■急に歌うよ
前回ハブられて空気だったメイベルさんが
業界屈指と名高いシンフォギア現場で鍛えられた
歌唱力でヒロイン力を荒稼ぎするお話。
メイベルチャンカワイイヤッター!本当に彼女は小動物的な可愛さがありますよね。
可愛いには二種類あるがメイベルはどちらかというと後者な気がする。
■君の名は
おじさんの本名:嶋嵜陽介(しばざき ようすけ)エルフの本名:スザイルギラーゼガルネルブゼギルレアグランゼルガ=エルガであることが明らかになったのですが、
正直自分も関わったゲームやアニメや漫画のキャラの名前を
全部覚えられているかと言われるとそうではないんですよね。
たまに漢字を間違えたりもするし!
だから、公式であだ名があるとすごく覚えやすくて助かります。
■光と闇を抱きしめて
おじさんの
光と闇の二刀流がカッコいいなと思いました。
「ヒロイン全員集合でラスボス戦」っていう流れになりましたが
"実体がないなら実体を作って倒そう"っていう判断は
割と合理的な気がします。
次回最終回ですけどちゃんと全員に見せ場みたいなのを
作ろうと考えられてるのは良いですね。
全体的に最近抑え目だった
SEGAへの愛が垣間見れる内容でしたね。
おじさんの闇はあの時代にオタクを
やってた人間は割と誰でも抱いてた闇だと思います。

警告音声はメモオフでもありましたね。
毎回恒例になってて、もはや本来の意図よりも
"本編外のミニコーナー"みたいな扱いになっていました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« かぐや様は告らせたい−ファーストキッスは終わらない- 感想 #かぐや様 l ホーム l ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン 第24話「脱獄へ…」 感想 #jojo_anime »
GジェネFのメッセージは聴いてはいけないと言いつつも何度も聴きたくなってしまう内容で困る。原作の演説風にしてくるデラーズやどこかの学校にいる様子のWや∀勢達。
プレイヤーやPS本体が壊れるのが困るからテープにダビングしてテープレコーダーで聴いてたらそれでも壊れてしまった。
そういう問題じゃ無いんだと学んだ。
コメントどーも
> 警告メッセージ。
> GジェネFのメッセージは聴いてはいけないと言いつつも何度も聴きたくなってしまう内容で困る。原作の演説風にしてくるデラーズやどこかの学校にいる様子のWや∀勢達。
Gジェネの奴は有名ですよね。
ほぼドラマCDみたいなやつ
> プレイヤーやPS本体が壊れるのが困るからテープにダビングしてテープレコーダーで聴いてたらそれでも壊れてしまった。
> そういう問題じゃ無いんだと学んだ。
実際やった人がいるからこういう警告メッセージ出来たんでしょうね。