この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 第6巻 感想 l ホーム l 22秋アニメ簡易感想その⑭ »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
京楽と浮竹も古株ではありますけど、2人は真央霊術院卒業して初めて隊長になった死神に対し、
真央霊術院卒業生で初めて隊長になった中に含まれてないのに、
古株の1人として扱われてるって事は、初代護廷十三隊時代の死神、
もしくはそれに近い経歴の隊長を意味する事にもなりますから。
死神は人間より寿命が長く、見かけは同世代でも、
ああ見えて恋次も一護の何倍も生きてますから、
人生経験の差があるんですよね。
それでも食レポの才能は全くなかったわけですけど。
ギャグ描写で、腹黒キャラが笑顔で周りをビビらせるのはよくありますが、実は卯ノ花隊長の戦闘力がヤバいオーラ(霊圧)だったからは、連載当時読んでいて驚きました。思えば剣八が素直に退いてましたね。
彼女の過去を思うと、十一番隊士のヤンキーぶりは可愛いもんなんだろうなと思います。
コメントどーも
> ついでに言うと過去篇で卯ノ花も古株というのも伏線ですね。
> 京楽と浮竹も古株ではありますけど、2人は真央霊術院卒業して初めて隊長になった死神に対し、
> 真央霊術院卒業生で初めて隊長になった中に含まれてないのに、
> 古株の1人として扱われてるって事は、初代護廷十三隊時代の死神、
> もしくはそれに近い経歴の隊長を意味する事にもなりますから。
経歴から考えたら総隊長になるのは彼女でも良い気がしますが
家柄や功績から一番最適任者が京楽ってことなんでしょうね。
> 死神は人間より寿命が長く、見かけは同世代でも、
> ああ見えて恋次も一護の何倍も生きてますから、
> 人生経験の差があるんですよね。
> それでも食レポの才能は全くなかったわけですけど。
そういえばそうですね。
ついつい同年代の友達みたいな感じで接してますけど
実際はかなり歳の差ありますからね
コメントどーも
> ギャグ描写で、腹黒キャラが笑顔で周りをビビらせるのはよくありますが、実は卯ノ花隊長の戦闘力がヤバいオーラ(霊圧)だったからは、連載当時読んでいて驚きました。思えば剣八が素直に退いてましたね。
> 彼女の過去を思うと、十一番隊士のヤンキーぶりは可愛いもんなんだろうなと思います。
いわゆる「怒らせると怖いお姉さんキャラ」ではなく
「怖いお姉さんが普段ニコニコしてた」みたいな感じですからね。
そりゃ頭上がらないよ
因みに卯ノ花隊長の傷。ソシャゲの水着とかでも結構布で隠されている作品が多い…と思いきや、調べたら割と最近の作品でも「傷が水着等の布で隠されていない実装作品」もあったのだとか。うっかりミスか。
チョウジの方が食レポ絶対上手いだろ
> 因みに卯ノ花隊長の傷。ソシャゲの水着とかでも結構布で隠されている作品が多い…と思いきや、調べたら割と最近の作品でも「傷が水着等の布で隠されていない実装作品」もあったのだとか。うっかりミスか。
師匠が監修できてなかったとかかな?