fc2ブログ

金色のガッシュ!!2 Page9 感想 #ガッシュ2

gasyu20220310.jpg

鉄の男たち。

以下、ネタバレありの感想となります。



■鉄のフォルゴレ

Q.なんでアイツは立ってるの?

A.鉄のフォルゴレだからです。

本当にフォルゴレはギャグとシリアスのバランスが良いですよね。
確かになんで魔物の攻撃が直撃して普通に立ってるのかは不思議ですが
ガッシュ既読者なら「いいだろう。鉄のフォルゴレだぜ」で納得できるのが面白い。

割とビビってる所も流石に歳のせいで体に
ガタが来てる所とかも描かれましたが、
それでも子供を守るために体を張るのが
僕らのフォルゴレですよね。
ガッシュたちは必ず生きてると信じてるあたりも良かった。


■獣王レビー・ジング

「獣の王」であって「人間の王」ではない存在。
おそらく迫害された過去を持っているんだとは思いますが、
魔物を滅ぼそうとしてるのはそこらへんが関係しているのかな?
とりあえずフォルゴレの「名乗り」に対して
自身も名乗り返すなど割と騎士道精神みたいな
ものがにじみ出ているキャラ付けをしているのが良いですね。


■鉄のキャンチョメ

仲間がいなくても、本が無くても、
フォルゴレがいるってことが
何よりもキャンチョメの力になる。
キャンチョメが再びフォルゴレと共に
戦う決意を固めたとき、魔本は現れる…

「新しいページ!!」

「新しい呪文!!」

「モ・ポルク!!」


まさかの前作にはないキャンチョメの
新しい呪文の登場には驚きました。
元々魔本は「魔物の心境の変化を呪文として表す」
という性質があったので、心身ともに成長し変化した
今の魔物が使えば前作と同じ呪文になるとは
限りませんので納得いきます。

ガッシュが前作と同じ呪文だったのは
最初のページ1がザケルだった+
取り戻した呪文がザケルガ、ラシルドだった
ってだけですからね。

モ・ポルクの効果予想としては
・名前からしてポルクの上位互換
・変身のモデルとなった物体の性質を模倣できる
・前回の電車が伏線になっていた

っと予想しておきます。


ということでフォルゴレ&キャンチョメコンビ復活までを
描いた第9話でした。
先月も書きましたがこのコンビの話は
やっぱり安定して面白いですね。

noeruFC2.jpg

そりゃシン・ポルクが最初から使えてたらパワーバランスおかしくなるからね。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>>そりゃシン・ポルクが最初から使えてたらパワーバランスおかしくなるからね。

ですね
ってか敵の手に渡ったのは恐ろしいですね
作者曰くアンサートーカならシン・ポルクを破ることが出来るらしいですから
今後シン・ポルク持ってる敵と戦う場合は清麿かデュフォーが必須ですね

あとモ・ポルクは2ページ全てが輝いてたのでけっこう強力そうです
2022/12/14(水) 20:55 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
あとファウードとか仲間になっても面白いかもです
作者曰くガッシュの手で普通サイズの体を与えられて弱体化して復活して
(体内魔物も普通の臓器ぐらいの大きさになって生きてるようです)
魔界で楽しく暮らしてるそうなので仲間になってもおかしくないかと
2022/12/14(水) 20:59 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> ですね
> ってか敵の手に渡ったのは恐ろしいですね
> 作者曰くアンサートーカならシン・ポルクを破ることが出来るらしいですから
> 今後シン・ポルク持ってる敵と戦う場合は清麿かデュフォーが必須ですね

アンサートーカーなら使ってる相手を狙って突破可能らしいですね

> あとモ・ポルクは2ページ全てが輝いてたのでけっこう強力そうです

キャンチョメの術は直接攻撃ができるタイプが無いけど
その分特殊な絡め手が強力ってパターンが多いので
どんな展開になるのか楽しみです。
2022/12/15(木) 00:07 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> あとファウードとか仲間になっても面白いかもです
> 作者曰くガッシュの手で普通サイズの体を与えられて弱体化して復活して
> (体内魔物も普通の臓器ぐらいの大きさになって生きてるようです)
> 魔界で楽しく暮らしてるそうなので仲間になってもおかしくないかと

かつて敵だったキャラが仲間になる展開は確かに見てみたいですね。
ゾフィスとか心を操る能力をいい方向に使うみたいな展開になったら面白いな
2022/12/15(木) 00:08 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>そりゃシン・ポルクが最初から使えてたらパワーバランスおかしくなるからね。

この呪文があれば強敵にも勝ってるですけどね・・・

まさかの前作にはないキャンチョメの
新しい呪文の登場には驚きました。
元々魔本は「魔物の心境の変化を呪文として表す」
という性質があったので、心身ともに成長し変化した
今の魔物が使えば前作と同じ呪文になるとは
限りませんので納得いきます。

ガッシュも新しい呪文覚える可能性はあるのか
2022/12/16(金) 00:10 | URL | かららららら #-[ コメントの編集]
Re: No title
>かららららら さん
コメントどーも

> この呪文があれば強敵にも勝ってるですけどね・・・

アンサートーカー持ち以外に対しては勝てる可能性のある術ですからね。

> ガッシュも新しい呪文覚える可能性はあるのか

あると思います。第1巻の表紙に書かれてる新バオウ(仮)がそれなんじゃないかなと
2022/12/17(土) 10:49 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ