
らんちゃんは見た目も言動も幼いけど、
たまに色気を感じることありますよね…
(メモリアのイラストのみですが)
以下、各作品の新春イベントについての感想
■ウマ娘
■ヘブバン
■ラスバレ

■ウマ娘
新春イベントという名の
キタサトてぇてぇなイベント。
寂れた神社を救うためお助けキタちゃんが一肌脱ぐお話。
キタサトに関しては1周年の時のメインで
イベントにも複数回参加してるから
もうこれ以上描く内容ないだろうとは思っていたのですが、
今回のイベントは「新人」だったころと比べて
アスリートとして人気になったことで
変化した二人の関係性という点が描かれていたと思います。
思えば1周年以降プッシュされてきた二人の
集大成的な内容だったんじゃないかなと。
2周年は誰がメインになるんだろうか?
■ヘブバン
「新春イベントとはいったい…」って思う内容の
無人島イベントだったのですが、いいお話でした。
たぶん今までで一番ゲームオーバー画面を
見たイベントだったと思います。
いきなり人魚さんが出てきましたけど、
そもそも幽霊とか宇宙人とか普通に存在する世界観なので
人魚の一人や二人いてもおかしくないですよね。
ボスになったりせずに淡々とおタマさんとの
関係性を描いていたのは良かったです。
人魚のおばあさんが登場するのは
必ずおタマさんが一人の時だったので
「もしかして幻覚ってオチかな?」
って思いましたが、あの真珠を見る限り
実際にいたってことなんでしょうね。
めっちゃかわいい新衣装のおタマさん
は無事お迎えできました。
実はこの作品で天井したのは初めてでしたね。
FGOほどじゃないですけど、天井が高いんじゃ…
プリコネはしょっちゅう天井していますけど、
作中でジュエルがすぐ手に入るので
そこまで財布に負担は無いんですよね。
■ラスバレ
「餅つき大会しようぜ!」って感じの内容で
出て来るヒュージも百由さま製作の
餅つきマシーンが暴走したぐらいで、
非常に平和なイベントでした。
(まぁなんで自作ヒュージを餅つきマシーンにしたんだよ
というツッコミはありますが)
同時に「第3章が始まる前の嵐の前の静けさ」
みたいなものを感じましたね。
余談:
アルエクがついに融合!!そういえば11期のストーリーも
そろそろ終わりそうですから
どんな結末になるか楽しみです。
これまでの流れから考えても
途中の過程はどうあれ世界的には
救われて終わるのはおそらく確定してるでしょうが
登場人物たちが無事とは言っていない。

光属性・魔法使いとなら誰とでも融合するんだ…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 1万の軌跡 l ホーム l 2023冬アニメ視聴予定 »