>犬吠埼樹ちゃんの誕生日を祝ってくだサイ
いっつん誕生日おめでとう
>コベニ「進めば二つ…」
逃げれば一つ(ファミリー)
>京都って、やたらぶっ壊されたり戦場になったりするな。
東京よりはマシだけど(だいたい滅びかける)
>上条さん「建宮を殴り続けるイベント来たな…!」
本当に今回は「助走付けて殴っても心が痛まない」のが良いですよね。
まぁ騎士君たちは改心する前のカリザ君にも容赦なかったですから
>バナージとケネスがメイド喫茶へ行きお亡くなりになりました
スティング「俺も」
>レッド「足の速いニョロボンなのでウェーニバルと交換します」
水格闘と言えばニョロボン
>シェフィ「私忍者になる!」ゼーン「知り合いの忍者だ」音速のソニック「はっ?」
関節のパニック
>オシュトル「ミカヅチがFFの主人公かあ」
モノクロやった後だとミカヅチ主人公でも違和感なくなる
>ハンターハンターのサラサがクモ設立のきっかけになった一方、今期アニメに出るサラサ(新米錬金術師の店舗経営の主人公)が盗賊に商人の両親を殺されて、盗賊絶対殺すウーマンになってるという・・・。なお、有り金渡して命乞いする盗賊には「あなた達を斃せば自動的に手に入るのに」だそうです(なお、主人公の家の家訓は盗賊は殲滅せよ。で亡き両親を慕っていた部下にも引き継がれてます)。
Twitterとかでちょくちょく見かけてるけど
え、そんなに暗いお話なの?
>遂にジェターク親子までガンダム検定にw
スパロボのおかげで混乱するジェターク家
>グエル「ぐぇるーん」オブライト「あ?」
エンジェるーん?
>一護「井上!」たきな「はい?」
心臓が逃げる!
>ヨリちゃんとクリスマスを過ごしたい…
ナナカ、リンと並んで一緒にゲームしたいプリコネキャラ
>せーにんさん、ハッピークルシミマス!
苦しみはやがて快楽になる
>クリスマスに闇落ちしたコッコロちゃんが騎士くんの彼女をグサリ
コッコロヤンデレ概念やめい
>もしも騎士くんがなろう系のチート主人公とか ならどうなるか。戦闘能力も最高レベルだったら。
それが4周年イベントの「もう一人の騎士君」だと思います。
他者を頼らず自分の力のみで解決しようとする独りよがりな姿。
>煉獄さん「うむ!今回の劇場版鬼滅の刃無限列車編はCMの空気を読むとは!!よもや×2だ」
今回は見てなかったですけど、ようやくフジくんも
空気を読むことを覚えたんですね。
>日テレではダンスしフジでは雷の呼吸をする今週の下野紘さん
ダンスをしながら雷の呼吸しろ
>一話につき一回は事を致す成人向け漫画作品なら最初から関係性構築されてる幼馴染のが有利だからさ(広告で見るえっちぃ漫画で幼馴染モノをそこそこ見る)
幼馴染ヒロインの良いところは最初から関係が完成されてる点で、
D.C.シリーズとか主人公の人間関係が初期の段階で完成された状態からスタートしますから
開始時点で「リア充だこいつー!」って思う。
>実はウルトラマンダイナはロードムービーに する予定があり主人公は風来坊という設定 だった。ティガのヒットで正当派路線を引き継ぐ ことになったのである。今のアスカはまさに ロードムービーの主人公である。
風来坊という設定は後にオーブのガイさんに引き継がれたけど、
そういえばオーブにも参戦してたのはその因縁からかな?
>まさかおじさんとツンデレエルフがボイコミキャストに!?
すっかり「異世界おじさんの二人」になってる…
>やっと二人共、金返したな。
たぶん店長さんが言わなかったら踏み倒してた
>きくり借金しすぎ、虹夏も帰れと軽蔑するわな。
未成年とかならまだわかるけどいい年した大人ですからね。
>ジョナサンジョースター「人間は成長するのだ、してみせる。」
飼い犬を焼かれても心が折れずに真っ直ぐ成長し
人間を辞めた奴に対しても友情を抱いてた
あんたほどの人が言うなら…
>オベリスク「ひとりさんは、どうして他の人が学生服なのに一人だけジャージなんだろう…?ピンク髪だから余計目立つな」
それは自分も思いました。
私服としても学生服にするにしても
ピンクジャージは凄く目立つと思うんだ。
>佐助デルタガンダム「ぼっちざろっくに出ます」
ガンダムだとぉ!
>仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIE バトルロワイヤルに龍騎のオリキャス3人が出演決定!!! 城戸真司と鏡像の城戸真司、秋山蓮、浅倉威の4人がライダーとして戦いに参戦!!! しかも鏡像の真司と蓮、朝倉は何故か共闘してる模様?!!
ミラクルワールドから来た王蛇で
世界の平和のために戦う仮面ライダーなんだろう
>>>結果的に見ると最後の勝利ヒロインなわけですし。クオン「へえ・・・。」
ウルサラ「「常に主様の隣にいるのは私たちです」」
>艦長がコーラサワーだった…不死身補正でグエル君は生存しそうだな!!
そやつが何故不死鳥か教えてやろう。
周りの人間が死にまくってるのに、本人は絶対死なないことから
不死身のコーラサワーと言われたんじゃ。つまり…
>ガンダム検定の難易度が上がった!
どういうことだ?
>ベリアルが3体…来るぞ!Z!!
ベリアル(アーリー)
ベリアル(クローン)
ベリアル(剣)
>来年のなろう系アニメ「異世界のんびり農家」の 主人公は騎士くんの中の人ですか。けっこう意外。
アニメで稲作をやっていたのはそういう…
>今思うとプリコネってFate/EXTRAシリーズと類似点 が多い。サイバー空間が舞台、願いが叶うシステム、 主人公とヒロイン達の声優さんが同じなど。 偶然だとはおもうけど。
イリヤがメインヒロインになっちまうー
>いろはす「テニスで勝負です」ゆきのん「ええ!」
乗るないろはす。逃げろ!
>ココア「青山さん強すぎだよ〜」
青山ブルーアイズジェットドラゴンさん
>あやねるとはやみんはどちらもAGEで戦死するヒロイン役
「さよならくれた」で回想されるヒロインズ。
>バナージ「規制されたよ、マリーダさあん!!!!」
発売日直後バリアーも貫通して規制されたクシャトリヤ
>クーデリア「あれ?三日月もデュエル覚えたのですか?」三日月「ビスケットにラッシュデュエル教えてもらった」
どっちの蒼月なんだ…?
>キトカロス「僕には病気の妹がいます!」
妹もろとも面倒みてやるよ!
>権現坂「さ、来期は棒振り二期だし、俺の新カードで盛り上げてやるとするか」
超重の新規本当に久しぶりな気がします
>他力本願竜「病気の妹がいるので復帰します」
これは龍可のカードが強化される流れ
>シャディク「君が好きだーと叫びたーい」
明日を変えられましたか?
>エラン「ちょりーっすwwwwww」
刹那「・・・」
>好きにに歩めばよい 寄り道してもよい 速足で進んでもよい 今作のポケモンの良さが詰まっている言葉だと思います。
「寄り道を楽しむ物語」ですからね。
>ゼンノロブロイはウマ娘である
固有で剣を振りかざすその姿はまさに勇者
>ジャンクスピーダーってエグゼイドに似てる?
…色変えたら似てる
>まどか「地球の魔女です」
ほむら「ガンダムは敵!」
>エラン「地球の魔女、鬼滅で見たお館様の子供」
お館様、ヴァサーゴとかに乗りそう
>いまや世界的知名度をもつ怪獣王ゴジラ。 実はその出自はシリーズごとにけっこう違う。 昭和シリーズは中生代の水陸両棲のは虫類。平成VSシリーズは 中生代の恐竜。モンスターバースはペルム紀の支配種族。 アニゴジは植物由来の生命体。分類は大きく異なるのである。
そのうちゴジラマルチバースみたいな感じで
各作品のゴジラの頂上決戦みたいなことしそう。
…地球滅びる
>ガンダムVSシリーズ新作、エクストリームバーサス2オーバーブーストにコアガンダム参戦
これが「僕が描く未来(あした)」か…ヒロト
>クロスブースト新機体にνガンダムHWSとZガンダム(ルー搭乗機)参戦! HWSはスパロボでよくあるやつ
最近ではハイニュ―に出番を奪われがちなHWSくん
>スマホのアプリストアで、ガンダムUCエンゲージとかいうソシャゲの1周年バナーが出ていたのですが、主人公の所属がフラナガン機関(ジオンのニュータイプ研究所。ララァと同じような境遇)→アナハイムのテストパイロット→ティターンズ(ロザミィと仲良くなる)→ネオジオン(プルシリーズと仲良くしてたら自分のクローンまで現れた)←今ココ って感じの転戦ぶりだそうで
宇宙世紀の地獄めぐりかよ…
>超重武者の新規として『超重神童ワカ-U4』などが公開されましたけど、「オッドアイ」で「ゴーグル」着けているイラストの「ペンデュラムチューナーモンスター」だそうで
遊矢への友情を感じて…これは
>海馬「悪魔族デンジとパワーか…」
海馬社長わりと悪魔族使いますよね
>冨樫「今のハンターは四年前に書いたものだ」
(4年前に連載しろよ)っとは思ってはいけない
>プリコネのアンソロジーに美食殿が 喫茶店を経営する話があった。 無限おにぎりやどこでもシチュー鍋を 使ってメニューを提供する方法を ペコが思い付いていた。
普通に飲食店でアルバイトしてましたし、
割とそういうの似合ってるのかもしれません。
>酒と女と悪魔を殺す事と破壊神マグちゃんが大好きな岸辺隊長
もっとマグちゃん見てぇ…
>オベリスク「喜多さん、EDで中指立てちゃ駄目ですよ」
喜多ちゃんのサジェストめちゃくちゃ。
>ヒロアカの相澤先生とナルトのカカシ先生の失ったもの
相澤先生は能力が強力過ぎていっつも苦労してますからね。
カカシ先生は同期の友人関係が本当に地獄でした。

今月のプリコネのメインストーリーの感想は「終炎のエリュシオン」が終わってから上げようかなと思います。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
という謎の集団幻覚が人気になっている模様。それしたらブルーノさん死亡しちゃうって。
あとクリスマスジュンさんはまだ実装されていませんが、サイゲの株式を一部握っている任天堂が「スマブラにも出ている全身黒甲冑の騎士」をサンタにするという二番煎じをしたのだとか。まさか任天堂、クリスマスジュンさんに合わせて来たのか?
コメントどーも
> 翔直人「なあグリッドマン、一平の奴、結束バンドの曲聞いてから半日もジャンクに座りっぱなしだぜ。」井上ゆか「一平君ったら、本当可愛い女の子にデレデレするんだから。・・・・」電光超人グリッドマン「一平にも何か考えがあるのだろう直人。」馬場一平「出来たぜグリッドマン、新しいアシストウエポン、サウンドデイスクだ。ゴッドゼノンと同じヒト型音楽ロボだ。」藤堂武史「一平君、合体したらサウンドグリッドマンになるのかい。」
マイクサンダースみたいな攻撃できそう
> という謎の集団幻覚が人気になっている模様。それしたらブルーノさん死亡しちゃうって。
遊星「ブルーノォォォォォ!!」
クロウ「そのブルーノとちゃう」
> あとクリスマスジュンさんはまだ実装されていませんが、サイゲの株式を一部握っている任天堂が「スマブラにも出ている全身黒甲冑の騎士」をサンタにするという二番煎じをしたのだとか。まさか任天堂、クリスマスジュンさんに合わせて来たのか?
クリスマスジュンさんはレイドイベントが終わって無料10連始まったころかな?
・レイドラモンで三体超アプモンフルボッコ(漫画ではドガッチモンだけフルボッコ残り二人はタロットモンに瞬殺される)
・ハックモンでデジップモンをフルボッコしリバイブモンに進化してワルダモンの操り糸を消滅させる(漫画ではオウジャモンとエンタモンの強力な必殺技を吸収し己の力に変格するほど強さを見せたリバイブモン)
・アプリドライヴDUOでサテラモンを上回るパワーアップした(漫画含めて)
・ハデスモンというチートな神アプモンになれる
バディのレイとコンビネーションで他の4体神アプモンを圧倒が出来る 主役のハルやガッチモンがレイとハックモンに負けた事になる
グルスガンマモン
・シルズードラモンを圧倒
・多くの人間達を生贄してパワーアップしたオボロモンを瞬○して残り4体のオボロモンを圧倒した
・カノーヴァイスモンとラモールモンといい勝負したトノサマゲコモンを圧倒する強さを見せる
・完全体レグルスモンに進化しブルムロードモンに勝利してシリウスモンやディルビットモンやアンフィモンを圧倒しシリウスモンを○した
・しかしヒロがガンマモンを助け見事に復活しシリウスモンは退化し三体成熟期進化してレグルスモンを混乱してカノーヴァイスモンに進化しレグルスモンに隙を見せる為に攻撃するそしてシリウスモンに進化し最後の切り札が「拳」プラネイトナックルで最強と思われていたレグルスモンを殴り倒してしまう退化したグルスガンマモンはシリウスモンに飲み込まれて封じ込めれた…グルスはレグルスモン アルクトゥルスモンやプロキシマモンに進化し最強のデジモンになれるが日常が大好き馬鹿スタッフのせいで話が削れてヒロとガンマモンの主役マンセー優先したせいでグルスは扱いが悪く一番の被害者になった