夏の最後に結束バンドで夏の思い出を作るお話。自分から行動しなかったがために
最後の日まで一緒に遊ばなかったあたりとか
ぼっちちゃんらしいなとは思いましたけど、
最終的に笑顔になれて良かったです。
まぁその後筋肉痛で動けなくなるの
ぼっちちゃんらしいけど…
本当にキタちゃんがいてくれてよかったですよね。インドア3人組だけだったらまず
「遠出しよう」なんて意見出てこなかっただろうし。
持つべきものは行動力があって引っ張ってくれる宣伝大臣ですね。
喜多ちゃんは名前と好きな人の好み以外で欠点がない
完璧美少女ですからね。
え、胸が無いって?そこが良いんだろ。
ヤムチャしやがって…この構図だけで元ネタが何なのか分かるの
やっぱり鳥山先生は凄いですよね。
(むしろその後に散々パロディで
擦られまくったかもしれませんが)
ということで楽しい夏の思い出のエピソードでした。自分も江ノ島に行った時、
エスカレーター使わず階段で昇ったけど
当時は若かったですからね…行動力もあった。
今じゃ絶対無理ィ!

意外と虹夏ちゃんは光属性だけど
陰寄りの性格してますね…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« デジモンゴーストゲーム 第54話「千里眼」感想 #デジモン l ホーム l SPY×FAMILY MISSION:22 感想 #SPY_FAMILY »
いわばインドア派の陽キャなので割と影の者に近い……。
>次回タイトル
メイン4名がアジカンメンバー、話タイトルがアジカンの曲という元ネタがある中、ブリーチのOPと被るのタイムリー過ぎる。
当然、集英社とドラゴンボールの原作者には承諾取ってますね……。
卒塔婆(そとば、そとうば)
墓地で見かけた事もあるこの板状、故人への礼儀だけではなく立てた人の“善を積む”意味合いもあるんですね。一般的には納骨(墓に骨壺を納める事)や年忌法要、お盆にお彼岸、施餓鬼法要で、最初の卒塔婆法要は四十九日後に納骨する時にするので……故人の近親者が立てる事もあれば“兄弟一同”や“〇〇家一同”と纏めてもOKです。手描きでする所もあれば大きな寺院になると専用プリンターで印字する所もあるとか……費用は大体3,000円~10,000円。新しく卒塔婆を立てた際に古い卒塔婆も安全管理用撤去して貰って“お炊き上げ”する事も考えた方が良いかもしれませんね。
2年目の夏休みでは、ぼっちちゃんと山田さんは
二人とも暑さで頭をやられてでおかしくなって明るい姿を見せてくれます
>>意外と虹夏ちゃんは光属性だけど
>>陰寄りの性格してますね…
そうです
虹夏ちゃんはインドア派の陽キャで喜多ちゃんほど陽キャではありません
あと山田さんに貸したお金は虹夏ちゃんのおかげで全額返ってきますが
廣井さんに貸したお金は原作最新でも今だに返ってきてません
ぶっちゃけ廣井さんは悪い意味で山田さんの上位互換です
> いわばインドア派の陽キャなので割と影の者に近い……。
例の感染症の影響で最近は割とそういう人多そうなんですよね。
> >次回タイトル
> メイン4名がアジカンメンバー、話タイトルがアジカンの曲という元ネタがある中、ブリーチのOPと被るのタイムリー過ぎる。
なん…だと…
コメントどーも
> 当然、集英社とドラゴンボールの原作者には承諾取ってますね……。
どうやら原作からしてそうだったらしい
コメントどーも
> この話、妹が一番酷い、絵日記でぼろ糞に姉こきおろしてる。
子供って素直だから残酷なのよ。
> 2年目の夏休みでは、ぼっちちゃんと山田さんは
> 二人とも暑さで頭をやられてでおかしくなって明るい姿を見せてくれます
それは明るい姿ではなくラリった姿なのでは?
> あと山田さんに貸したお金は虹夏ちゃんのおかげで全額返ってきますが
> 廣井さんに貸したお金は原作最新でも今だに返ってきてません
> ぶっちゃけ廣井さんは悪い意味で山田さんの上位互換です
クズの上位互換
コミュ障、陰キャはお祖母ちゃんの隔世遺伝で
奇行癖はお母さん似で
ギターの才能はお父さん似です
> コミュ障、陰キャはお祖母ちゃんの隔世遺伝で
> 奇行癖はお母さん似で
> ギターの才能はお父さん似です
おばあちゃん…