
順調な株式会社ガンダムの様子が描かれる裏で
様々なキャラの思惑が描かれたお話でした。
着々と1クールのラストに向けて話が動いて行く内容で
このままいくとデリングが暗殺されて
ベネリットグループ内がぐちゃぐちゃになって
波乱の2期幕開けになりそうですね。
■デリングとミオリネ
あくまで上司と部下みたいな関係を描きつつも
「父と娘」って感じを匂わせてるのが良いですね。
互いに素直になれないから仕事の話しか
しないんだろうけど、
心の中では一緒に仕事出来て嬉しいと
思ってる気持ちもあるんでしょうね。
ミオリネも微妙に笑顔になってたのがポイント高い。
でも分かり合えた途端に死ぬなんてこと
ガンダムシリーズではよくあることなので、
これが親子の最後のやり取りになったりして…
■今週のグエ…ボブくん
ボブくん…・かつてモビルスーツ乗りとしては優秀なパイロットだった
・いろいろあって偽名を使って就職
・就職先でモビルスーツに襲われるこれで運んでる荷物の中にモビルスーツがあって
それで戦うみたいな流れになったら新番組の1話になると思う。
経歴が謎のバイトくんが最強パイロットだった件
でも、ガンダムの登場によってすべてを奪われた男なのに
就職先でもガンダムからは逃れられないボブくんの人生とはいったい…うごご
■今週のシャディク
デリングを暗殺しベネリットグループを解体するため
色々と暗躍しまくるシャディクさん。
やっぱり最善の道は彼とミオリネが手を組むこと
だったと思うんですよね。
ミオリネ手に入れてたらシャディクがここまで
拗れることはなかったと思いますし。
ミオリネという未練がなくなったからもう
後ぐされなくグループ解体できるね!
■今週のエラン
ようやく登場した強化人士5号エランくん。
かなりチャラい感じのキャラ付けがされてるみたいで
ペイル社CEOも
「性格の悪い感じの子を選んだ」って言ってましたから、性格だけなら
4号よりも5号の方が本物エランに近いですね。
5号くんは名目上株式会社ガンダムの従業員として
ファラクトのパイロットをしつつも、
その目的は
「エアリアル(スレッタ)を奪う事」だから今回は積極的にスレッタを落しに来てると。
協力体制が出来上がっているとはいえ
ペイル社とはまだ色々ありそうですね。

しかし、5号くんからしたら
他人が勧めたセーブデータでいきなり
恋愛ゲームをプレイするような感覚でしょうね。
■すれ違う二人
「自分だけを頼ってほしい」と思ってるスレッタに対して
スレッタだけに苦労させられないから
人員増やして負荷分散しようとするミオリネ。
という構図は二人の思想のすれ違いを表してて良いなと思いました。
会社として見たらミオリネの方が正しいのでしょうけど
あまりにもスレッタの気持ちを考えていない。
ただ、ミオリネは冷たいように見えますけど
その実はスレッタの事をちゃんと考えてるように思うんですよね。
(1話の反応を見て)スレッタはノーマルだと思うから
自分との結婚にはあんまり乗り気ではない。
だから形式上結婚はするけど、それはそれとして
学園にいる間はきちんと異性との恋愛をさせてあげたい
っていう気持ちがあるんだと思います。
自分の行動の結果スレッタの
「普通の恋がしたい」という
気持ちを奪ってしまったことに対する罪悪感もあるだろうから、
エランとのデートに関して特に反対したりはしないんでしょう。
(前に反対したのはあくまで「御三家相手だから」って理由で、
従業員になった今は特に気にすることはないという事なんでしょうね)
スレッタの仕事を奪っているのも
「やりたいことリストを埋めること」を優先してほしい気持ちも
あったんだと思います。
なんていうかレンブラン家は情が深いけど、
決して表に表すことがないあたりが本当に親子だなって思います。
・大切なことはちゃんと言わないと伝わらない
・人と人とのすれ違いやコミュニケーションの難しさここらへんはすごく
「ガンダムしてるなぁ」って思います。
■地球の魔女
なんか目立つ声の新キャラ出て来たなーって思ったら
新型ガンダムのパイロットだったみたいですね。
シャディクがニカに頼んでた「連絡役」は
彼らとのコンタクトを取るためのものだったようです。
「お父さん役の人」とか言ってたので
ニカは傭兵かテロリストをやってる人のところで
拾われた子ってことなのかな?
だから父のパトロンであるシャディクには
逆らうことが出来なかったと…
ニカもまたこの作品特有の親の呪縛に
囚われている子なんでしょうね。

このシーンを見てルブリス2機はデリング陣営の機体かなと思っていましたが
「デリングの命は私たちが狙ってます」って言う意味だったのか…
うしろ―、ダブスタクソ親父うしろ―!
グエル(ボブ)、新型ガンダムに襲われてピンチ
デリング、着々と暗殺計画が動き出してる模様
シャディク、脳を破壊された腹いせにデリング抹殺したい
エラン(5号)、スレッタを篭絡するため株式会社ガンダムに入社
スレッタ、ミオリネとのすれ違いで破局寸前
プロスペラ、不敵にほほ笑むえ、この状態で2週間待たないといけないの!?
ガンダムだと!?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
多分ニカ姉とシャディクはアーシアンの孤児かもしれませんね
>>・大切なことはちゃんと言わないと伝わらない
多分これミオリネさんとデリングさんが共通で理解してないことですよね
あとグエルくんは出てくるだけで面白いですし色々ずるいキャラですね
ってかピンチですが一緒に乗ってるのがコーラサワーの声の人なので
不死身のご加護があることを祈ります
あの船の中にダリルバルデが・・・って思ったけど流石にそれはないか・・・
CM明けの地球の様子は違うアニメが始まったかと思ってしまった。
本物エランがまたちょっかい出してきたのかと思ったら5号君とは・・・
決め手が性格の悪さということに笑ってしまった。
デリングはもっと話の通じない相手のイメージだったけどミオリネの覚悟を認めたのか出資者としても親としても良い姿を見せてくれた気がする。
それだけに本当に死ぬんじゃないかと言う気がしてしまう。
どうもニカはシャディクと密かに関係があったのはこのためだったんですね、文明が崩壊したのか単にスラムなのか日本の小学校跡が出て来て思考停止しちゃったぞ!!!!!下手すると『ガンダムX』の様に荒廃していて『北斗の拳』に出て来るモヒカンも居たりして。
ガロート「モヒカンは流石に……」
レイン「でも人体炸裂の秘孔は無いからね、マスターアジアは」
宇宙議会連合の工作員?
ミオリネを地球に逃そうとした恰幅が良い女性が再登場……この先操船メンバーになるんでしょうね。
暗殺されるのか?
二機のガンダムとその背後に居るのは……そしてグェル君は偽名を使っている辺りは何か訳アリなのかな?
「父と娘」って感じを匂わせてるのが良いですね。
互いに素直になれないから仕事の話しか
しないんだろうけど、
心の中では一緒に仕事出来て嬉しいと
思ってる気持ちもあるんでしょうね。
ミオリネも微妙に笑顔になってたのがポイント高い。
このシーン見てこの親子はいい感じになってきたから
この先いい感じになってほしい
■今週のグエ…ボブくん
死・亡フラグたっているですが・・・
デリングを暗殺しベネリットグループを解体するため
色々と暗躍しまくるシャディクさん。
やっぱり最善の道は彼とミオリネが手を組むこと
だったと思うんですよね。
ミオリネ手に入れてたらシャディクがここまで
拗れることはなかったと思いますし。
ミオリネという未練がなくなったからもう
後ぐされなくグループ解体できるね!
シャディク やはり敵になってしまうのか
■今週のエラン
本物かと思った・・・
しかしあの無表情の4号はもう会えないのかな?
諸部されてしまったし無理か・・・
■すれ違う二人
5号の発言を信じていく感じだし・・・
このまますれ違いになるのか
■地球の魔女
スレッタと戦うのか
ルブリス2機の担当はグラスレー社担当の海老川兼武さんではなく
柳瀬敬之さんなので
おそらくルブリス2機は地球の魔女作の地球製だと思います
おそらくシャディクは元アーシアンなのでそのツテで
お父さんに内緒で見つけてきたんだと思います
(お父さんミカエリスらを有線にするぐらいのガンダムアレルギーですから)
グエルくん、最初パパの系列で下働きかと思いましたが失踪からの偽名就職という行動力の化身ムーブしてますね。パパがちゃんと本人の意思を尊重して認めてあげればよかったのに道具扱い認めない退学とまで来たらそりゃ逃げますわ。
就職先でトラブってガンダム乗って無双する、それでもう1本ガンダムアニメやれるなら水星の魔女は実質2作分の面白さ!
しかし宇宙圏でアメリカンテイストな「ボブ」って名前としてどうなの・・・・
エラン5号、「イケメンになって相手からの好意もそれなりに高いから上手い事やればヤれる」みたいな嫌なチャラ男になりましたね・・・・「他人のセーブデータで恋愛ゲーム」、的確な表現・・・しかし他人の恋愛ゲームで冷めたり萎えたりしない?
是非4号以上に悲惨な最後を遂げてほしい。
レンブラン親子、血は争えないな・・・仕事トークで内心喜んでるし大事な奴への対応がちゃんと考えてるのに雑や塩になりがち・・・
ニカ姉の裏切り行為が発覚したらチュチュはどんな顔するのか・・・・
普段荒っぽい女の子が心を許した姉貴分の裏切りを知った時、良い顔をしそうだ(ファンサビ)
シャディクくんはパパ以外にも裏の顔を持ってそうだ・・・
> 多分ニカ姉とシャディクはアーシアンの孤児かもしれませんね
シャディクも拾われた子らしいですから、
アーシアンである可能性も出てきましたね。
(もしかしたら同じ施設の出身とかだったりして…)
> 多分これミオリネさんとデリングさんが共通で理解してないことですよね
親世代でダメだったことを改善して行こうって話になると思うので
ミオリネはちゃんと気付くと信じたいですね。
> あとグエルくんは出てくるだけで面白いですし色々ずるいキャラですね
> ってかピンチですが一緒に乗ってるのがコーラサワーの声の人なので
> 不死身のご加護があることを祈ります
コーラサワーの場合、本人が生き残っても周りは犠牲になるケースだったので…
コメントどーも
> グエ・・ボブさん、学園では行方不明扱いなんだ・・・(弟には話が行っていない様子で)
少なくともベネリットグループの傘下の会社ではなさそうなので
前回親父が斡旋した会社に勤めてるわけではなさそうなんですよね。
だから弟も知らなかったと
> CM明けの地球の様子は違うアニメが始まったかと思ってしまった。
「新海誠作品かな?」って思うくらい綺麗な廃墟の映像でしたね。
> 本物エランがまたちょっかい出してきたのかと思ったら5号君とは・・・
> 決め手が性格の悪さということに笑ってしまった。
本物エランくんはもっと演技が上手かったので
あれは別人の5号くんだなとすぐ気づきましたね。
> デリングはもっと話の通じない相手のイメージだったけどミオリネの覚悟を認めたのか出資者としても親としても良い姿を見せてくれた気がする。
> それだけに本当に死ぬんじゃないかと言う気がしてしまう。
敵は多いですけど、間違いなく総帥として
会社運営が上手いだなと思わせるシーンでした。
コメントどーも
> どうもニカはシャディクと密かに関係があったのはこのためだったんですね、文明が崩壊したのか単にスラムなのか日本の小学校跡が出て来て思考停止しちゃったぞ!!!!!下手すると『ガンダムX』の様に荒廃していて『北斗の拳』に出て来るモヒカンも居たりして。
とりあえず今回見た光景から日本はかなりヤバそうですね。この世界
> 宇宙議会連合の工作員?
> ミオリネを地球に逃そうとした恰幅が良い女性が再登場……この先操船メンバーになるんでしょうね。
今まではあくまで一会社傘下の学生の物語でしたけど
軍が絡んでくるといよいよきな臭くなってきますね。
> 暗殺されるのか?
> 二機のガンダムとその背後に居るのは……そしてグェル君は偽名を使っている辺りは何か訳アリなのかな?
グエル君がボブを名乗ってるのは親父に黙って就職したからだと思いますね。
コメントどーも
> このシーン見てこの親子はいい感じになってきたから
> この先いい感じになってほしい
ガンダムでそんな甘い考えは捨てろ!
> ■今週のグエ…ボブくん
> 死・亡フラグたっているですが・・・
たぶんですけど、彼は生き残ると思います。
> シャディク やはり敵になってしまうのか
もう失うものが何もなくなった人間は怖い
> ■今週のエラン
> 本物かと思った・・・
> しかしあの無表情の4号はもう会えないのかな?
> 諸部されてしまったし無理か・・・
4号がどうなったか今でも伏せられていますけど
5号が出てきた時点でもう…
> ■すれ違う二人
> 5号の発言を信じていく感じだし・・・
> このまますれ違いになるのか
1クール目はすれ違ったまま終わりになりそう
> ■地球の魔女
> スレッタと戦うのか
このサブタイトルで水星の魔女と戦わなかったら詐欺だ
> ルブリス2機の担当はグラスレー社担当の海老川兼武さんではなく
> 柳瀬敬之さんなので
> おそらくルブリス2機は地球の魔女作の地球製だと思います
プロローグでルブリスを回収→グラスレーが改造した機体があの新型だと思っていましたが違うんでしょうね。
「ルブリス」を名乗っている以上、やはりプロスペラの息がかかった機体だと思います。
> おそらくシャディクは元アーシアンなのでそのツテで
> お父さんに内緒で見つけてきたんだと思います
> (お父さんミカエリスらを有線にするぐらいのガンダムアレルギーですから)
シャディクは「使えるもんなら例えガンダムでも使う」ってなってる感じですので
なりふり構ってないですね。
ソフィ・プロネ(CV:井澤詩織)
ノレア・デュノク(CV:悠木碧)
地球の魔女のお二人です
コメントどーも
> グエルくん、最初パパの系列で下働きかと思いましたが失踪からの偽名就職という行動力の化身ムーブしてますね。パパがちゃんと本人の意思を尊重して認めてあげればよかったのに道具扱い認めない退学とまで来たらそりゃ逃げますわ。
決められた道をただ歩くよりも選んだ自由に傷つくことを選んだわけですから
「逃げた」のではなく「進んだ」と思いたいですね。
> 就職先でトラブってガンダム乗って無双する、それでもう1本ガンダムアニメやれるなら水星の魔女は実質2作分の面白さ!
> しかし宇宙圏でアメリカンテイストな「ボブ」って名前としてどうなの・・・・
ボブを名乗ってるけどクレジットが「グエル」で統一されてるの
クワトロを名乗ってるけどシャア扱いされた彼を思い出しました。
> エラン5号、「イケメンになって相手からの好意もそれなりに高いから上手い事やればヤれる」みたいな嫌なチャラ男になりましたね・・・・「他人のセーブデータで恋愛ゲーム」、的確な表現・・・しかし他人の恋愛ゲームで冷めたり萎えたりしない?
> 是非4号以上に悲惨な最後を遂げてほしい。
エラン5号くんがチャラすぎて本物エラン君の方がマシだと思えて来ましたね。
そもそも本物は4号に対してちゃんと心配してましたし
暗躍はするけどそこまで悪い人間には思えませんでしたから。
> レンブラン親子、血は争えないな・・・仕事トークで内心喜んでるし大事な奴への対応がちゃんと考えてるのに雑や塩になりがち・・・
「スレッタが大変そうだから仕事減らしてあげたのよ」っと一言言えればまだマシだったんですけど…
> ニカ姉の裏切り行為が発覚したらチュチュはどんな顔するのか・・・・
> 普段荒っぽい女の子が心を許した姉貴分の裏切りを知った時、良い顔をしそうだ(ファンサビ)
チュチュは「ガチで殴りに行く」か「そんな…ニカ姉が…」って日和るかどっちかだと思います。
> シャディクくんはパパ以外にも裏の顔を持ってそうだ・・・
脳を破壊された結果躊躇いがなくなった男だ。面構えが違う
ペトラだけ出てきてフェルシーは出番なしには笑いました
9話を一区切りに新展開ですね
今週はラジオと鎌倉殿でかなり楽しめたのでそれはそれでよかったです
コメントどーも
> シャディクが芸術品としていい感じに仕上がってきてますね
> ペトラだけ出てきてフェルシーは出番なしには笑いました
> 9話を一区切りに新展開ですね
フェルシーちゃんも行方不明なのだ
> 今週はラジオと鎌倉殿でかなり楽しめたのでそれはそれでよかったです
ラジオは聞けてなかったんですよね。