>白銀の城のラビュリンス「城で飼っている壊獣がよく向こうに脱走して困っています。毎度強制脱出装置で回収しましたが、翌日また同じ事を……」 エクソシスター・アソフィール「わかります。ペットの管理は大変ですね。」
ガダーラいままでありがとう
>艦これの提督が成田剣で ブライトノア提督とかジェレミアゴッドバルト提督とか言われそう
え、ついに提督でてきたの?
絶対出さない方針だと思っていたのですが
>かすみん「昔のアキバ怖いです…メイド達が殺し合ってます…」
平和になったものだな…
>新主人公が幼くしたグエルとニカにしか見えない…
進めば二つってポケモンのバージョン商法のことだったのか
>GO鬼塚「ついにちさたき結婚したか」
あの世界の日本って同性婚おっけーなの?
>ネオス「ラスバレイリヤコラボキター!」
まさかのプリヤコラボは驚きました。
FGOは世界観崩したくないから外部とコラボしたりはしませんが
それ以外の作品は結構コラボしてますからね。
>今日、12月16日はD.C.II作中のシナリオスタード日ですね。もう昔の思い出ですが、この手のゲームをほとんどやったことのない自分にとってはちゃんと日数で進行して一日一日で話があるなんて凄いなぁ、と感動しました。
あの手のゲームの日数はちゃんと経過するタイプと不明なタイプで別れますね。
>アスナ「マジカルガーランス!」須郷「ひでぶ」
魔法の杖(ルガーランス)
>戦いのなかで成長してくだサイ
限界を超えろと言ってくるのが黒の暴牛
>ネコネコの実モデル現場猫のルッチ
よしっ!
>ゴジラが子供を持つケースは少なからずあるが、 コングの方もけっこうある。 『コングの復讐』『キングコング2』ではコングの 息子が大きなテーマとなっている。 モンスターバースでも子供を持っても良いと思う。
ドンキーの方のコングを思い出すのだ
>かつてジャンプで短期連載していたSAND LAND(サンドランド)がまさかのアニメ化!?
ドラゴンボールの新作ではなくこちらをアニメ化するのは驚きました。
>藤木遊作「3つしか覚えられないか…十分だ!」
今週の三つ
>オベリスク「ドラゴンメイドのみなさん、ひとりさんにメイド服を着せてあげてください」
ぼっち・ざ・メイドラゴン
>中村優一(CV中村悠一)のポプテピピック
仮面ライダーゼロノスとウルトラマンエックスがユナイト
>相変わらず金にかめついな山田。
前回あれだけ反省してたのに…
>誰かきくりつまみ出せ。
学園祭で飲酒はまずいですよ!!
>喜多ちゃんのサジェスト汚染がひどい…
中指立てて後藤さんのち〇ぽを褒める世界線の喜多ちゃんなんて知りません。
>>>本作は「真のラスボスがメインヒロイン」というオチでした。なお、クオン絡みでされてた予想で大半が当てれたと思う展開。一部では発売前クオンにされてた予想、ほとんどマロロが持って行った言われてますし。
誤解して主人公と敵対=和解と共に果てるって
思えば凄いヒロインムーブしてましたねマロロ
>エラン(本物)「ハッハー、オレだけが幸せになってやるぜ!」
エラン(本物)が実は強化人士0号っていうオチが判明したらどうしよう‥
>ポプテピピックセカンドシーズン。最初から最後までうたわれの余韻を破壊する恐るべきクソアニメ(ナプタくん構文風に)。
よかった…もう最終回後にぶち壊される心配がない
>ルーク「二重の極みィ!!」
当時の小学生がたぶん真似したであろう技その2
>キャプテン「ぐぇるーん」さくら「ちぇるーん」
(2期であやねるでてきたらどうしよう…)
>ちゃっかり両親を失った幼女のシーンをカットしなかったアニメ版白皇。
やはり幼女を曇らせることに全力を尽くしてる制作陣だ。
>暗くはありません。主人公は苦労してきた孤児で店舗経営してるせいかちょっと黒い性格してますが、味方やお客様には優しいですよ。ただし敵や盗賊及び盗賊扱いした奴を除いてですがね!
異世界って思うほどきれいな世界でもないですし
お花畑なままでは生き残れないんでしょうね。
>スパイファミリーが早くも2期&劇場版化決定!!
ジャンフェスで発表したかったんでしょうけど、
正直最終回に発表して欲しかった感あります。
>ダニアン「ベキアニャ尊い…」
お前、そちら側に目覚めたのか…
>今年のクリスマス退場枠はバッファこと道長だった。
「人気があれば復活できる」ってどっかのライダーも言ってた。
>マッシュルも来年4月にアニメ化決定!ハリーポッターとワンパンマンを混ぜた作品。
>ドクターストーン3期が来年4月に決定!千空父の代役はどうなるのかが気になる…
4月は鬼滅、ドクスト、マッシュルとジャンプアニメ激戦区ですね
>ゴウシン元議長がよもやアンチビーストの 使い魔になるという想像の斜め上を行く 自体は大爆笑してしまいました。もう どこを突っ込んでいいやら…
元々割とギャグっぽい扱いだったけど、
アンチビーストくんが出てきて更にギャグ化しててダメだった…
>渓流釣りは人生!
人が生きる道はそれぞれ自由でよい
>美食殿が今のところ現実世界に帰還 する意欲があるかけっこう微妙な所。 ペコは現実世界では騎士くんとの 繋がりが無かったことに不安がっていたし はたして。
キャルちゃんなんかは結構迷ってたみたいですし、
第3部はそこらへんもうちょっと詳しくやっていくのかな?
>>>ほんと…ヒロインにも容赦ないよな 逆に考えるのです。ホラーだから容赦がないと。
ホラー作品ですと主人公やヒロインが犠牲になるってケースもありますからね。
>自分の眠る場所に騒ぎを起こされて双方に対してキレているように見えるネクサス(ノア)
ネクサス登場には驚きましたけど、そういえばゼロに力を貸してくれてたり
割と光の国のウルトラマンとも交流ありましたね。
>りゅうおうのおしごとの原作中の記述によると東京は10歳以上、京都は6歳以上、滋賀は7歳以上の男女の混浴を禁止する条例があるそうですが、大阪にはそういったのはないそうです
解らん!!
>ジョジョ第9部、来年2月に始動します
ジョジョは果たして何部まであるのか?
そして7部以降はアニメ化するのだろうか?
>上条さん「これがカズマサの分!」建宮「ひでぶ!」
これが〇〇の分を全ヒロイン+合流してきたキャラ分やったらミロクの顔原形残らないのでは・・・
>最近話題のゴウシン議長ってなんか 強者におもねって野望と保身に固執 してるあたり魔軍司令時代のハドラーに似てる。 つまりハドラーも成長できなかったらあんな 末路だったかもしれない。
逆にゴウシン議長が成長して素晴らしい悪役に…はなれないですね。
>リサ「京楽は眼鏡娘フェチ」
>八々原(黒ギャル)「眼鏡かけなきゃ…」
眼鏡は良いぞ…
>一護「東仙と親父の声似てる!?とうちゃん!」
割と兼ね役は多かったジャンプアニメ。
ワンピースとかも多い
>雨竜「スレッタとかのんは僕の妹」
石田ぁ!!
>スレッタ「TSチュチュ先輩」
色ボケ狸が本当に色ボケになっちまうー!!
>黒子「風を掴めですわプレイメーカー!」
きみ、9nineでマスコット枠やってなかった?
>ララ「あやかしトライアングル?」
まさかの前作メインヒロインの声のキャラがキャストにいるとは…
>前髪を下ろした団長と被り物をしないフィンクス、どちらのイメージがデフォに近くなってるのか・・・。
思えばヨークシン編開始の時点の恰好は
「そういう役割」を演じてたってことなのかな?
>今回の終炎のエリュシオンで吹いたのは アクダイカン、悪徳貴族、マッド院長という (ド汚い)悪人同盟が生まれたところ。 やけにウマが合ってる当たりが可笑しかった。
アクダイカン、悪徳貴族、マッド院長「「「我ら!!」」」
同じ悪党キャラとしてカジノ王も出てほしかったですね。
ただあの人は子悪党って感じよりも悪党としての美学
をもった悪党でしたから来なくて正解だったかもしれません。
>ビッグマムVSカービィVS桂木弥子
カービィが勝つわ(戦いの規模がそもそも違う)
>ミカヅチ「内田姉弟に仲間入りしたい」
>ひとり「店長が悪魔になっちゃった」オベリスク「天使でもありますが」
伏黒の中の人の姉ちゃん!!
>ゴルシ「ウマ娘の悪魔?」
人々から恐れられてねぇじゃねぇか…
>ミカヅチ「暴力の魔人?」
「やはり暴力、暴力は全てを解決する」ってなった世界線のミカヅチ
>ユニコーンを見たオットー「うーん、あれはガンダム!」バナージ「このダブスタクソ親父ィ!」
見た目ガンダムっぽくないけどちゃんとガンダムなんだ。
っていう機体とガンダムっぽいけどガンダムじゃない機体もいる
>コベニ弟が可愛いので世界の人気者にしてあげてくだサイ
世界の人気者にしようとしたらやられる定期
>クオリティが高すぎるショートアニメスパクロがあったらこれだけでスパロボ参戦してた
>勇者アバンと獄炎の魔王最新話…アバンは無刀陣の片鱗と空烈斬を極め、ハドラーはバーン様を慕い始める
凍る前は空烈斬は完成していなかったですけど
凍っている間に完成させたってことなのかな?
>ちょっと前にドラゴンボールヒーローズで 超サイヤ人4ブロリーというキャラが存在した。 (90年代ブロリーをベース)おそらくヒーローズで もっとも狂気的な設定の敵だったと思う。
ヒーローズはちょくちょく「もしかしたらあり得たかもしれない新形態」をやってくれる
>騎士くんとユイの関係をファンの中には 士郎と桜の関係に似ていると評する人がいた。 非力だが献身的な少年と、少年を一途に想う少女。 また少女が一連の事件の関係者で、少年がどうにか 助けようとするのも似てる。
温泉に行った時の「私が悪い子でも助けてくれる?」っていう台詞が
一番桜と士郎っぽさを強調させていたと思います。
>ニュージェネ10周年番組
これがおそらくデッカーの後番組だろうから、
デッカーの最終回は年越し後になりそうですね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
これはガンマモンとグルス分離するフラグが立ってきたか!?
内田姓が多い声優界
・ストームアクセスで新規カードを生成する(ただし紙への印刷費用はシート単位で請求する)
・五条君がコスプレ衣装を製作する(材料費は請求する)
・オオタキファクトリーがロボを製作する(材料費は足りない分だけ請求する)」
コメントどーも
> 最新のデジカのベテルガンマモンがグルスガンマモンと対決している画が
> これはガンマモンとグルス分離するフラグが立ってきたか!?
もう一人の自分との戦い良いよね…
> 内田姓が多い声優界
ですよね。彩さんもいますし
> ・ストームアクセスで新規カードを生成する(ただし紙への印刷費用はシート単位で請求する)
> ・五条君がコスプレ衣装を製作する(材料費は請求する)
> ・オオタキファクトリーがロボを製作する(材料費は足りない分だけ請求する)」
コスプレ衣装を作成するが一番平和