそれを持っていても完全催眠には勝てないと思うのだ…


>キタキタ親父がぼっちざろっくに出演したいそうです

キタちゃんを後継者に…


>オベリスク「ひとりさんは人間じゃなかった…?」

お前ら人間じゃネェ!


>物語の主人公なのに出生や隠し事が多くて利用されるスレッタと一護

ジャンプ主人公は割と自分の出生のこと知らないケース多いですからね
悟空やナルトとかもそうでした。
ルフィは…そのうち明らかになりそう


>????「我が剣で、キタキタ踊りを断絶する!」

アルバーグ死すともキタキタ踊りは死なぬ


>ネオス「グランエプレでクリスマス会をするぞ」

脳を破壊しようとする一葉


>うたわれるもの新作はまさかの探偵モノ!?


ハクオロさんが「眠りのハクオロ」って言われそう…


>コッコロちゃん「ブッコロします」

ブッコロちゃん…


>鉄華団と株式会社ガンダムのコラボ商売

ビスケットの声を聴いて何故かエランを思い出すスレッタ


>オベリスク「なでしこさんとひとりさん似てる…?」

コミュ力が全然ちげぇ!


>メガトン級ムサシにゲッターとマジンガーいるんだね

いつでもスパロボ参戦できますね。
(なお、世界観は地獄)


>チャン一のオレンジ髪の理由は一心と乱菊による説

なん…だと…


>10話からニカ姉の声がアシリパさん(白石晴香)になる

中の人が休業するって聞いたのは最近なんで
あの作品は結構最近になってアフレコしてるってことなのかな?


>ユキ「ガンダムに出るわ」

ヘブバンのおかげですっかりキャンサー前川


>プリコネのリアル等身のボスが最近増えてきている。 ハンゾウ、陛下、レイジレギオン、オーバーロードフォース、 カガミ。

今年は結構多かった印象ですね。


>スーパーマリオブラザーズが映画化!しかも吹き替えマリオがゼロでルイージがZに!?
>ウルトラマンマリオが誕生しました ゼロ・ゼット「…」
>ルイージ「かっとビングジャンプだぁ!」マリオ「熱血指導だ!」



遊戯王でもウルトラマンでもキングダムハーツでも共演してましたし…


>キノピオ「オカリン」マリオ「ダルか?」

これもシュタインズゲートの選択か…


>モンジャラがナンジャモにつるのむち攻撃!

アカウントがBANされちゃう!


>クリスマスアカリを見たカミーユ

ふふふ…サックス


>デスティニーガンダムと言えばパルマでフィンガーにぎにぎがゲームでは定着しているけど、原作ではそんな使い方は一切していないと毎回思ってしまう。
>アロンダイト・名無し砲・パルマの三種の神器扱いは好きなのでちょっと気になるという程度ですが

あれはハンドビームガンとしても使える代物ですからね。
他にゲームで再現されないものとしては
ビームブーメランのビームサーベルモードとか


>ハンター×2の「始めはただ欲しかった」は最高の悪役を演じたかったウヴォーさんの台詞説浮上

あと幼少期のころから団長が「ウヴォーさん」って言ってたのがちょっと驚きました


>ハドラーが最初の魔王姿と魔軍司令でデザインの方向性が明らかに違う感じがするのは最初は三条陸先生がキャラデザしていたのを魔軍司令あたりの時期からデザイナーさんに一任することにしたかららしいです。この話聞いた時、ダイ大は昔の漫画なのにしっかりデザイナーさんにデザインを任せていたり時代を先取りしていたんだなぁ、と思いました。

最初はりゅうおうのオマージュ的な要素詰め込んだ感じでしたからね。
それからよくあの個性的なデザインに一新したよと思います


>ルキア「ポケモンバトルをするぞ!」月島さん「いいねえ」

ほえる、はねる、そらをとぶ、トライアタック、メガトンパンチ


>ハヤテのごとくに登場した天王州アテネという ヒロインがいてこれがまたとんでもなくメインヒロイン的な 存在感を持った魅力的なキャラだった。
>実は当初ハヤテの相方となるメインヒロインとして生み出された キャラだったという。アニメに出なかったのは残念だ。

かなり後から出てきたのにそれまでのヒロインを圧倒してしまうのとか
中々いませんからね。…って思ったけどワンピースのウタがそんな感じでした。


>プリコネの女の子の中で騎士くんの嫁、と言える 娘はだれか考えてみると、いつも側にいるコッコロ、 運命性を感じるユイ、ヒロインらしいノゾミ、 相性が良さそうなマホ、幼馴染のサレン。 この5人をさいつよヒロインに推薦したい。

誰と結婚したとしても、必ず付いてくるであろうシズルお姉ちゃんとリノちゃん。


>RX終盤で10人ライダーが救援に駆け付ける話は有名。 実はBLACK~RXの物語は当初はZX以前の世界観とは 切り離された世界観だった。ゴルゴム戦で先輩が 来なかったのはそういう事情でもある。ここらへんは スポンサーの意向があったとか。

RX以降~クウガまでの長い間TVで仮面ライダーが放送されなかったことを考えると
最後に全員出しておきたかったんだと思います。
(全員集合は後のディケイドで叶いましたが)


>ランドソルの治安維持機構であるナイトメアが 最近どんどん愉快なギルドになってきてる

トモちゃんがハロウィンを楽しんで
マツリちゃんがトラタイガーになり
クリスちゃんがバニーになって、
団長が仮面聖女になる。
そんな愉快なギルド


>朗報:サトシの優勝、TV東京社長、直々にお祝いされ、 サトシの冒険はまだまだ続く事と今後のTVアニメで サトシの冒険はどうなっていくか情報発信していく模様!!!

サトシ続投(ただし主人公とは言ってない)


>水星の魔女を見たかぐや様「圭ちゃんまで…」

え、映画ではかぐや様がヒロインだから!!


>僕勉とかぐや様が融合すると水星の魔女になる

偶然の声優変更で文乃さんまで来てダメだった…


>もうそろそろ最終章に入るのか。
>3期は無理でも、映画はやってほしい。

劇場版プリンセスコネクトあるとしたら
アニバーサリーイベントをアニメ化するのが一番しっくり来そうです。


>次のコナン映画、黒の組織が出てきて灰原がヒロイン

天国へのカウントダウン以来の灰原メイン映画になるんじゃないだろうか?
しかも赤井さんも安室さんも出て来る欲張りセットみたいな内容

noeruFC2.jpg

今年もあと1か月
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>レグルスモンのプロフィール
怒りと恐怖による支配を目論む邪竜型デジモン。完全体にして、最凶と謳われる四大竜デジモンの一柱メギドラモンの同等(?)のパワーを誇る

>アルクトゥルスモンのプロフィール
黒き邪悪なエネルギーが極限まで進化した幻のデジモン、彼が発現した際にはデジタルワールドの環境が大きく変質するデジタルハザードが発生させることが出来る
2022/12/01(木) 23:51 | URL | からららららら #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >レグルスモンのプロフィール
> 怒りと恐怖による支配を目論む邪竜型デジモン。完全体にして、最凶と謳われる四大竜デジモンの一柱メギドラモンの同等(?)のパワーを誇る
>
> >アルクトゥルスモンのプロフィール
> 黒き邪悪なエネルギーが極限まで進化した幻のデジモン、彼が発現した際にはデジタルワールドの環境が大きく変質するデジタルハザードが発生させることが出来る

やっぱり、ギルモン意識してる感ありますね。
2022/12/04(日) 01:22 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>やっぱり、ギルモン意識してる感ありますね。
ギルモンと違って別の心があるから怖いですよね・・・分離するフラグが立っていますし
2022/12/04(日) 12:22 | URL | からららららら #-[ コメントの編集]
陛下「ポプテピピックで歌いました」
騎士君「ポプテピピックでそげぶとかアドリブ祭りしてきた!」

ラビリスタ「ファイナルファンタジー14で6年前に休業した際に声が変わった後、作中で存在が消滅させられて本編では二度と私の声では聞けないと思われたキャラが、ポプテピピックで【連絡通信を別件でいつも無視される人】てプレイヤー間の鉄板あるあるネタの為だけに呼び出されて一言だけ喋らされた…」

あの作品なんだかんだで難民救済しとるな…
2022/12/05(月) 21:07 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 陛下「ポプテピピックで歌いました」
> 騎士君「ポプテピピックでそげぶとかアドリブ祭りしてきた!」

仲良しかよ!!
…そういえばどちらもヴァンガードファイターでしたね。
2022/12/05(月) 22:21 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ