悲しい…恋の物語でした。メイドになった時点で諦めて捨てた幸福を
もしかしたら取り戻せたかもしれない
だけど運命はその道を嵐子さんに用意しなかった。
嵐子は銃を持っていなくて
末広も凪の指示に逆らって持っていたのは指輪だった。
御徒町さんが余計なことをしなければ
二人は結ばれていたっていうのが切ない。

御徒町さんの正体と嵐子との因縁も明らかになったんですが、
結果的に彼女は嵐子さんの大事な人を二人も
奪ったことになるんですよね…
しかし、まさか御徒町さんのCVが平野綾さんだとは…
(パンダではなく人間だったのは以前に
それっぽい伏線あったのですが)
正体を現した瞬間「あ、これ死んだな。」って思ったら
犠牲になったのは諏訪部さんでした。
良い声の男が二週連続で死んだ…

なごみに感化されて御徒町さんを撃つことが
出来なかった嵐子の甘さが末広さんを殺したと考えると…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« マブラヴ オルタネイティヴ 第22話「脱出」 感想 #マブラヴ l ホーム l 最近プレイしたゲームについての感想 22/12/08 »
今ではスマホの登場で稼働台数が少なくなった公衆電話、災害時に長蛇の列を出来てしまうのも仕方ありません。実は公衆電話か*3SMSメッセージが送信できるんですよ、ただし相手がNTT回線を使っているスマホ(格安SIMでもNTT回線契約なら可能)であるのが条件、ドコモ担当者の方も“どんな目的かはこちらではわかりかねます”と言う程謎機能(遠目。やり方は専用ダイヤルを入力した後にSMSを送りたい相手のスマホ番号を入力、メッセージを数字で入力する。さて数字でどうやって文字に変換するかは“ポケットベル”のフリーメッセージを流用しており*2*2を入力した後にフリーメッセージ一覧表を見て入力すればOK、定型文は*4*4に定型文番号表を見て入力、電話番号はハイフンだけは*2番号入力になります。だから誰が送信したのか分かるような文面でないと伝わらないかもしれませんね。
リン「作者の裏表紙にこんなネタを投下するとは」
・パンダの正体は……
なるほど、そりゃあパンダの着ぐるみを着ていた訳か……一話アバンにて襲撃したメイドだった訳ね、そしてその襲撃をお膳立てしたのはケダモノランド総帥の凪……彼女は落とし前をつけたつもりが更なる血の惨劇へと導火線を付ける事に……。
・寝台特急
国鉄やJRにはアンダルシアと言うネーミングは無いので元ネタはカシオペアですね、なお欧州のロードレースを扱った『茄子 アンダルシアの風』の舞台でもある。
コメントどーも
> ・公衆電話は多く稼働していた時代、そして意外も使えるかもしれないネタ
> 今ではスマホの登場で稼働台数が少なくなった公衆電話、災害時に長蛇の列を出来てしまうのも仕方ありません。
1999年当時はまだ携帯もあまり普及していなかったと思うので
公衆電話の活躍は多かったかなと
> ・パンダの正体は……
> なるほど、そりゃあパンダの着ぐるみを着ていた訳か……一話アバンにて襲撃したメイドだった訳ね、そしてその襲撃をお膳立てしたのはケダモノランド総帥の凪……彼女は落とし前をつけたつもりが更なる血の惨劇へと導火線を付ける事に……。
思えば1話アバンから出てる最古参のキャラだったんですね。