
ヤマト最大の危機に
かつて大神と共に
戦乱の世を戦い抜いた最強の強者たちが集う。世界を守るため最後にして最大の大戦がはじまります。


初代うたわれるものメンバーと共闘する展開はやっぱり熱いですね。
偽りの仮面でお世話になったトウカ、カルラを筆頭に
ベナウィ、クロウ、アルルゥ、カミュ、ウルトリィが参戦。
流石に現皇であるオボロやその側近のドリグラ
ハクオロさんの傍にいるエルルゥは来れなかったですけど、
トゥスクル兵を連れてきただけでも心強い。
戦乱の世を勝ち抜いてあの国を統一した兵士たちですからそりゃお強い。

なによりもアヴ・カムゥが味方になってくれた時の心強さよ…
なんせ滅茶苦茶苦労して倒してましたからねさせられましたからね。

あと、原作と同じで挿入歌として
「不安定な神様」が流れたのも良かったです。
元々はアニメ「偽りの仮面」の主題歌だったのですが
原作に逆輸入されたのは驚きましたね。
となると最終決戦で「あの曲」が流れるかな?
後半は仮面の力を使いすぎたハクに対して
「使うなよ、絶対に仮面使うなよ!」っと念を押す内容となりましたが、
10数年前のモノクロークメビウスの時代から使い続けてきた
オシュトルと比べるとハクは随分消耗早いように感じます。
旧人類がそもそも虚弱だからデコイより
適応力があっても耐性は低いのかもしれませんね。

そんなハクを救うためにウルサラが単独行動するのですが、
この二人が「使命」でも「命令」でもなく
初めて自らの意思で動こうとしているのが良いです。
思えば他のヒロインにはあったメイン回が
無かったわけですから、この終盤で役割を
与えられたってことなんでしょうね。
結果的に見ると最後の勝利ヒロインなわけですし。
ここからのウルサラの動きは一番強かだったと思います。

最高の最後へ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 遊戯王ゴーラッシュ!! 第37話 感想 #ゴーラッシュ l ホーム l #ぼっち・ざ・ろっく 第10話 感想 »
ですね
ってか個人的に3童との戦闘はゲームで一番苦労したとこです
>>となると最終決戦で「あの曲」が流れるかな?
流れそうですね
最終決戦でのあの曲もアニメの逆輸入ですよね
ってか流れるタイミング的に個人的に〇〇のお復活のテーマになりました
帝がプロトタイプのアクルカを壊さなかったのが原因ですし
また地味に帝の罪状が増えてますね
あとウォシスもハク&帝同様にハクオロさんの力から人間扱いされてないですし
多分、帝のクローンはクローンでも肉体強化後のクローンでしょうか?
> ですね
> ってか個人的に3童との戦闘はゲームで一番苦労したとこです
正直負けイベントかなと思うくらいでした
> 流れそうですね
> 最終決戦でのあの曲もアニメの逆輸入ですよね
> ってか流れるタイミング的に個人的に〇〇のお復活のテーマになりました
最終回で初代アニメのあの曲も流れるんでしょうね…
> 帝がプロトタイプのアクルカを壊さなかったのが原因ですし
> また地味に帝の罪状が増えてますね
モノクロームメビウスでも最初の仮面について触れられていましたが
かつて自分のために戦った「息子」の事を思うと壊せなかったんだと思います。
帝なんだかんだでそういう情が強い人ですから
> あとウォシスもハク&帝同様にハクオロさんの力から人間扱いされてないですし
> 多分、帝のクローンはクローンでも肉体強化後のクローンでしょうか?
でしょうね。
悲しいことに主のウォシスの本当の願いすら理解してないんですよな・・・
あとカルラとアンジュは同種族ですが
両方とも機動力に問題があるのは(カルラの場合は無印の時は特に)
この種族共通の短所でしょうか?
> 悲しいことに主のウォシスの本当の願いすら理解してないんですよな・・・
「憧れは理解から最も遠い」という言葉が突き刺さる
> あとカルラとアンジュは同種族ですが
> 両方とも機動力に問題があるのは(カルラの場合は無印の時は特に)
> この種族共通の短所でしょうか?
ですね。だから火力はあっても使いづらかった印象です。
ベナウィ「あの人日曜日の朝も【ヤマト】で頑張ってるぞ。」
元祖メンバーも加勢して最終決戦感が!元祖は見ていないので履修しないと。
それにしても当たり前のように決戦の場で戦う作業用ロボアヴ・カムゥ。
ひょっとして荒廃したヤマト復興にも使うのか?確かに極限状況的な汚染されてますし。
これまでに加勢した各国トップがヤマトの民の避難を済ませたあたりハクの諸国来訪の甲斐が本当にあったと感じました。
迫りくるハクの塩化タイムリミット。双子が察知してウォシスを何とかしようとしてますが、何となく出力が足りないだとかそんなオチになる予感。
> ベナウィ「あの人日曜日の朝も【ヤマト】で頑張ってるぞ。」
そういえばフォージャー夫妻普通にいますね。
> 元祖メンバーも加勢して最終決戦感が!元祖は見ていないので履修しないと。
> それにしても当たり前のように決戦の場で戦う作業用ロボアヴ・カムゥ。
> ひょっとして荒廃したヤマト復興にも使うのか?確かに極限状況的な汚染されてますし。
> これまでに加勢した各国トップがヤマトの民の避難を済ませたあたりハクの諸国来訪の甲斐が本当にあったと感じました。
元々アヴ・カムゥは敵側が使ってきた兵器なので
初代をプレイした人からすると「あの敵が味方に…」っていう感じです
> 迫りくるハクの塩化タイムリミット。
塩になるっていうのが中々シュールだ