■あやかしトライアングル
週刊少年ジャンプに連載…していた作品のアニメ。
作者はToLoveるでおなじみの矢吹先生
ちょっとえっちな妖怪バトルもので
主人公がメス堕ちしてヒロインの性欲がやばい。
■痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2
異世界でもなければ制作側の闇もない
安心安全なオンラインゲームライフを描いた作品の2期。
1期でやりたい放題してたメイプルちゃんが
2期で一体どんな進化を果たすのか楽しみです。
■吸血鬼すぐ死ぬ2
すぐ死ぬ吸血鬼とバンパイアハンターのコンビを
描いたコメディ作品の第2期。
今度はどんな変態たちが見れるのかな。
豪華声優を使って変態を描くのはさぞ気持ちよかろう
■虚構推理 Season2
怪異たちの知恵の神と呼ばれた少女と
怪異に恐れられる青年がイチャイチャしたり
謎を解き明かしたりするサスペンス作品の2期。
■ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン 第25話~最終話
ジョースター家にとってDIOとの因縁に決着がつく最終章。
しかし、ネトフリの配信時期の関係上
2期と3期が続いたため実質2クール作品ですよね…
■東京リベンジャーズ 聖夜決戦編
ヤンキー×タイムリープものの第2期
タケミチの地獄は続く。
昨今において「ヤンキーがコンプラなんざ守る気ないぜ」
っていう鉄の意思を見せてくれる凄い作品。
■にじよん あにめーしょん
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の
スピンオフ作品でショートアニメ。
実質虹ヶ咲のアニメとしては3期ですよね。
■魔王学院の不適合者 〜史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う〜 II
アノス様無双の第2期。
いわゆる「アンパンマン枠」で、どんな敵が現れても
とりあえずアノス様がいればなんとかしてくれる
という安心感が凄まじい作品。
■カードファイト!! ヴァンガード will+Dress Season2
朝アニメ枠に帰ってきたヴァンガード。
will+Dressに関してはカードゲームアニメとして
まっとうに面白い内容でしたので期待しています。
3期の続きの話で海外で大会に参加するのかな?
■ポケットモンスター めざせポケモンマスター
サトシとピカチュウ、ふたりの物語は最終章へ
―これは、見果てぬ夢「ポケモンマスター」へと続く旅。
ポケットモンスターシリーズとしては
4月以降もアニメが放送されることが決定していますが
サトシとピカチュウが主人公の物語はこれで終わり
ってことになりそうです。
■機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
■機動戦士ガンダム サンダーボルト
■機動戦士ガンダムNT
「水星の魔女」の後枠。
劇場公開した作品をテレビサイズにして
1クールで描くというもの。
水星の魔女から入ってきた新規に対して
「これで(ガンダム)慣れておけ」という
公式からの優しい配慮でしょうね。
とりあえず「閃光のハサウェイ」に関しては
「逆襲のシャア」を見ていればなんとか
話についていけるかなと。
「2期ものばっかじゃねーか」って言われそうですが
例のごとく状況次第では増えたりすると思います。
以上。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 最近プレイしたゲームについての感想 23/01/04 l ホーム l #プリコネR イベント「湯けむり忘年奇譚 初日の出に盃を」感想 »
アニメ化する範囲だとすずはアレな域にはならない……うん多分。
To LOVEるでも割と攻めてた表現の限界にどれだけ挑めるのか。
>防振り
健全なオンラインゲーム作品と言えば、
web小説からそのままコミック化されたシャングリラ・フロンティアのアニメも今年控えているのだよなぁ…
>吸死
原作の人気投票回が銀魂のそれに匹敵するカオスさで面白かったんだけど、流石にやってくれ無さそう。
>難民キャンプ
リコリコ→ぼざろと続いた百合系アニメ新規作品の避難所としては、
破天荒王女と婚約破棄令嬢のバディものである転生王女と天才令嬢の魔法革命、
原作の同人漫画の海外ウケが異様にいいけど無職転生のスタジオが何故この作品を選んだのかわからないお兄ちゃんはおしまい!辺りが候補に挙がってますね。
>ラブコメ
(あやトラは色々な意味で別枠として)3~4作品ほどあるけど、どれが話題になるんだろうか……。
虚淵・ニトロプラス作品
・齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定
ほーちゅー声のドラゴンが主人公
・Buddy Daddies
PA.WORKSのバディもの
・ノケモノたちの夜
サンデーで打ち切られた漫画(全8巻)がなぜかアニメ化
・NieR:Automata Ver1.1a
ケツアニメになるんでしょうか
・転生王女と天才令嬢の魔法革命
チェンソーのアキくんが婚約破棄してしまう
・スパイ教室
美少女スパイもの
・久保さんは僕を許さない
高木さん系ヤンジャンのアニメ
ヒロインが初めからデレデレなので
久保さんもざーさんも可愛い
・解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ
主人公杉田、ざまあ役があべし
・お兄ちゃんはおしまい!
あやトラと同時期にやるTSもの
・お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件
サイコロステーキ先輩駄目になってしまう
他にはラノベ系の
転生王女と天才令嬢の魔法革命
ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜
以上三つ。漫画は好きだが、こういうタイプのアニメはクオリティがかなりムラがあるから、見る前から変な意味でドキドキです。
・むしろお色気が”マイルド”になりそう
どちらかと言うと同じジャンプ+で掲載中の『魔都精兵のスレイブ』の方が過激になりそうですし……。
にじよん あにめーしょん
・アニメ化ナンテキイテナイヨー
ボイスコミックでは満足しなかったと……。
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ/機動戦士ガンダム サンダーボルト/機動戦士ガンダム NT
・NTが絡む宇宙世紀
ハサウェイは89年~90年にかけてラノベ原作三巻で書籍化してよもやの映像化、NTも2018年に『ガンダムUC』の補完的な作品として公開……でこれらは『逆襲のシャア』の後の世界の話になるのですがサンダーボルトは一年戦争の話になりますが原作では一年戦争後もあるのです。まあカオスなんですよ……ジオン側主人公らが仏教系カルト教団に合流してサイコザク(MSVに出て来たモノとは別)にガンダムの外装しちゃってあのMAと合体して大暴れするわ、連邦軍がジオング使うわ、アトラスガンダムが水中戦に強いわ(注意:連邦軍水泳部はダメである)……作画者は大田垣 康男先生、他にも『フロントミッション』や『ダグラム』もあるのでミリタリー描写は秀逸です。
これ水星の魔女から入った人には少々キツイかな……
> アニメ化する範囲だとすずはアレな域にはならない……うん多分。
> To LOVEるでも割と攻めてた表現の限界にどれだけ挑めるのか。
どこまでアニメ化するかわかりませんが、
アニメの範囲だとすずさんのヤバさが分からないのが残念ですね。
> >防振り
> 健全なオンラインゲーム作品と言えば、
> web小説からそのままコミック化されたシャングリラ・フロンティアのアニメも今年控えているのだよなぁ…
オンラインゲーム作品はやたら製作者の野望がプレイヤーを地獄に叩き落すこと多いですからね。
> >吸死
> 原作の人気投票回が銀魂のそれに匹敵するカオスさで面白かったんだけど、流石にやってくれ無さそう。
銀魂でもやったんだ、大丈夫だ!
> >難民キャンプ
> リコリコ→ぼざろと続いた百合系アニメ新規作品の避難所としては、
> 破天荒王女と婚約破棄令嬢のバディものである転生王女と天才令嬢の魔法革命、
> 原作の同人漫画の海外ウケが異様にいいけど無職転生のスタジオが何故この作品を選んだのかわからないお兄ちゃんはおしまい!辺りが候補に挙がってますね。
おにまいはあやトラと同じくTSもので、被ったのが奇跡ですね。
> >ラブコメ
> (あやトラは色々な意味で別枠として)3~4作品ほどあるけど、どれが話題になるんだろうか……。
今回上げなかったですが「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」はヒロインが好みなのですこし気になってる
> 虚淵・ニトロプラス作品
まどか「う、頭が」
> ・齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定
> ほーちゅー声のドラゴンが主人公
ドラゴン系の作品も結構多いですよね
> ・Buddy Daddies
> PA.WORKSのバディもの
なんとなくスパイファミリーっぽい
> ・ノケモノたちの夜
> サンデーで打ち切られた漫画(全8巻)がなぜかアニメ化
打ち切りからアニメ化されるケースもある
> ・転生王女と天才令嬢の魔法革命
> チェンソーのアキくんが婚約破棄してしまう
転生したら婚約破棄されていた件
> ・スパイ教室
> 美少女スパイもの
プリプリかな?
> ・久保さんは僕を許さない
> 高木さん系ヤンジャンのアニメ
> ヒロインが初めからデレデレなので
> 久保さんもざーさんも可愛い
許さないと書いて「はなさない」と読む
> ・解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ
> 主人公杉田、ざまあ役があべし
無職転生かな?
> ・お兄ちゃんはおしまい!
> あやトラと同時期にやるTSもの
WEBの広告を見たとき「えっちな作品かな?」って思ってました
> ・お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件
> サイコロステーキ先輩駄目になってしまう
メモオフifの塁くんですね。
コメントどーも
> 自分は防振り、虚構推理、閃の軌跡 Northern Warを見る予定。
閃の軌跡とニーアはゲーム原作の作品だけどどちらもプレイしてませんからね…
> 他にはラノベ系の
> 転生王女と天才令嬢の魔法革命
> ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
> 英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜
> 以上三つ。漫画は好きだが、こういうタイプのアニメはクオリティがかなりムラがあるから、見る前から変な意味でドキドキです。
今期は異世界系、ラブコメ、続き物がまんべんなく多い感じですね。
コメントどーも
> あやかしトライアングル
> ・むしろお色気が”マイルド”になりそう
> どちらかと言うと同じジャンプ+で掲載中の『魔都精兵のスレイブ』の方が過激になりそうですし……。
謎の光、謎の闇、謎の湯気「「我ら!!」」
最近は謎の規制マークがあるらしいな。
> にじよん あにめーしょん
> ・アニメ化ナンテキイテナイヨー
> ボイスコミックでは満足しなかったと……。
ヒトリナンテエラエナイヨー
> 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ/機動戦士ガンダム サンダーボルト/機動戦士ガンダム NT
> ・NTが絡む宇宙世紀
> ハサウェイは89年~90年にかけてラノベ原作三巻で書籍化してよもやの映像化、NTも2018年に『ガンダムUC』の補完的な作品として公開……でこれらは『逆襲のシャア』の後の世界の話になるのですがサンダーボルトは一年戦争の話になりますが原作では一年戦争後もあるのです。
宇宙世紀の作品は多いですけど、近年アニメ化された3作品なら
作画も古くないですし今放送しても問題ないと思います。
(ガンダムUCもOVAだったのが後にテレビ放送されましたし)
> これ水星の魔女から入った人には少々キツイかな……
水星から入ってきた新規組に宇宙世紀の闇を見せつけるのたまんねぇぜ!
返信どうもです。
多分“魔都精兵のスレイブ”の方がバンバン出ますから……いや~おっかいないヒロイン大集合ですよ。
まさか彼女の担当声優も歌う羽目になるって思っても居なかったでしょうね……うん。
正直宇宙世紀以外のシナリオにも目を向けて欲しいのですがね……猫も杓子もみんな書いちゃうからなぁ、実力がある方なら文句は言えないけどね。
初代冒頭のシーンでびっくりするようじゃまだまだですね……私としてはミリタリーの知識がある程度ないと理解できないと思うよ。
コメントどーも
> 防振りは、メイプルの天然ぶりと凶悪になっていく装備とのギャップが凄い。佐藤聡美さんや皆口裕子さんを含め声優も豪華なので2期はどうなるのか楽しみ。
確かに終盤のフルアーマーメイプルは凶悪な見た目でしたね。
映像がとにかく凄いロボットアニメ(主人公のアンドロイドが無茶苦茶美尻と有名)なので視聴を勧めたいです。
あとAimerが歌を担当し、BGMはゆゆゆのMONACAが担当し、いい曲だらけなのもお勧めです。
> 映像がとにかく凄いロボットアニメ(主人公のアンドロイドが無茶苦茶美尻と有名)なので視聴を勧めたいです。
> あとAimerが歌を担当し、BGMはゆゆゆのMONACAが担当し、いい曲だらけなのもお勧めです。
アークナイツみたいに制作側が原作大好きマンが作ってる感じなんでしょうね。
確実に原作をプレイしたファンなら満足できる内容になるかと。
まあ、好きな作品でも打ち切りになった作品はいくつもありますけどね