fc2ブログ

機動戦士ガンダム 水星の魔女 第9話「あと一歩、キミに踏み出せたなら」 感想 #水星の魔女

syadeliku20221204.jpg

踏み込めなかった者




■今度はチーム戦
suisei20221205.jpg

予想通り地球寮VSシャディクの取り巻きハーレムの
チーム戦となりましたが、そもそもパイロット科じゃない
メンバーがほとんどの地球寮の時点で圧倒的に不利ですよね。
実質スレッタのワンマンチームでしか無かったと思います。

tyutyu20221204.jpg

ただ勝敗を決めたのが「エアリアルの圧倒的な力」ではなく
地球寮のチームワークだったあたりは
「株式会社ガンダムの勝利」なんだって感じられて良かったですね。
ティルとリリッケは地味に良い働きをしてくれますね。

tyutyu20221024.jpg

しかしチュチュ先輩、あの性格と喧嘩速さで
狙撃タイプとか全く想像できない組み合わせですよ。
この子、「必中」とか「狙撃」覚えるかな?
どちらかというと「突撃」覚えそうなイメージがある


■ガンダムエアリアルは伊達じゃない
eariaru20221204.jpg

エアリアルは決闘のたびに新機能を発揮するけど…
正直怖いです。
ガンドフォーマットを無効化する兵装を無効化して
さらにニュータイプみたいな動きするもんだから、
敵からすれば「気持ち悪い」って思っても仕方ないですよね。
あと、今回エアリアルの発光現象がプロローグで
エリクトがルブリスに乗った時と同じ"青い色"だったんですよね…

ガンドフォーマットメタのアンチドートに対して
きちんと対策してるあたりは抜かりないなって感じがしました。
プロスペラが泣いてたのは「あの時の復讐ができた」っていう歓喜の涙なのかな?
あれで夫も仲間もやられてるわけですからね…
それともエアリアルの中にいるあの子を想っての涙なのか?
戦うたびに厄ネタが増えていくエアリアルくんでした。


■今週のグエルくん
gueru20221204.jpg

てっきりスレッタからの要望に応えて
チーム戦に参戦するかなと思ってましたけど違いました。
ただ彼が来なかったことで逆に
地球寮のチームワークが見れたわけですから
結果的に良かったと思います。

父親から退学して働けと言い渡されましたけど、
ここが彼の人生にとって大きな分岐点になりそうですね。
恥も誇りも捨てて株式会社ガンダムに就職するのか?
グエルくんの明日はどっちだ!?
シャディクは踏み出せなかったことで失ったから
グエルには踏み出して得てほしいなと思います。

「今の俺はグエルではない、●●だ」
って言いながら仮面を被ってガンダムに入社する
グエルくん出て来たら僕はたぶん耐えられないと思う。

rauda20221204.jpg
seseria20221204.jpg

「落ちろぉ!水星女ァ!」

って言ってるラウダくんを(うわぁ…)って感じで見てる
セセリアちゃんとロウジくんが地味に面白かったです。
あの兄弟はそれぞれ違う意味で水星女に脳を焼かれてますからね…
それと兄弟愛重すぎィ!



■進めなかった男
syadeliku20221205.jpg

ということでガンダムに敗北し
儚い初恋が終わったシャディクさんでした。
なんでそんなお手本みたいな負けヒロインムーブしてるのよ…
サブタイトル通り最初からシャディクが自分の想いに素直になって
一歩踏み出していれば違った結末になっていたんでしょうね。
決闘でグエルに勝てたかどうかは置いておいて
彼がホルダーなら1話の事件も起きてなかったし
スレッタもそれなりに平和な学園生活を
送れていた可能性もあります。

ただ、そうはならなかった。そうはなれなかったんだよ。

ミオリネが「今更よ」って言ってるあたり、
それなりに彼に事は好意に思ってた可能性もありますね。
ミオリネさん素直じゃないですから。
熟れなかったトマトを剪定したあたりは
シャディクと歩む可能性を完全に
断ち切ったと見れて切なかったです。

syadeliku20221128.jpg

「逃げれば一つ、進めば二つ」という台詞の通り
逃げて今の地位を得たシャディクは
ミオリネと言うもう一つを得ることが出来なかった。
そんなお話でした。

noeruFC2.jpg

水星の魔女のメイン男キャラ

グエル=立場を奪われ、寮を追い出され、退学しそうになってる
エラン(4号)=焼却処分
シャディク=フラれる

誰も幸せになれない…
関連記事
スポンサーサイト



コメント
学園は戦場だ
グエル専用機復活?


なおどうでもよい喧嘩まで買っているぽい……どうもスレッタが来る前の話ですね。



……キレた


本当にこの作品の女性はおっかいないなぁ。それにしても恋愛面も出て来たな……戦争状態ないから穏やかであるが。



もうアイドルですな、シャディクガールウス


キャラソンマッタナシ……。

シャディク「アイドル路線もありかな?」
グエル「バドワイサー缶が板野サーカスで来るぞ……」



女って怖い

アスナ「この程度なら可愛いもんよ」←グリプス戦役経験者



退学!!!

グエルどうなる……いや待てよ、もしかするとトンデモナイ曇天返しの役処になるぞ。


視えた


アンチドートすると何かが覚醒する……。



チュチュスゲー

チュチュ「このシーンで仕上げるモデラーが出て来るわね」


2022/12/04(日) 21:46 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
 「熟れなかったトマトを選定した」って、その文だと「えらんでさだめた」ってなるから、それじゃミオリネはシャディクを選んだことになりますよ、「剪定」ですね。

 あの青い光って、もしかしてそういうこと? 噂の赤目モードじゃなく? もう1段階あるってことですか、厄ネタが増えていく、あと無自覚にグエルの地雷を踏むスレッタよ・・・・。
2022/12/04(日) 22:03 | URL | テラパーテル #-[ コメントの編集]
No title
■今度はチーム戦
スレッタチームまじで破れそうで怖かった


→ただ勝敗を決めたのが「エアリアルの圧倒的な力」ではなく
地球寮のチームワークだったあたりは
「株式会社ガンダムの勝利」なんだって感じられて良かったですね。
ティルとリリッケは地味に良い働きをしてくれますね。


ティルとリリッケは最後はよくやってくれましたよね 

■ガンダムエアリアルは伊達じゃない
エアリアルの覚醒はヤバかった
でもエアリアルのおかげで何とか勝利した


■今週のグエルくん
父親から独立してスレッタチーム入ってほしい


「落ちろぉ!水星女ァ!」
兄の愛強い過ぎて引くわ


■進めなかった男
このまま仲間にはならないですかね?

2022/12/04(日) 22:21 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
No title
>>地球寮のチームワークだったあたりは
>>「株式会社ガンダムの勝利」なんだって感じられて良かったですね。

ですね
ってか今回初めてエアリアルが負けかけたんですよね

>>エアリアルは決闘のたびに新機能を発揮するけど…
>>正直怖いです。

本当に怖いです
自分はエアリアル本体は普通に壊れるのに
ビットのほうはあまりにも頑丈過ぎて正直ビッドのが怖いです
ってかビットのほうが本体な気がしてきました

>>ガンドフォーマットメタのアンチドートに対して
>>きちんと対策してるあたりは抜かりないなって感じがしました。

そりゃ対策しますよね
対策済みじゃなきゃスレッタとエアリアルだけで学園に行かせないでしょうから
2022/12/04(日) 22:42 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: 学園は戦場だ
>YF-19k(kyousuke) さん
コメントどーも

> なおどうでもよい喧嘩まで買っているぽい……どうもスレッタが来る前の話ですね。

1話の最初の決闘も自分を馬鹿にした相手と戦ってたみたいですし

> 本当にこの作品の女性はおっかいないなぁ。それにしても恋愛面も出て来たな……戦争状態ないから穏やかであるが。

おっかない女と強い女しかいない水星の魔女

> もうアイドルですな、シャディクガールウス
> キャラソンマッタナシ……。

スクールアイドルやりましょうよ(制作会社繋がり)

> 退学!!!
> グエルどうなる……いや待てよ、もしかするとトンデモナイ曇天返しの役処になるぞ。

グエルにとっては親からの巣立ちとなるいい機会かもしれません。

> 視えた
> アンチドートすると何かが覚醒する……。

最初から対策はされてたんですけど、
その起動キーがアンチドートだったんじゃないかなと

> チュチュスゲー
> チュチュ「このシーンで仕上げるモデラーが出て来るわね」

いる(鋼の意思)
2022/12/04(日) 23:42 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>テラパーテルさん
コメントどーも

>  「熟れなかったトマトを選定した」って、その文だと「えらんでさだめた」ってなるから、それじゃミオリネはシャディクを選んだことになりますよ、「剪定」ですね。

すみません、誤字でした。

>  あの青い光って、もしかしてそういうこと? 噂の赤目モードじゃなく? もう1段階あるってことですか、厄ネタが増えていく、あと無自覚にグエルの地雷を踏むスレッタよ・・・・。

正直今回で赤目モードになるんじゃないかなと思ってましたが違いましたね。
赤目モードやるにしても1期最終回付近になるかな?
2022/12/04(日) 23:45 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>からららら さん
コメントどーも

> ■今度はチーム戦
> スレッタチームまじで破れそうで怖かった
> ティルとリリッケは最後はよくやってくれましたよね 

発案はティル、実現したのはリリッケ、
引き金を引いたのはチュチュと
見事なチームワークでした。

> ■ガンダムエアリアルは伊達じゃない
> エアリアルの覚醒はヤバかった
> でもエアリアルのおかげで何とか勝利した

1対6っていう圧倒的に不利な状況でも圧倒してましたからね…
思えばガンダムの主役機だとそれぐらい当たり前の物量差だったりします

> ■今週のグエルくん
> 父親から独立してスレッタチーム入ってほしい

ですね

> 「落ちろぉ!水星女ァ!」
> 兄の愛強い過ぎて引くわ

一番闇落ちしそうなのラウダ君

> ■進めなかった男
> このまま仲間にはならないですかね?

今後関わらない制約を取り決めましたからね…
2022/12/04(日) 23:48 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title

> ですね
> ってか今回初めてエアリアルが負けかけたんですよね

ほぼ1対6みたいな状況でしたからね。
あの状況からひっくり返した方が奇跡に近かったかと

> 本当に怖いです
> 自分はエアリアル本体は普通に壊れるのに
> ビットのほうはあまりにも頑丈過ぎて正直ビッドのが怖いです
> ってかビットのほうが本体な気がしてきました

真っ先にガンビットを狙ったほうが賢明ですけど
本体を放っておくと何をするか分からないから
本体狙わざる負えない状況にしてるのがエアリアルの強い所

> そりゃ対策しますよね
> 対策済みじゃなきゃスレッタとエアリアルだけで学園に行かせないでしょうから

でも20年近くガンドフォーマット禁止されていたわけですから
あれは既に廃れた技術なんでしょうね。
それをわざわざ掘り起こしてきたのはやはりガンダムに対抗するためなんでしょう。
2022/12/04(日) 23:51 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
あーサンライズってラブライブもしていたな
せーにんさん

返信どうもです。

このころが一番荒れていたと言う事でしょうか……それにしてもグエルはどうなる?


大人しいと思っていてもあの状態だし……アスナが“遊びでやっているんじゃねぇ!”トカミーユ並みにプッツンしかねません。


ある意味ではあり得た設定ですがこの手になるとマクロスが有名ですからねぇ……


地球辺りでの舞台にするならありかも。


プロスペアが仕込んだカウンターシステム……彼女の復讐は始まってしまったのか?


前話のガンダム体操に今回のコレ……初回でここまで弄りますか?
2022/12/05(月) 02:04 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
No title
視聴者目線だと親父に振り回されている状況やスレッタへの好意ばかりが目につきますが、一方で20年弱の親子兄弟としての関係があったのも確かな訳で
実際、学校だけが学びの場ではなく、現場で学ぶことで得られるものもあるのも確かな以上あの父親の判断も厳しくはあるが理不尽かはまた別。まあ、負けた相手が軒並みガンダムだったことを加味して評価を改めるべき部分はあるとは思いますが
(どうも親父は「個の強さ」と言う部分の評価をしたがらないタイプっぽい?技術屋かつ政治屋と言うイメージ。実際、1話の時点で最後までホルダーを維持するという選択肢はなかった様子だし)
その辺を鑑みると、ここであっさりとスレッタ達の味方になるのはインスタントに気持のいい展開ではありますが、グエルと言う男の評価を上げる行動かと言うとんなこたぁ無いんですよね
作中の仕打ち程度では20年近く食わせてもらってクソ高い兵器も好きなように使わせてもらっていた借りをひっくり返すにはあの程度では全然足りないし
スレッタのためと言うのも決闘で自分を負かした、長く見てもせいぜい数か月間同じ学校にいる程度の相手でしかない。それでも毎日のようにつるんでいる相手というならまだしも、学年も寮も違って基本的には接点のない相手でしかなく、これで地球寮にあっさり付くと「ちょっと優しくされただけでコロッと惚れて20年近い恩義を捨てる安い男」でしかない

なので、グエルがスレッタ達の側につくことがあるとすればそれは
「相手がガンダムでなければ自分が最強だと証明し」
「ガンダムの技術を目で盗む事でジュターク社にそれらをもたらし」
「スレッタ達のことは気になるが何よりも今の弟を放って学校を離れることは出来ない」
「親父の庇護の外側で、自分の力を父親を認めさせるための手段として」
くらいの条件が揃ってやっとなんじゃないかな、と

あと、単純にグエルは物凄く強くて、現時点で3連敗しているものの1回目は理不尽な初見殺し、
2回目は自分より弱いAIに邪魔されていた(ただし、エアリアルもスプリンクラーによるビーム拡散などの妨害を受けていたので一方的にハンデがあった訳でもない)、
3回目は自分用に調整された訳でもない機体で弟の機体で過去の経験から全方位攻撃にある程度対応していた(そもそも逃げられると決め手がないので基本的に勝ち目のない相手)
この戦力が地球寮に合流すると対ガンダム用の武装にグエルで対処可能になる、
スレッタおよびチュチュを攻撃するのにエースパイロットを突破する必要に迫られる上にそのエースパイロットは火力支援を受けられる
エースが二人もいる状態だと機体が古くて強いとは言えないチュチュも先に潰しに行けばその間にエースが大暴れして大勢が決するし、後回しにするとエースが火力支援を得てさらに手が付けられなくなる
と言う感じで戦力的な(話の盛り上がり的な)面でグエルの合流が許されるとすれば3vs20くらいのえげつない変則戦になってようやくって感じなんですよね……
2022/12/05(月) 13:41 | URL | こう #YuGOXMT.[ コメントの編集]
Re: あーサンライズってラブライブもしていたな
>YF-19k(kyousuke) さん
コメントどーも

> このころが一番荒れていたと言う事でしょうか……それにしてもグエルはどうなる?

たぶん一番イキってた時期かと

> プロスペアが仕込んだカウンターシステム……彼女の復讐は始まってしまったのか?

おそらく今回で御三家全部倒したことになるので本当の復讐はこれから始まりそう
2022/12/05(月) 22:13 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>こう さん
コメントどーも

> 視聴者目線だと親父に振り回されている状況やスレッタへの好意ばかりが目につきますが、一方で20年弱の親子兄弟としての関係があったのも確かな訳で
> 実際、学校だけが学びの場ではなく、現場で学ぶことで得られるものもあるのも確かな以上あの父親の判断も厳しくはあるが理不尽かはまた別。まあ、負けた相手が軒並みガンダムだったことを加味して評価を改めるべき部分はあるとは思いますが

働き先を斡旋してくれるだけで親としては最低限の
義務を果たそうとはしてるように思えます。
「卒業までの学費は払ってやる」って言葉は何処に行ったと言いたくなりますが。

> その辺を鑑みると、ここであっさりとスレッタ達の味方になるのはインスタントに気持のいい展開ではありますが、グエルと言う男の評価を上げる行動かと言うとんなこたぁ無いんですよね
> 作中の仕打ち程度では20年近く食わせてもらってクソ高い兵器も好きなように使わせてもらっていた借りをひっくり返すにはあの程度では全然足りないし

今回あっさり手を貸さなかった時点で
「父親に対する信頼や愛情はある」みたいに感じましたから、
そこまで安い男には思いませんでしたね。

> あと、単純にグエルは物凄く強くて、現時点で3連敗しているものの1回目は理不尽な初見殺し、
> 2回目は自分より弱いAIに邪魔されていた(ただし、エアリアルもスプリンクラーによるビーム拡散などの妨害を受けていたので一方的にハンデがあった訳でもない)、
> 3回目は自分用に調整された訳でもない機体で弟の機体で過去の経験から全方位攻撃にある程度対応していた(そもそも逃げられると決め手がないので基本的に勝ち目のない相手)

純粋な戦闘力やパイロット技能においてはおそらく御三家の3人で最強だとは思います。
シャディクがチームワーク、エランが特殊な機体を使っているなか
一人で戦って特殊な兵装も使っていませんでしたから。

おそらく同じ条件の機体で戦わせたらグエルが勝つんじゃないかなと思います。
2022/12/05(月) 22:20 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
シャディクさんはあとちょっとの勇気が足りなかったですね
ってかニカ姉を使って工作するって方法もあったのに正々堂々決闘をしたので
ヘタレで策略家ではあっても真の卑怯者じゃないですね

あとエアリアルくんはデビルガンダムと
意志があって本来兵器として作られてないって共通点がありますね
(ってかSDガンダム以外で意思もってるのデビルガンダムくらいですけどね)
2022/12/05(月) 22:31 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> シャディクさんはあとちょっとの勇気が足りなかったですね
> ってかニカ姉を使って工作するって方法もあったのに正々堂々決闘をしたので
> ヘタレで策略家ではあっても真の卑怯者じゃないですね

グエルが思っていたよりもいい奴だったから
「自分よりも相応しい」っと思って譲ってしまったんでしょうね。

> あとエアリアルくんはデビルガンダムと
> 意志があって本来兵器として作られてないって共通点がありますね
> (ってかSDガンダム以外で意思もってるのデビルガンダムくらいですけどね)

外伝作品だとアリスシステムありますが、
アニメ化されて明確な意思を持っていそうな主役ガンダムは
他はユニコーン系ぐらいですかね。
2022/12/07(水) 21:27 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ