
結局のところ情に訴える形で
代表とは和解したのですが、
なごみがいなかったら間違いなく撃ち殺してた
って思うと最悪の中でも最善を尽くした結末だったと思いました。

決して
「力」や
「暴力」では変えることが出来なかった運命を
「対話」と「友愛」という方法で解決したことを考えると
最後まで自分のメイド道を貫き通した
なごみの根性勝ちだったのかもしれません。

ねるらちゃんという姉妹を失ったからこそ
嵐子さんには自分と同じ思いをさせたくはなかった。という気持ちもあったんでしょうね。
やっぱりメンタルが最強だよななごみん。
そんな感じで
「よし、ハッピーエンドだな!」で終わりました。
次回は平和な日常回やって締めくくる感じかな!
…まぁそんな甘っちょろい展開を本作が用意してるわけもなく
ついにメインキャラからも退場者が…本当にあっけなさすぎる死に方でしたけど
幸福になったために気が緩んでしまっていたことが
不意を突かれた原因だったんでしょうね。
正直今まで彼女がやってきたことを想うと
因果応報なのかもしれませんが、
ようやく笑顔を取り戻せた矢先にこの結末は悲しい。

生きるとも、果てるとも、己の道を貫いた彼女の魂にどうか安らぎあれ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« マブラヴ オルタネイティヴ 第23話「継承」 感想 #マブラヴ l ホーム l 『モノクロームメビウス 刻ノ代贖』 感想 »
直前、今までに無いくらい良い笑顔が見れたと思ったらコレだよ。
助けを求めても電話をしようとしない、見て見ぬふりの市民に不安を感じたけど冒頭の水死体を考えるとメイドによる恐怖政治がまかり通っているんだな・・・
恐いよアキバ!
店を裏切った時点で覚悟を決めていたねるら、敗北を受け入れ自ら死地に赴き花になった愛美、一方で嵐子はようやく前を向いて歩き出す直前でしたから、より悲惨さが際立つんだと思います。
彼女が因果応報だというなら、人を撃っている経験がある他のとんとことんも危ないですね。最悪なごみ以外全滅エンド覚悟してます。
あ~これはもう、なごみがムショ行き覚悟の……果たしてこれは更なる惨劇がまっているのか?それとも……。
人工衛星の次は(遠目
ラジオ会館(旧本館)……まさかのパンダの着ぐるみが絡むって(糸眼。まあ前例があるだけにやりかねんな(滝汗
コメントどーも
> いやまぁ嵐子さんが今までしてきた事を考えると無事ですまないと思ってたけど・・・
> 直前、今までに無いくらい良い笑顔が見れたと思ったらコレだよ。
だから死に顔は安らかな感じではなく酷い顔して死なせたんだと思いますね。
> 助けを求めても電話をしようとしない、見て見ぬふりの市民に不安を感じたけど冒頭の水死体を考えるとメイドによる恐怖政治がまかり通っているんだな・・・
> 恐いよアキバ!
だからこそこのアキバを変えなきゃいけないんでしょうね。
コメントどーも
> >嵐子の最後
> 店を裏切った時点で覚悟を決めていたねるら、敗北を受け入れ自ら死地に赴き花になった愛美、一方で嵐子はようやく前を向いて歩き出す直前でしたから、より悲惨さが際立つんだと思います。
物語が好転してヨシ終わりだなって所で衝撃的な展開になるというのは
ある意味エンタメとして面白いのですが…悲しい
> 彼女が因果応報だというなら、人を撃っている経験がある他のとんとことんも危ないですね。最悪なごみ以外全滅エンド覚悟してます。
嵐子さんをやったのが第1話のちゅきちゅきちゅきちゃんの子だったってのが
余計に因果応報を感じます。
誰一人手を掛けなかったなごみだけが生き残る結末はありそうですね。
コメントどーも
> あ~これはもう、なごみがムショ行き覚悟の……果たしてこれは更なる惨劇がまっているのか?それとも……。
任侠映画をモチーフにしてるだけあってこの展開は読めてたという人もいますが、
自分としてはかなり衝撃的でしたね。
> 人工衛星の次は(遠目
> ラジオ会館(旧本館)……まさかのパンダの着ぐるみが絡むって(糸眼。まあ前例があるだけにやりかねんな(滝汗
人工衛星がぶっ刺さるのはこの10年後ぐらいですから…
返信どうもです。
これは腹をくぐって最終回を見る事になるのかな……これ湾岸署のあの刑事だけじゃ止められないぞ。
仮に続編があるのなら人工衛星もやりますかね……
凪さんと嵐子さんの声、ネギま!だと仲良しどころか嵐子さんのタマ(DNAの方)狙われてましたし…
あと「声がリョーマだからタマ(銃弾)は打つ」とネタにされたり。
和解できて良かったね!からインガオホーエンド。
まあ罪状は重ねていたとはいえ最後は切なかったです。
因みに作中時間1999年はジョジョでは川尻早人が殺人犯の吉良吉影を撃破してあの世に送った年でした。どんな時間繋がりだ。
来週どうなることやら…?
> 凪さんと嵐子さんの声、ネギま!だと仲良しどころか嵐子さんのタマ(DNAの方)狙われてましたし…
> あと「声がリョーマだからタマ(銃弾)は打つ」とネタにされたり。
そういえばネギ先生の声サトリナでしたね…
> 和解できて良かったね!からインガオホーエンド。
> まあ罪状は重ねていたとはいえ最後は切なかったです。
> 因みに作中時間1999年はジョジョでは川尻早人が殺人犯の吉良吉影を撃破してあの世に送った年でした。どんな時間繋がりだ。
まぁ報いは受ける結果になったのはらしくてよかったですね